社員を大切にしない。
警備員 (退社済み) - 東京都 台東区 上野 - 2023年8月17日
Indeed 注目のクチコミ
Indeed が選んだ最も役立つクチコミ上野動物園で働いていましたが東日本大震災で休園になりました。4月から再開したのですがパンダが公開されて何万人も集まりパンクさせてしまいました。そして応援に18歳以下の学生を動員して来ました。警備業務は警備業法を守らなければ出来ません。分かっていないのでしょうか?そのせいで社員は1日で無職になってしまいます。
このクチコミは役に立ちましたか?
清掃の他、修理等の依頼があり、本来の仕事ではないがする事もあり、変化に富んでいた。
学校用務員・技能員 (退社済み) - 小田急線鶴川駅からバス で15分 - 2023年7月27日
この会社で働いていて、最もよかったと思うことを教えてください 本来の仕事の清掃に関わる道具や機器類が整備されていたので、仕事しやすかった。 この会社で働いていて、最もストレスを感じることを教えてください 町田市の毎月行われる業務点検が、年間計画を無視して評価されるので、現場は計画をかき回されて混乱する。 この会社の職場環境と文化について教えてください 各職場に業務責任者1人パート2人程度が配置され勤務は8:15より16:45まで。他にエリア責任者が1~2人いて仕事の指導援助を担当している。パートは交代で1人が出勤する。 この会社での勤務日の一日の流れを教えてください 8:15出勤、打ち合わせ、管理棟のごみの分別回収、校内の清掃、12:00~13:00昼食休憩、校内の清掃13:00~15:00、小休止15分程度、校内の清掃16:45に終了、退勤
このクチコミは役に立ちましたか?
従業員の事など全然考えてない
出勤日が大雪の予報だったので、前日に会社に電話して確認したら、「もちろん出勤です、雪が積もってきても帰らないでください」と言われた。 どこまでが私たちの仕事なのか線引きされてなくて、頼まれた事は何でもやらないといけない。真夏に、草取りの片付けをやらされて死にそうになった。
良い点
ない
悪い点
とばっちりが多い
このクチコミは役に立ちましたか?
総合評価
5
0
4
0
3
1
2
2
1
1
カテゴリー別評価
ワークライフバランスの評価は5つ星のうち2.5
待遇・福利厚生の評価は5つ星のうち1.5
定着率・昇進の評価は5つ星のうち2.0
上司との関係の評価は5つ星のうち2.0
企業文化の評価は5つ星のうち1.0