ローソンでのレジスタッフに関するクチコミ
Indeed 注目のクチコミ
Indeed が選んだ最も役立つクチコミ
10年くらい前、ローソンの店舗でのパートしてました。オープンからの参加だったので、オープンするまでに研修を行い、フライヤーの使い方、レジの扱い方等を研修し、ご近所にチラシを配ったりしていました。
時間は9時から13時と13時から17時を曜日ごとバラバラに勤務してました。
例えば9時から配送される商品の品だし、フライヤーで揚げ物をいくつにするか考えながら、レジ対応してました。お惣菜は2つずつ揚げたり、からあげくんシリーズは3個ずつなど考え、作った数と、時間を表に記入したり10時からお菓子などの品だし、季節によってはおでんの仕込み、週によって、割引の商品の揚げ物を増やしたりしてました。11時30分をすぎたらお昼のピークが12時30分まであります。それをすぎたら外のごみ箱の袋を入れかえたり、トイレ掃除したりします。
マチカフェがはじまったときだったので、コーヒー豆、牛乳の補充、アイスコーヒー用にカップに氷入れてストックしておいたりしてました。
午後から夕刊の陳列や配送される商品の品だし、曜日によってタバコ類の配送の品だしもありました。
子供が熱を出して休むのは早めにいわないとだめでした。
主婦ということもあり、年賀状印刷、恵方巻き、クリスマス、おせち料理を自宅用に買っていました。
良い点
新商品がでるたびにわくわくする
悪い点
休むときは早めに言ってほしいらしい
学生アルバイトが夕方きたり、にぎやかでした。
普段は、職員と私を含め2名でやりレジはお昼は
込みますが車の免許を取得するのにアルバイト代金
として使ったりしました。
簡単な掃除、商品を補充し、時間でレジ確認、レジをしました。
良い点
綺麗で働きやすい
悪い点
新しい社員の入れ替えがある
社員、アルバイト、パートみんな仲が良くて、また近所の常連さんとも楽しくコミュニケーションが取ることが出来ました
良い点
仲が良い
悪い点
特にないです
ローソンでは多くの人と触れ合い、多くのつながりができました。人と接して、人を喜ばせるという意味では非常に理想的なところだと思います。その上に、店長さんとの関係は仕事の関係をこえ、親友関係となっています。私が、ここでのアルバイトを変えたいのは、ローソンでの時間が合わないのと新しい環境を挑戦していきたいからです。
良い点
回りの人との関係が非常によいこと
悪い点
時間が合わない