Skip to main content
履歴書を登録しましょう - 簡単に作成できます

広島県 広島市 中区の求人

並び替え: -
90,000件以上の求人
  • この採用企業の、同種の別の求人を見る
  • この採用企業の、同種の別の求人を見る
本ページの情報は、第三者がIndeedへ投稿した内容に基づいています。実際の求人情報とは異なる場合もございますので、本ページの求人情報については雇用主へご確認をお願いします。

Job Post Details

広島市立学校(小・中・中等・高・特別支援学校)の教員 - job post

広島市内の広島市立学校
広島県 広島市 中区 国泰寺町
月給 258,153円 以上 - 正社員
採用企業は2日前に求人の確認をしています
過去30日間に、75%以上の応募に対応しました。
  • 賞与あり
  • 健康保険あり
  • 厚生年金あり
  • 労災保険あり
  • 固定時間制

勤務地

広島県 広島市 中区 国泰寺町
仕事内容
広島市立学校(小学校/中学校/中等教育学校・高等学校/特別支援学校)の教員

■具体的な職種
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
・小学校教諭
・中学校教諭
・高等学校教諭
・特別支援学校教諭
・養護教諭

■求める人材
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【使命感や責任感・教育的愛情】
・教職に対する強い責任感を有している。
・自主的に学び続ける力がある。
・深い教育的愛情を有している。

【専門職としての高度な知識・技能】
・確かな専門的知識を有している。
・確実に実践できる力がある。
・新たな学びの実践的指導力をもっている。

【総合的な人間力】
・豊かな人間性や社会性を有している。
・高いコミュニケーション能力がある。
・チームで対応できる力がある。
・地域や社会の多様な組織等と連携・協働できる力がある。

【広島市の子どもたちに以下の資質・能力を育成する力】
・本質や根源を探求し、課題解決に向けて論理的・主体的に考え行動する力
・平和を希求する心
・互いの違いや多様性を理解・尊重し、共生・協働する力
・豊かなコミュニケーション能力
・自分たちのまちを愛する心
求めている人材
昭和41年4月2日以降(大学3年生等チャレンジ受験は昭和42年4月2日以降)に生まれた方である など

【具体的には】
地方公務員法(昭和25年法律第261号)第16条、および学校教育法(昭和22年法律第26号)第9条の欠格事由に該当しないこと など

※選考区分、要件等の詳細はHPより必ずご確認をお願いします。
勤務時間詳細
実働時間:1日あたり7時間45分
平均勤務日数:1ヶ月あたり20日 〜 21日

※ 休憩時間は除く
※ 勤務時間帯は学校により異なる
勤務形態
固定時間制
休日休暇
日曜日及び土曜日
◎休暇制度
年次有給休暇の他、特別休暇及び介護休暇等があります。
若年層職員の健康保持等のための厚生計画が新たに導入される等、休暇等の制度が充実しています。

◎主な休暇
○年次有給休暇
○特別休暇
・出産休暇(産前・産後休暇)
・妊娠中の女子職員の通勤緩和休暇
・男性職員の育児参加休暇
・家族の看護等に係る休暇
・夏季休暇 など
○介護休暇
○介護支援部分休暇
○子育て支援部分休暇 など
勤務地所在地
広島県 広島市 中区 国泰寺町一丁目4番21号(広島市教育委員会事務局)
交通・アクセス
小学校、中学校、中等教育学校、高等学校、特別支援学校
給与詳細
基本給:月給 25万8153円 〜

固定残業代:なし

【一律手当】
全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし
全員に一律で支払われるその他手当金額:なし

◎給料月額、教職員調整額、地域手当及び教員特別手当が毎月の給料となります。
(※給料月額は経歴などに応じて加算される場合あり)

◎その他、下記の手当等が条件に応じて支給されます。

・期末勤勉手当
・扶養手当
・住居手当
・特殊勤務手当 など

◎昇給
年1回

◎賞与
年3回
給与例
◇短大卒
小中学校 月給267,562円
中等教育学校、高等学校 月給258,153円
特別支援学校 月給264,401円

◇大学卒
小中学校 月給290,761円
中等教育学校、高等学校 月給278,518円
特別支援学校 月給290,761円

◇大学院修了(修士)
小中学校 月給307,825円
中等教育学校、高等学校 月給294,788円
特別支援学校 月給307,825円

※ 大学等を卒業後すぐに採用された場合
※ 2026年1月から教職員調整額が5%に引き上げられます。
試用期間
試用期間あり
試用・研修期間:6~12ヶ月
試用・研修期間の条件:本採用と同じ
※ 試用期間:養護教諭は6ヶ月、教諭は12ヶ月
※ 詳細は、連絡先にお問合せください。
待遇・福利厚生
※適用されない社会保険がある理由:・雇用保険なし(適用除外の為)
※退職手当制度で対応

【福利厚生】
※健康保険、厚生年金→公立学校共済組合に加入

※労災保険→公務員災害補償基金で対応

◎公立学校共済組合加入に伴う給付等
・病気やけがをして病院等で診察を受けたときの医療給付
・休業時の手当金
・退職後の年金支給
・住宅等の各種貸付け など
・人間ドック
・メンタルヘルス相談
・健康づくりのセミナー など
社会保険
  • 労災保険
  • 健康保険
  • 厚生年金
選考プロセス
【出願方法・締切日時】
(1)電子申請:令和7年5月7日(水)17:00まで
(2)郵便:令和7年5月7日(水)消印有効
(3)持参による出願:令和7年5月7日(水)17:00まで

▼詳細はHPより必ずご確認ください
【広島市教育委員会HP】
https://www.city.hiroshima.lg.jp/education/kyoushokuin/1026039/1036386/1037750.html

✅4月5日(土)~26日(土)に県内5会場・県外12会場・オンラインで説明会を開催予定です!
企業名
広島市教育委員会
本社所在地
広島県広島市中区国泰寺町1-4-21
業種
  • 市区町村役所
代表者名
松井 勝憲
お問い合わせ電話番号
+81825042805
CA00685834
7日前
求人に簡単応募履歴書をアップロード