Skip to main content
履歴書を登録しましょう - 簡単に作成できます

茨城県 つくば市の求人

並び替え: -
353,000件以上の求人
  • この採用企業の、同種の別の求人を見る
  • この採用企業の、同種の別の求人を見る
  • この採用企業の、同種の別の求人を見る
  • この採用企業の、同種の別の求人を見る
本ページの情報は、第三者がIndeedへ投稿した内容に基づいています。実際の求人情報とは異なる場合もございますので、本ページの求人情報については雇用主へご確認をお願いします。

Job Post Details

つくば市役所事務スタッフ 経験者採用 - job post

つくば市役所
茨城県 つくば市 研究学園
月給 307,700円 ~ 333,200円 - 正社員
  • 交通費支給
  • 車通勤OK
  • 転勤なし
  • 駅近5分以内
  • 残業月20時間以内
  • 住宅手当あり
  • 第二新卒歓迎
  • 研修あり
  • バイク通勤OK
  • 資格取得支援あり
  • 経験者歓迎
  • 健康保険あり
  • 厚生年金あり
  • 労災保険あり
  • 固定時間制

勤務地

茨城県 つくば市 研究学園
仕事内容
\\ 社会人経験者採用枠 //

<仕事内容>
つくば市役所内で、採用時は主に以下の職務概要に関連する部署に配属され、一般行政事務の仕事に従事します。

●環境分野
・生物多様性推進
・脱炭素への取り組み
・環境保全
・公害対策
・廃棄物処理 など

●まちづくり
・産業用地創出
・企業誘致
・道の駅創設 など

<一般行政事務とは?>
つくば市民の暮らしに関わる各分野において、行政サービスを提供する仕事です。
具体的には、以下のような事務に従事します。

◆各施策の企画・立案、各種計画等の策定・推進
◆条例・規則等の制定・改廃
◆予算編成
◆地域課題の分析・調査
◆イベント企画・運営
◆窓口・電話対応、PC作業 など

<基本データ>
人口:260,224人(令和7年4月1日現在)
面積:283.72平方キロメートル
歳入:118,669百万円(令和5年度決算)
歳出:112,593百万円(令和5年度決算)
財政力指数:1.07(令和5年度)

<職員データ>
職員数:2100名程度(令和7年度)
年齢層:20~60代
平均年齢:41歳程度

<つくば市で働くということ>
研究学園都市を中心とした都市的空間と、筑波山など自然豊かな環境が魅力のつくば市。
つくば市で暮らす人、集う人たちの幸せや快適性を追求し、様々な人と関わりながら地域課題の解決に向けてチャレンジする仕事です。
実は地元ではなかったり、社会人経験者も多いつくば市の職員。様々なバックグラウンドを持つスタッフが活躍しています。
あなたの経験を是非、つくば市の未来を創る仕事に活かしませんか。

<申込受付期間>
令和7年6月6日(金曜日)正午 から 令和7年6月26日(木曜日)正午まで

<選考スケジュール>
一次試験① 総合適正検査 7月2日(水曜日)から7月18日(金曜日)
一次試験② オンライン面接 7月4日(金曜日)又は7月5日(土曜日)のうち一日
最終試験 個人面接試験 8月18日(月曜日)から8月22日(金曜日)のうち一日

<採用予定日>
令和8年4月1日

◆留意事項◆
・『令和7年度つくば市職員採用試験(第1回)』を受験された方も受験可能です。

<選考の流れ>
indeedの応募フォームより応募

返信メッセージに記載の「職員採用管理システム Be-Smart」から受験申込(電子申請)
※令和7年6月26日(木曜日)正午締切
※本登録後に受験申込が完了しますので、期限に余裕を持ってお申込みください。

一次試験
・①総合適正検査(7/2~18 テストセンター方式)+ ②オンライン面接(7/4~5のうち一日、Zoom)
・7月下旬に、合否結果を通知

最終試験
・個別面接試験(8/18~22うち一日)
・つくば市役所(対面)

