5つ星のうち3.6
クチコミを書く

シャープ株式会社で働く社員の最新クチコミ

この企業のクチコミを書く
職種名
すべて
勤務地
日本83件のクチコミ

カテゴリー別評価

3.6ワークライフバランス

並べ替え

注目のクチコミ総合評価回答日
83 件のクチコミを表示

社員同士の仲がよかった

Indeed 注目のクチコミ

Indeed が選んだ最も役立つクチコミ
若手、中堅、ベテランといった年齢層に関係なく仲が良かった。休日にはスポーツをするために集まったり、遊びにいったりと会社外でも交友が活発に行われていた。一方でコミュニケーションが苦手な人は苦手な人で居場所があり、さっぱりとした人間関係がそれぞれに出来上がっていたため非常に居心地がよかった。派閥といったものはなく、皆それぞれ気の合う人とも会わない人とも好い距離感で仕事を行っていた。
このクチコミは役に立ちましたか?

所属や転勤の場所で苦労することも・・

各事業所が山の中やド田舎と生活に不便な場所の所が多いので、自分自身のメンタルや成長を考えるのなら、他の会社をお勧めします。またどこかの軍事国家みたいに上の考えて決めたことは絶対な感じの社風が強くあります。組合もありますが、会社となあなあな感じなので社員の待遇などの改善は望めません・・。社員食堂の食事も不味くて値段が高いです。
このクチコミは役に立ちましたか?

シャープ株式会社の職場の幸福度

Indeed が実施した調査への13件の回答に基づきます。
高く評価できる点
  • 目的意識
改善を期待する点
  • 勤務時間や勤務地の柔軟性
  • 職場でのストレス
  • インクルージョン

技術者の能力が高い

開発フローや品質管理がきちんとされていて、主力として働いている技術者の能力は同業他社と比較してもかなり高い方だと思います。ただ、給与は電機メーカー内では低め。頑張った人と頑張らなかった人の差があまりなく、大役を背負った人だけがしんどい思いをする傾向があります。やりがいはありますし、やる気があって技術力があれば認められる素直な会社だと思います。
このクチコミは役に立ちましたか?

堅実な職場。

職場風土は健全で良い。頑張れば正当な評価が受けれる。適材適所で人事がされキャリアが積み上げやすい。社員教育も行き届いておりホワイト企業です。

良い点

社食が安価美味しい。

悪い点

特になし。
このクチコミは役に立ちましたか?

海外資本傘下後は結果主義

福利厚生面では大変良いと思う。労働組合もあり残業管理などもしっかりしている。やりがいなどは配属部署や上司により変わる。2016年以降、海外資本傘下となってから、再上場となったが、世界的な半導体不足やコロナ影響の時期から売り上げ鈍化し収支が厳しくなっているのでかなり厳しく成果を求められ信賞必罰を徹底している。
このクチコミは役に立ちましたか?

あなたの勤務先について教えてください

求職者は、あなたのクチコミを仕事探しの参考にしています

若い時から仕事は任せられる

海外に長らく駐在し、営業をしていました。実際の営業は現地人の営業がいますので、営業戦略の策定や予算の策定、実行、評価が仕事になります。経営の知識も身につきましたし、結構ハードワークの耐性もついたように思う。特に数字を詰めていくという事、執念をもって取り組んでいくということは上司や先輩から学ぶことができた。
このクチコミは役に立ちましたか?

若くて活力のある会社を目指している

構造的な問題で業績が良くありません。構造改革という名の対処を行っていますが、うまく行ってないこともあったようです。また、新技術開発が滞っている傾向があるように思われます。なお、今後は、若くて活力のある会社を目指しています。35歳以上は厳しく処遇されると思われますが、初任給も増額されますし、若手には魅力的な会社になるでしょう!
このクチコミは役に立ちましたか?

目標達成に厳しい

・目標達成が重視される・仲間の協力は得られる・若い人が少ない・複利厚生はそこそこ充実している・海外出張あり(短期、長期あり)・研修制度は充実している・特定の人に業務が集中する傾向があり、帰りの遅い人はいつも同じ・事業部間で業績の差が激しく、ボーナスに差がでる・上司次第で良くも悪くもなる傾向がある{どこも同じかも)
このクチコミは役に立ちましたか?

