5つ星のうち3.7
クチコミを書く

ユースタイルラボラトリー株式会社: 217 件のクチコミ

この企業のクチコミを書く
職種名
すべて
勤務地
日本217件のクチコミ

カテゴリー別評価

3.5ワークライフバランス

並べ替え

注目のクチコミ総合評価回答日
217 件のクチコミを表示

働きやすく、相談しやすい職場

Indeed 注目のクチコミ

Indeed が選んだ最も役立つクチコミ
この会社のいいところは、経験や年齢に対しての偏見が全くと言っていいほどないところです。最を初は40代後半の転職で不安と緊張でいっぱいでしたが、面接でも講習でもそのことに触れることはなく、ただ個人のやる気と本気度を評価してくれるので1年経たずに昇格することが出来ました。また、1回の勤務時間は長いのですが、その分お休みも多いので、充分に休日を満喫することが出来ています。休日の設定もライフバランスに合わせて好きな曜日に設定できるのも私好みです。今はご利用者様のありがとうという言葉にやりがいを感じながら、充実した毎日を送らせていただいています。

良い点

直行直帰で、残業もなく時間通りに勤務が終わり、ライフバランスがとりやすい

悪い点

一人支援なので他の職員との接点が少なく、会社の他の従業員がわからない
このクチコミは役に立ちましたか?

急成長の会社で、目に見える成果が得られ達成感がある

まず、プロのヘルパーであったり、一生ヘルパーで終える人材は求めていないこと。介護業界の課題でもある、介護難民に対して業界の規制概念を打破しようという信念に共感しました。事業のトップの方が、非常に真面目にスタッフに向き合ってくれていて、ここまで真剣に考えてくれる会社は今までなかったので、さらにやりがいになった。成果は目に見える形で表れます。人材の確保は、面接における情熱や将来性を語り、スピード対応で得られ、フォロー研修などで離職者を減らす。ご利用様については、病院などへの営業や架電、ケアマネとの信頼性を通じて紹介されることが多く、人の裁量にかかってます。

良い点

目に見える達成感

悪い点

支援がある以上休日対応する場合あり
このクチコミは役に立ちましたか?

柔軟性が問われる職場環境

利用者様は常に毎日体調や機嫌が変化するた為、敏感にキャッチし対応をし支援を行うことがある。また、昇格スピードが速くやる気次第でコーディネーや、マネージャーまで行くことが出来る職場環境です。介護業界では割と給料もよい為やる気に直結できます。

良い点

給料が良い・やる気次第で昇格スピードが速い

悪い点

拘束時間が長い、地域によって夜勤が多いこともある
このクチコミは役に立ちましたか?

企業理念について

企業理念を持って、職員全員が同じ方向を向いて同じ目標に向かって万進しています。「すべての必要な人に必要なケアを届ける」というミッションには、介護業界が陥っている難題を解消するためのものが含まれています。現場のヘルパーだけでなく、SEなども採用し、ソーシャルビジネスに取り組みながら社会問題解決に向かっています。

良い点

1日1件のご利用者様のケアに入ること

悪い点

担当利用者依存になりやすそうなところ
このクチコミは役に立ちましたか?

嘘ばかりです

仕事は現場により大変さが違います。社員だと遠方でも行かされ、日勤から別の現場での夜勤なども平気で入れてきます。全国規模なので、各地での違いはあるかと思いますが、サ責に恵まれないとシフトから外されたりします。仕事できないサ責も多く、大変な現場には自分は入らず人任せ。また、仕事ないのに募集はしてるし社員は増やすしで社員だと仕事なくて給料減ることもあります。社会保険とかはしっかりしてます。ボーナスは雀の涙です。シフトにさえ入れたら給料はめちゃくちゃいいけど安定はしてないので、稼ぎすぎるとシフト入れなくなったら地獄です。時給1700円も実質は1100円の夜勤手当や処遇改善がついての金額なので、プラス夜勤手当と思わない方が良い。日勤は1200円。仕事ないのは入ればわかる。お友達紹介制度があり、SNSでも募集してもいいは草すぎる。

良い点

仕事あれば給料良い

悪い点

良い点以外
このクチコミは役に立ちましたか?