内定
・9月上旬に、合否結果を通知
・合格者説明会 ※入庁前の必要書類の準備

採用
・令和8年4月1日
求めている人材
【受験資格】
(1) 生年月日が昭和 41 年(1966年)4月2日以降の者 (令和8年4月1日で満59歳以下)
(2) 高校卒以上の学力を有し、民間企業等における職務経験※を10年以上有する者(令和7年4月1日現在)
申込日時点で、つくば市職員(任期の定めがない職員に限る)である者は受験できません。

※職務経験について
①職務経験には、会社員、公務員、団体職員等として1週間当たりの所定労働時間が30時間以上で6カ月以上継続して就業していた期間が該当します。(休暇・休業・休職等のため、職務に従事していない期間は職務経験から除く)
②転職等により上記に該当する職務経験を複数有する場合は、期間を通算することができます。
③同時期に複数の職務に従事していた場合は、いずれか一方のみを職務経験とします。
④最終合格発表後、職務経験を証明する勤務証明書等の提出が必要となります。(証明書等の提出による職務経験の確認ができない場合、合格を取り消すことがあります。)

【注意事項】
地方公務員法第16条により、次のいずれかに該当する者は受験できません。
拘禁以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで又は執行を受けることがなくなるまでの者
つくば市職員として懲戒免職の処分を受け、当該処分の日から2年を経過しない者
日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を結成し、又はこれに加入した者

年齢の条件と理由:あり(例外事由1号・59歳未満(定年のため))
勤務時間詳細
総労働時間:1週あたり38時間45分

原則として、
午前8時30分から午後5時15分まで
勤務形態
固定時間制
休日休暇
完全週休二日制
土日祝休み
年末年始休暇(12月29日から1月3日まで)
年次有給休暇(年間最大20日間付与)
特別休暇(家族のための看護休暇ほか)
療養休暇
夏季休暇
育児休業/育児休暇
介護休業/介護休暇
※配属先によって、勤務時間や休暇等が異なる場合があります。
勤務地所在地
茨城県 つくば市 研究学園一丁目1番地1
交通・アクセス
つくばエクスプレス 研究学園駅から車で2分
給与詳細
基本給:月給 30万7700円 〜 33万3200円

固定残業代:なし

【一律手当】
全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:あり
全員に一律で支払われるその他手当金額:あり

学校卒業後直後に支給された初任給見込額(地域手当16%含む)は次のとおり。なお、学歴・職歴等に応じて、一定額が加算されます。
このほか、下記の手当が支給されます。
◆期末手当
◆勤勉手当
◆扶養手当
◆住居手当
◆時間外勤務手当
◆通勤手当 等
給与例
初任給見込月額
高校卒 307,700円
短大卒 319,300円
大学卒 333,200円

※上記は、各卒業区分に応じた初任給の見込み額(地域手当16%含む)です。
なお、学歴・職歴等に応じて、一定額が加算されます。
試用期間
試用期間あり
試用・研修期間:6ヶ月
試用・研修期間の条件:本採用と同じ
待遇・福利厚生
※適用されない社会保険がある理由:地方公務員は一般的に雇用保険法の適用除外となります。そのため、雇用保険法に基づく保険料負担や失業給付はありません。
ただし、退職時に支給される退職手当が雇用保険法の失業給付相当額に満たず、退職後一定期間失業している場合において「失業者の退職手当制度」が設けられています。

【福利厚生】
・茨城県市町村職員組合加入
社会保険
  • 労災保険
  • 健康保険
  • 厚生年金
職場環境
チームで働くことが好きな方、大歓迎!

喫煙所:なし(敷地内全て禁煙)
選考プロセス
上記に記載
企業名
つくば市
本社所在地
茨城県つくば市研究学園一丁目1番地1
業種
  • 市区町村役所
代表者名
五十嵐 立青
お問い合わせ電話番号
+81298831111

この求人内容はまだすべて閲覧できません

いくつかの簡単な質問にぜひお答えください。ご自身の経験や希望にマッチした求人にアクセスできるようになります。7 個の質問に答えてアクセスする
・都道府県、市区町村
・直近の職歴
・希望する給与額
・氏名
・最終学歴
・スカウト設定
・メールアドレスの認証
CA00555454
7日前
求人に簡単応募履歴書をアップロード