Skip to main content
履歴書を登録しましょう - 簡単に作成できます

太平洋沿海汽船の求人 - 東京都 千代田区 神田小川町

並び替え: -
25件以上の求人
  • この採用企業の、同種の別の求人を見る
  • この採用企業の、同種の別の求人を見る
本ページの情報は、第三者がIndeedへ投稿した内容に基づいています。実際の求人情報とは異なる場合もございますので、本ページの求人情報については雇用主へご確認をお願いします。

Job Post Details

ガスエンジン・ガスタービンの点検及びアフターサービス業務 - job post

日立造船株式会社
10件のクチコミ
神奈川県 川崎市 川崎区 南町
年収 420万円 ~ 820万円 - 契約社員
  • 60代以上も応募可

勤務地

神奈川県 川崎市 川崎区 南町

職務内容詳細

募集職種
アフターメンテナンス

業種
メーカー(機械)

年収
420~820万円

仕事内容
【配属先部門の担う役割】
発電設備・コージェネレーション設備(熱電併給設備)・自家発電設備の点検及びアフターサービス業務を担います。

【入社後の具体的な仕事内容】
主に関東近郊の大型ガスエンジン・ガスタービン等の点検及びアフターサービス業務担当として、下記の業務を担当していただきます。

具体的には、定期点検計画・事前準備、現地での管理監督、報告書の作成、故障時の調査・復旧対応、顧客や点検業者・各種機器メーカーとの折衝等を行っていただきます。
内容により異なりますが、点検実施には1~4日程度を要し、その計画や事前準備を経て、現地で点検を行うメンテナンス業者の管理監督をしていただきます。(その後、報告書の作成及び顧客への提出業務もございます。)
故障時やトラブル時は迅速に現地に駆けつけ、対応可能な範囲で修理対応していただくこともあります。
※大規模な点検の場合、1週間~1ヶ月程度かかります。
※場合により休日や夜間の対応もございますが、その場合は代休を取得していただくよう推奨しております。

【組織構成】
環境事業本部 ソリューションビジネスユニット エネルギー技術部 東日本メンテナンスグループ:15名(派遣社員含む)
20代と30代が多く存在する若くて和気藹々とした雰囲気の、互いに助け合う精神の根付いたチームワークの良い組織です。

【仕事の進め方】
時期にもよりますが、月に1~3回ほどの点検対応が発生します。それ以外にも点検計画の立案や各種会議、報告書の作成等のデスクワークもございます。点検業者・機器メーカーとの調整や折衝といったコミュニケーションも必要です。

【出張の有無】
月1~3回程度(日帰り~3泊程度)
※年に数回程度、1週間~1ヶ月程度の長期出張がございます。(大規模な点検等)

【事業の目指す姿】
自社で建設した設備のアフターサービス(点検や修理)に留まらず、他社が建設した設備についても積極的に着手するなど、事業拡大に向けて取り組んでまいります。また発電設備やコージェネレーション設備以外にも積極的に取り組む等し、多機能化を目指しております。

【本ポジションの魅力ややりがい】
設備が安定して稼働するのは、我々の日々の点検等によるものだという実感ややりがいを感じられます。また、お客様のお困り事を解決することで、大変感謝される業務でもあります。定期点検はもちろんのこと、困った時にすぐに駆けつけ一次対応をするという使命感を持ち、顧客満足度の追求を目指せるポジションです。

【本ポジションで伸ばせるスキル】
◎多岐にわたる機器のメンテナンススキル
◎顧客、各種機器メーカー、点検業者との交渉スキル
◎社内関係部門との調整スキル
◎突発的なトラブルへの対応力

【入社後のキャリアパス】
入社後まずは先輩社員からの指導のもと、業務内容の理解を深めていただきます。その後は設備担当として担当設備の業務を受け持っていただきます。
電気工事士や酸素欠乏・硫化水素危険作業主任者、各種技能講習等、必要に応じて取得することも可能です。

応募資格
【必須】
■本ポジションの業務内容に興味関心を持ち、未経験でも挑戦したいという意志のある方
【歓迎】
■電気工学や機械工学の基礎知識
■機械や設備のメンテナンス経験(点検計画や点検における管理監督、点検作業経験等)
活かせる経験スキル
勤務地
神奈川県川崎市川崎区南町

勤務時間
8:45~17:35(休憩50分) ※事業所毎に異なる場合あり

雇用形態
契約社員

福利厚生
各種社会保険完備、通勤手当(全額支給)、退職金制度(正社員登用時より適用)
寮社宅、再雇用制度、持株会/財形貯蓄/育児・介護休業制度/診療所/勤務手当 など
新入職員教育、国際化教育、営業教育、要素技講座等技術教育、知的財産教育、法務教育
ローテーション制度、キャリアプラン制度(長期人材育成)
国内外教育機関への留学・派遣など、屋内禁煙

休日
【年間休日127日(2023年度)】
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇22日(入社直後から上限付与となります)
夏季休暇/慶弔休暇/有給休暇/産前・産後休業(取得実績あり)/育児休業(取得実績あり)/介護休業(取得実績あり)/メーデー/リフレッシュ休暇

◆企業情報

企業について
■同社の環境事業の中核製品はごみ焼却設備であり、1965年に日本初の発電設備付きごみ焼却施設を納入して以来、多くの納入実績があります。2010年には欧州を中心に200件以上のごみ焼却施設の納入実績があるInova社を子会社化し、同社と合わせると400件以上となり、ごみ焼却施設納入実績においては世界のトップメーカーとなっています。今後は、先進国や新興国が抱える公衆衛生、環境保全等の問題解決と資源・エネルギーの有効利用への貢献のため、全世界マーケットを視野に入れたEfW(Energy from Waste)事業の世界戦略を展開します。国内では東日本大震災の復興支援として災害廃棄物処理の仮設焼却炉建設や焼却処理を通じて早期復興へ貢献します。

従業員数
10,131名

売上高
3,993億3,100万円

資本金
454億4,236万円

設立年月
1934年5月
コンサルタントメッセージ
■ものづくりとエンジニアリングの特性を活かした、豊かな地球環境と社会基盤づくりに貢献する優良企業です。

※本求人の掲載取り下げは下記フォームからご連絡ください。
https://kensetsutenshokunavi.jp/people-question/input?in
職業紹介事業者:ヒューマンリソシア株式会社

建設転職ナビ
30+日前
求人に簡単応募履歴書をアップロード