ユースタイルラボラトリー株式会社の職場の幸福度

Indeed が実施した調査への43件の回答に基づきます。
高く評価できる点
  • 目的意識
改善を期待する点
  • 勤務時間や勤務地の柔軟性
  • 働きに見合った給与
  • 上司との関係

やめた方がいい

おすすめしません。まず一日目研修という名のビデオ鑑賞会をオンラインで何時間もさせられ、その挙句に受講料を請求されます。しかも金額は記載なくネットで調べたところ3,4万円とのこと。そんな説明は面接時に受けていなかったので私は途中で離脱しましたが押しに弱い人、悪意に慣れてない人は餌食になります。気をつけてください。
このクチコミは役に立ちましたか?

困ったことが有れば親身になって相談にのってくれる仲間が沢山います。

障害をもった方々に寄り添い、支援する中で自分のいた時間がすごく意味のあった時間だったと充実感を感じる仕事です。未経験ながらも研修もあり、介護の仕事を覚え支援していく中で、利用者様にも寄り添え、自分自身も成長させていただけるそんな仕事です。

良い点

相談しあえる仲間がいる事。また、風通しの良い会社。

悪い点

利用者様によっては通勤時間が遠い場合もある。
このクチコミは役に立ちましたか?

最悪な会社です

噂には聞いていたが本当に信用ならない会社です金儲けのためなら使い捨ては当たり前利用者の事どころか従業員のことすら1ミリも考えてません絶対関わってはいけない会社です

良い点

ない

悪い点

ありすぎて書けない
このクチコミは役に立ちましたか?

楽しい職場

とても良い職場です社員に理解あり、自分の尊厳をもって仕事に打ち込めることが出来る。研修制度もあり、質問や悩みを先輩に相談しやすい職場。シフトの自由はないですが、先輩と相談してやっていける範囲なので、問題はないと思います。上司が外れに当たると厳しいかもしれません。その時相談出来たら万事OKかな。
このクチコミは役に立ちましたか?

人生の無駄遣いをしてしまった

この会社で働いていて、最もよかったと思うことを教えてください本社はお菓子とコーヒーが飲み放題食べ放題 夕方ピザが配られることがある。それ以外は最低。この会社で働いていて、最もストレスを感じることを教えてくださいベンチャーにありがちだが、効率至上主義 内容のない数値で物事を判断する。この会社の職場環境と文化について教えてください介護職は別だが、事務方の非常勤は使い捨てと思っている。正社員にならないと働いている意味がない。この会社での勤務日の一日の流れを教えてください朝出勤してパソコン起動。メールチェック、日々のルーティン作業開始。書類のチェックをひたすら毎日行う。正社員はそれ以外にスタッフ教育やシフト管理等、スタッフ業務で忙しいようだが、非常勤はひたすらライン業務。三年たったら社員にしてもらえるという話だったがうやむやにされた。
このクチコミは役に立ちましたか?

あなたの勤務先について教えてください

求職者は、あなたのクチコミを仕事探しの参考にしています

ウソだらけのブラック企業。

皆様どうか面談で騙されないようお気をつけください。低能で騙しやすくもあるので、逆利用したい方ならば。

良い点

何も無い

悪い点

ウソだらけ
このクチコミは役に立ちましたか?

楽しく!長く働ける職場na

・重度訪問介護はコミュニケーションを図りご利用者様と信頼関係を築きながらケアができます。何気ない会話でもご利用者様に元気を与えたりもらったり一つの事を一緒にすることで共感を得たりと一日が楽しすぎてアッという間に終わってしまいます。またいろいろなご利用者さまがいらっしゃるので自分の技術を高めることもできキャリアUPにつながります。とてもやりがいのある仕事なのでこのユースタイルラボラトリー株式会社でずっと働いていきたいと思います!

良い点

資格が無料で取れる

悪い点

在宅勤務が長いところもある
このクチコミは役に立ちましたか?

やりがいがある職場

しっかりと評価をしてくれる上司の為、やりがいがあります。頑張った分お給料に還元されるためやる気になります。

良い点

給料

悪い点

特に無し
このクチコミは役に立ちましたか?

働きながら学んだこと

私は介護経験が無い状態からのスタートでした。支援に入らして頂くことで日々勉強で、身に付くのを実感出来、自分自身成長出来るお仕事だと思いました。また同僚の皆さんも優しく教えていただけるので、楽しくお仕事させていただいております。
このクチコミは役に立ちましたか?

