Skip to main content
履歴書を登録しましょう - 簡単に作成できます

青森県 弘前市の求人

並び替え: -
6,000件以上の求人
  • この採用企業の、同種の別の求人を見る
  • この採用企業の、同種の別の求人を見る
  • この採用企業の、同種の別の求人を見る
  • この採用企業の、同種の別の求人を見る
  • この採用企業の、同種の別の求人を見る
  • この採用企業の、同種の別の求人を見る
本ページの情報は、第三者がIndeedへ投稿した内容に基づいています。実際の求人情報とは異なる場合もございますので、本ページの求人情報については雇用主へご確認をお願いします。

Job Post Details

弘前大学イノベーション推進室のリサーチ・アドミニストレーター - job post

弘前大学本町キャンパス
青森県 弘前市
年俸 400万円 ~ 1,000万円 - 正社員
過去30日間に、75%以上の応募に対応しました。
  • 車通勤OK
  • 転勤なし
  • バイク通勤OK
  • 経験者歓迎
  • 有資格者歓迎
  • 健康保険あり
  • 厚生年金あり
  • 雇用保険あり
  • 労災保険あり
  • 固定時間制

勤務地

青森県 弘前市
仕事内容
……………………………………………………
◆弘前大学内の新設組織にて
地域活性・社会貢献の
イノベーションを起こしませんか?◆
……………………………………………………
「地域中核・特色ある
研究大学強化促進事業(J-PEAKS)」に
採択された弘前大学にて、
新設の「Well-being社会実装本部
(イノベーション推進室)」での
リサーチ・アドミニストレーターとして
研究支援の業務を行います。

――――――――――――――――――――
✅募集要項✅
――――――――――――――――――――
Well-being 社会実装本部のURAとして、
研究企画・立案~研究成果発信まで各過程において、
以下の職務に記載したものを中心に職務を
お願いします。
また、研究支援にかかわる様々な職務にも
携わっていただきます。

個々人の専門知識や実務経験、年齢などを
考慮し、准教授、講師、助教または助手の
中から職位を決定します。

――――――――――――――――――――
✅仕事内容✅
――――――――――――――――――――
⏩研究戦略企画業務
□研究戦略の企画・立案
□立案のための調査や情報収集・分析など
⏩産学連携支援業務
□産学連携に関する調査・情報収集・分析
□産学連携戦略の企画・立案など
⏩知的財産マネジメント業務
□知的財産創出支援
□知的財産コーディネーターとの連携
□知的財産の活用に関する
戦略の企画・立案など
⏩国際連携支援業務
□国際連携に関する調査・情報収集・分析
□国際連携に関する戦略の企画・立案
□国際ネットワークの形成・情報発信など
⏩地域連携支援業務
□地域連携に関する調査・情報収集・分析
□戦略の企画・立案
□地域ネットワークの形成・情報発信など
⏩その他「Well-being社会実装本部」の
運営に必要な業務

上記を中心に、研究企画・立案から
研究成果の発信まで、トータルに
サポートしていただく役割です。

――――――――――――――――――――
✅弘前大学のビジョン✅
――――――――――――――――――――
国立大学法人弘前大学は、5学部・8研究科・
3研究所を擁する総合大学です。
現在、本学では、「再生可能エネルギー」
「環境」「被ばく医療」「食」の4テーマを
重点分野として位置付け、関連する諸課題を
中心とした研究を推進しています。

本学では、異なる分野の知識を組み合わせる
ことで新しい価値を生み出し、
革新的な研究を推進することを目指しています。
さらに、その研究を通じて世界的な課題の解決や
社会の発展に貢献し、
より良い未来を築くことを目標にしています。

――――――――――――――――――――
✅J-PEAKS事業のミッション✅
――――――――――――――――――――
[1]市民・地域とともに変革を起こす
「ユーザー起点のイノベーション」創出
[2]地域に根ざした、人とデータの
プラットフォームの創出
[3]「Well-beingを基軸とした
経済循環モデル」を構築

これらをとおし、短命や人口減少、
経済縮小などといった地域課題の解消や、
地域の健康や暮らしの改善に繋がる
持続可能な街づくりを進めていきます。

また、この街づくりのモデルを
地域から国内外へ広げていくことで、
「グローバルWell-being
共創社会の実現」への貢献を目指します。

――――――――――――――――――――
✅求人の特徴✅
――――――――――――――――――――
■研究戦略企画をはじめ幅広い領域を担当
■地域にイノベーションを起こす研究を支援
■新しい組織のメンバーとして新たに挑戦
■知識や実績を活かし社会課題解決へ参画
■土日祝休みでメリハリある働き方を実現

【任期】
採用日:令和7年10月1日以降~
採用日から2年間
(ただし、業務の進捗状況により更新の
可能性がありますが、最長でも雇用開始
から10年を限度とします。)
求めている人材
✅学士以上の学位、または専門職学位を有する方
(外国で授与された相当の学位を含む)

【具体的には】
✅研究開発マネジメント、知的財産マネジメント、
産学連携、国際連携、地域連携に関する専門性の高い知識を有する方
✅大学・研究機関などでの研究活動に加え、職務に関する実務経験があれば尚歓迎

意欲を持って業務に携われる方、積極的に行動を起こせる方を歓迎します。
経験が浅い方も丁寧にフォローします。
勤務時間詳細
実働時間:1日あたり7時間45分
平均勤務日数:1ヶ月あたり21日 〜 22日

勤務時間:9:30~18:00(休憩1時間)
(週5日/1週:実働38時間45分)

契約更新期間:令和7年10月1日以降の
できるだけ早い時期から2年契約
◎業務の進捗状況により
雇用開始から最長10年を限度に
契約更新の可能性あり
勤務形態
固定時間制
休日休暇
完全週休2日制(土日)、祝日

《休暇制度》
・年末年始休暇(12/29~1/3)
・有給休暇
・病気休暇
・特別休暇(本学の勤務時間規程による)
勤務地所在地
青森県 弘前市5
勤務地備考
車通勤には条件があります。(通勤等の距離が3km以上で、かつ、自動車以外の交通手段では不便な地域に居住している者)
交通・アクセス
「中央弘前駅」から徒歩15分
給与詳細
基本給:年俸 400万円 〜 1000万円

固定残業代:なし

【一律手当】
全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし
全員に一律で支払われるその他手当金額:なし

※本人の経験等を考慮して本学の給与規程に基づき決定します。
試用期間
試用期間なし
待遇・福利厚生

【福利厚生】
健康保険・厚生年金保険は文部科学省共済組合加入になります。
社会保険
  • 雇用保険
  • 労災保険
  • 健康保険
  • 厚生年金
職場環境
喫煙所:なし(敷地内全て禁煙)
選考プロセス
書類選考後、通過した方にのみ、
その後の面接選考の詳細を
ご連絡いたします。

《書類選考》
以下の書類をご提出ください。
①履歴書(写真貼付)
②研究・職務関連の業績リスト
(発表論文、取得特許、受賞歴、
応募分野に関連する実績など)
③業務に対する抱負(A4/1~2枚)

《締切》
令和7年7月7日(月)
24:00必着【日本標準時】

書面選考後、面接を1回実施
※メールまたは書面で結果を通知
※オンライン面接も検討中

【注意事項】
■面接の交通費などは自己負担
■提出書類は返却いたしません
企業名
国立大学法人弘前大学
本社所在地
青森県弘前市文京町1
業種
  • 教育・学校
代表者名
福田 眞作
代表電話番号
+81172362111
CA00658586
21日前
求人に簡単応募履歴書をアップロード