立地の悪い職場

大企業の割には全体的に立地が悪い事業所が多い。(一部の東京支社などを除く)若い人には非常に辛い環境。中にはど田舎の事業所もあり、最寄り駅まで徒歩30分。バスの便も悪く、週末には数時間おきに一本。こういう環境を相殺するような福利厚生があるわけでも、キャリアが積めるわけでもなく、若い人の離職率が同規模の企業に比べ、非常に高い。また事業所を選ぶのは不可能に近いうえに、一旦配属されると、事業所を、跨ぐ人事異動はほぼなく、辞めるかリストラされない限り、ずっと同じ土地で住むことになる。要は転勤がない。人生設計を建てる上ではある意味良い環境とも言える。

良い点

ほぼなし

悪い点

職場の立地、福利厚生
このクチコミは役に立ちましたか?

特に目立ったところはなく、普通だと思う。

会社内の雰囲気は他の会社とそんなに変わらないんじゃないかな?そんなに良くもなく悪くもなく。家電品は他社にない商品はあったけども。

良い点

ボーナスがあった。

悪い点

液晶に頼り過ぎて事業がこけた。移動が結構あった。
このクチコミは役に立ちましたか?

色々な開発に従事できる

開発している製品が幅広く、また新規事業を立ち上げるプロジェクト制度もあるので、自分次第でどんどん挑戦できる。
このクチコミは役に立ちましたか?

転勤がある職場

今後、英語 中国語が必要になる転勤もある開発には、電子関係 電気関係の知識海外とのコミニュケーションが必要専門知識が、無いと仕事がしにくい

悪い点

転勤された方が 多い為 コミニュケーションがとりにくい
このクチコミは役に立ちましたか?

素晴らしい社風です。

筆記試験、一次面接、社長面接を通じて、緊張感はありましたが、しっかり対応し、入社出来ました。入社後は、風通しの良い会社で、言いたいことが言え、頑張りがいが有り、順調に昇進させて頂きました。

良い点

社風

悪い点

転勤が多い傾向に有る。
このクチコミは役に立ちましたか?

閉塞感

新卒入社で勤続30+年社員が多いため中途入社者はよそ者扱いを受ける(少なくとも自分や他の中途入社者数名)
このクチコミは役に立ちましたか?

協調しあう職場風土

必ずチームワークで仕事にあたる。新卒からリーダーシップを発揮できるマネジメントのしかた、自由な中でしっかりリーダーが意思決定をする。
このクチコミは役に立ちましたか?

良い会社ですよ

今にして思えば大きな中小企業的な雰囲気だった。たとえ危機に陥ったとしてもスケールの大きさは武器になる。

良い点

休日の多さ

悪い点

メンタルがやられる人がおおい
このクチコミは役に立ちましたか?

将来性がちょっと

シャープ社員の若返りが進む中、中高年への期待ゼロが露骨。高いハードル目標を与えて退職に追い込むやり方で人員整理をしています。
このクチコミは役に立ちましたか?

派閥争いが激しい

昇進は上司の一言で決まる。業績評価制度は形骸化している。やり手の上司の下、高い評価を受ければ何もせずしても年齢とともに昇格。中核部門においては、優先的に若年層の昇進また、女性社員は特に優遇して実力と関係なく昇進される。
このクチコミは役に立ちましたか?

リアリティのない計画

期中の目標となる数字が、上層部の「お気持ち」で実情とはかけ離れた達成不可能な数字に設定されてしまう。そのため、取引先に対してポジショントークをしなければならない場面が多く、個人的には大きなストレスに感じた。
このクチコミは役に立ちましたか?

硬直気味

既存事業の延命で売上を維持しており、他の電機メーカと同様、構造改革が必要なのですが、進展していません。
このクチコミは役に立ちましたか?

外国人にとって楽社風

長い歴史的な日本企業なのに、2016年から完全に台湾企業になってしまう。福利厚生など一般的な企業より保証していただけます。どちらかと言えば、やりがいがある労働環境といえますでしょう
このクチコミは役に立ちましたか?

この企業について質問する

シャープ株式会社 での働き方や面接についてコミュニティで質問しましょう。質問する

総合評価

83 件のクチコミに基づく

カテゴリー別評価

ワークライフバランスの評価は5つ星のうち3.6
待遇・福利厚生の評価は5つ星のうち4.1
定着率・昇進の評価は5つ星のうち3.3
上司との関係の評価は5つ星のうち3.2
企業文化の評価は5つ星のうち3.4

シャープ株式会社をどの企業と比較しますか?

  • 企業検索
  • シャープ株式会社
  • 採用企業のクチコミ