お勧めは出来ません

夜勤12時間と長く、明けて帰宅、仮眠、またその夜は夜勤12時間。通勤は決して近くはなく、2時間かかるような辺鄙な場所に行かされ、交通の便は悪くバス待ちで無駄な時間がかかる。上司グループだけの輪が出来ており、軽い気持ちで少し愚痴を言うと上司に告げ口され先輩たちも同じように愚痴っていたがそれは報告されず突然、契約解除された人もいました。イエスマンならやっていけるのではないでしょうか。未経験者も研修を受けますが、研修期間も短く現場にすぐ出されるので、何か事故が起こりそうな気がします。最新は良いですが、段々見えてくると、お勧めはできない会社です。

良い点

同期は仲がいい

悪い点

宗教団体のようだ
このクチコミは役に立ちましたか?

独り立ち出来るまで丁寧に指導がある

以前こちらの夜の見守りをさせて頂きました。主にALSの方を介護させて頂きました。意思疎通が難しかったり、全身の筋肉が弱くなり呼吸筋にも影響が出ますと人工呼吸器が必要になりますので適宜吸引が大切になります。また話すことが出来なくなるため、文字盤などを使ってコミニュケーションをとる必要があります。ご利用者さまによって変わるのでその方を理解し信頼関係を築くまでは大変ですが、やりがいのある仕事だと思います。そのような事も丁寧に指導頂けたので安心して働くことが出来ました。
このクチコミは役に立ちましたか?

スタッフに寄り添ってくれる上司

はじめての介護でしたが資格取得応援制度があったり、上司の手厚いサポートがあり安心して働けました。元々経験がない人でも働くことができます。日勤夜勤と希望も出せるのが良いです!基本的に直行直帰で自宅から近いところ、行ける範囲での訪問になります。利用者さんにもよりますが、良い利用者さんが多かった印象です。
このクチコミは役に立ちましたか?

求人票と異なる

無料で統合課程が取れるのはいいですが給与面や業務時間など求人票の内容と異なること多々あります。研修は職員がしっかりついて不安がなくなるまで一緒に現場に入ってくれるので1、2回やって独り立ちとかではなくて良かったです。正社員の方の話を聞くとなかなか大変なシフトをこなされてい驚きました。欠勤が出たときとか呼び出されて大変だと思います。
このクチコミは役に立ちましたか?

月1の会議が充実

月1で行われる研修、会議の内容が充実しています。労務関係の手続き等も迅速に対応してくれます。訪問介護事業なので、希望の勤務地での募集があれば最適だと思います。施設の夜勤と違い勤務時間が短いことがメリットですが、訪問なので、担当のご利用者様が入院等をされると勤務日数が減ってしまうため、収入面での不安があります。Wワークを希望される方におすすめです。
このクチコミは役に立ちましたか?

なかなか希望が通らない

そもそも夜勤専従で応募したのに入れてもらえない。夜勤だけやりたいと言って採用されたのに週1だけ夜勤で他は日勤。両方やると体がきついからどちらかにして欲しかったけど希望が通らない。ただ、休みたい日は理由も聞かずに休ませてくれるし、人間関係が悪くないと思う。上司はいい人が多かった。喀痰吸引の資格も取れるし時給も良かった。訪問時間が10時間とか12時間とかとにかく長く利用者宅に居るので、いい利用者さんなら天国だけど、めんどくさい相手だとヘトヘトに疲れる。
このクチコミは役に立ちましたか?

稼ぎやすく自分時間を作りやすい

1日の勤務時間が長いですがその分少ない日数で稼げます。また見守りメインなので慣れてしまえば体力的にも持ちやすいです。まだ勤務し始めて日は浅いですがこれから勉強していければと思います。マネージャーは気さくな人で、圧力を感じない為、困ったことがあれば相談しやすいのも働きやすさに繋がっているのかと思います。
このクチコミは役に立ちましたか?

この企業について質問する

ユースタイルラボラトリー株式会社 での働き方や面接についてコミュニティで質問しましょう。質問する

総合評価

217 件のクチコミに基づく

カテゴリー別評価

ワークライフバランスの評価は5つ星のうち3.5
待遇・福利厚生の評価は5つ星のうち3.4
定着率・昇進の評価は5つ星のうち3.3
上司との関係の評価は5つ星のうち3.6
企業文化の評価は5つ星のうち3.7

ユースタイルラボラトリー株式会社をどの企業と比較しますか?

  • 企業検索
  • ユースタイルラボラトリー株式会社
  • 採用企業のクチコミ