上新電機株式会社のクチコミ
Indeed 注目のクチコミ
Indeed が選んだ最も役立つクチコミ
経営陣は時代について行けてないような気がする。 本社の事務系の対応は皆完璧で法令遵守。 実務的各営業部はそれぞれの立場で「これくらい出来るでしょ」と業務を押し付けてくる。かなり仕事量は多い。 現場の所属長は「休みは消化しろ」「残業せず早く帰れ」「パソコンばかり触るな」「掃除しろ」とツッコミが入る。 皆、協力的ではあるが、まともに聞いているとストレスが半端なく溜まる。 要領が悪い人には向いていないかも知れません。
良い点
法令遵守。あまり外部に委託せずに自社で処理することが多いので、何でもこなす豊富な知識と経験、器用な人に向いています
悪い点
配属先の所属長次第で環境は全く違ってくる。運次第です。
自分が働いていた店舗は、頼れる店長と副店長がいた為、とても働きやすかったです。個性的な社員が多く、会社の規定や社風に縛られず割とみんな自由に仕事をしていた印象があります。社員同士では、合う合わないがそれなりに個々あるようですが、アルバイトやパートさんには分け隔てなく接してくれたので、とても楽しく働けました。レジアルバイトでも仕事内容は多岐にわたり、それぞれのやり方を覚えていくのが大変でしたが、クレーム対応はすぐに社員が代わってくれますし、アルバイトでも色々な仕事を教えて任せてくれるので、やる気が出ます。社会保障も充実しています。家電量販店は店舗によって当たり外れがあるようなので、下見をしてみると何となく雰囲気が分かると思います。
良い点
家電に詳しくなれる
悪い点
クレームが多い
勤めて居たのは大学卒業後の約2年だけだったので、現在の会社の状況は全く分かりませんが、私が勤めていた時には、全くの素人から、半年の猶予を頂いてパソコン教室のインストラクター及び、社内研修を行う部署に配属になり、講座の運営、テキストの作成まで自分たちでやらして頂いておりました。非常にやりがいのある職場だった記憶が有ります。
良い点
やりがいがあった
悪い点
社長の交代等があり、人事移動が激しかった
毎年ボーリング大会やカラオケなどのイベントがある。有休も奨励されており、働きやすい。誕生月は必ず連休を取得できる。
転勤が多く、店舗によって雰囲気が異なるので、馴染んだ頃に異動も。
良い点
誕生月の連休取得
悪い点
転勤が多い
業務量がかなりあるのに対し、要員配置が全く合っていないため、細かいトラブルが多い。また、間違った運用をしているコールセンター従業員がいるにも関わらず、注意が出来ないと言った、閉鎖主義が横行している。
良い点
最新製品に触れられる
悪い点
業務量が異常に多い
皆は仲良く協力し合って働いてます。非常に働きやすい環境です。身につけた商品知識以外は携帯電話の全般業務も任せられてます。一人一人は店の担当者みたいで、責任を持って意見があれば、いつもでも出せる雰囲気です。同時に外国人の接客も積極的に行っております。それで、語学力も高めてます。 典型的な一日は朝入荷商品を処理して、備品を用意して、接客に入って契約して目標台数を意識しながら、販売してます。退勤の前に、一日の販売状況をまとめてメールで報告します。一番大変なことは売れない時期でどうすれば、目標を達成できるかということです。一番楽しいと思うことは複雑な施策からそのお客様に一番お得な契約をしてあげて満足させることです。
良い点
休憩時間は好きな時間帯で行けることです
悪い点
忙しい時、同じ売り場の社員からの協力が少ない