辞めたいけど辞めさせてもらえない
採点スタッフ (現職) - 千葉県 - 2022年5月26日
採点スタッフを5年以上やってます。 私が1番下っ端と言うのもありますが、雇用主の先生の気分で、怒られる事が多々あります。言ってる事も常に違うし。口の達者な古株スタッフには、何も言わないのに、言えないから、私を怒る事を通して、他のスタッフに遠回しに注意を促す状態です。 家から近いのが利点で続けていますが、理不尽な事で怒られるたびに、今度こそ辞めようと思います。ただ、子供がまだこの教室に通ってるので言いづらい環境でもあります。あと、最近生徒が減ったとかで、働ける時間をかなり減らされました。先生も経営苦しいのでしょうが、こちらも生活があるので、これは困ります。結局、ダブルワークを始めた次第です。 きっと雇用主の先生によって、全然違う感想なんだと思います。クチコミを読んでいてそう思います。 理不尽に怒られる事が無い教室に移りたいと思うのが正直な感想です。
このクチコミは役に立ちましたか?
ボランティアなら…
公文式出雲出雲高浜教室講師 (退社済み) - 島根県 出雲市 - 2021年11月07日
くもんの学習塾を経営、学習指導していました。とにかく、仕事としては最悪です。 ボランティアで働けってことか?と思うくらいです。収入は全く期待できないので、自腹を切ってボランティアで塾経営するくらいの気持ちでないとてみきません。だから私は辞めました。 子どもは好きですし、仕事の中身そのものは好きでしたが。収入が全く伴わない!!
良い点
子どもを育てるというやり甲斐。
悪い点
収入はとにかく低い。むしろ赤字。
このクチコミは役に立ちましたか?
公文という大手だから厳しい
採点スタッフ (現職) - 福岡県 中間市 - 2021年10月25日
どの先生方もいい先生なのですが、公文という大手だからか厳しく、私には合っていなかったです。 教室の先生にもよると思います。
このクチコミは役に立ちましたか?
人気の教室で忙しいですがやりがいがあります
スタッフ (退社済み) - 岐阜県大垣市 - 2021年6月27日
スキルが上がる度に時給を上げてくださって、認めてもらえてとても嬉しかったです。採点や指導のサポートについてもとても丁寧な研修があり勉強になることばかりでした。人気の教室でとても忙しかったのですがやりがいがありました。教育への情熱が熱い先生だったので人生勉強もたくさんさせてもらえました。帰省のため退職しましたが、今までのアルバイトで一番楽しかったです。
良い点
やりがい
悪い点
人気の教室は忙しい
このクチコミは役に立ちましたか?
教室によるんだと思います
公文スタッフ (退社済み) - 兵庫県 - 2021年6月15日
教室運営者によって、雰囲気は全く違うものになると思います。 私の場合、良い雰囲気の先生、ベテランの採点スタッフの方に恵まれました。 勤務時間や週に入れる回数も、教室によります。公文の月謝?が数年前に上がったこと、コロナの影響で、かなりの生徒が去り、最初週4回の運営日が週2回に減ったことでわたしは退職しています。 なので、しっかりお給料が必要な方は、決して向いていません。 先輩スタッフの方々、教室運営者とも、裕福なおうちの方でした。
良い点
勤務時間が短い
悪い点
給料は安い
このクチコミは役に立ちましたか?
良い
添削スタッフ (退社済み) - 新潟県 新潟市 西区 新通 - 2021年5月10日
雰囲気がとてもよく働きやすい職場だった。子供が好きな人にはとてもおすすめ。住宅地にある事が多いので、通いにくい場合もある気がする。
このクチコミは役に立ちましたか?
やればやっただけの評価が確実に得られる
地区担当(エリアマネージャー)・教務・業務企画・IT (退社済み) - 大阪市・千代田区市谷・出張ベースの海外サポート - 2021年2月05日
職種は本社業務(海外勤務を含み)から公文式教室の運営・指導サポートまで多岐にわたりますが、どの職場に所属していても、すべての仕事が「こども」の成長につながるとてもやりがいのある仕事です。
このクチコミは役に立ちましたか?
公文教育研究会の転職/就職/求人情報
未来を担う子どもたちの学習サポート
指導者 (現職) - 愛知県 豊川市 - 2020年10月28日
子どもたちの解いた教材の採点が主な仕事です。 日々成長していく子どもたちに触れることができまた、自分自身も成長できるやりがいのある仕事です。
このクチコミは役に立ちましたか?
長い視点で見ると主婦向き
採点スタッフ (現職) - 兵庫県 - 2020年8月15日
採点業務は無理なく出来るので、精神的な負担が少なく、長期間の勤務ができます。
多くの子供の学習状況を見ることは、自分の子育てや今後のキャリアに役立つと思います。
仕事内容と時給の満足度は、指導者次第です。前の指導者はやりにくかったのですが、今の方は役割がきっちりしていて働きやすくなりました。
良い点
負担が少なく働きやすい
悪い点
指導者によって評価が変わる
このクチコミは役に立ちましたか?
家庭的な雰囲気の温かい教室です
学習塾 (現職) - 愛知県 日進市 - 2020年8月08日
先生の温かい雰囲気がそのまま教室の雰囲気になっています。生徒と先生の距離が近く、保護者とも積極的にコミュニケーションを取っていらっしゃいます。シフトに関してこちらの要望を100%聞いて下さるので働きやすいです。
このクチコミは役に立ちましたか?
雰囲気が良い職場です
スタッフ (現職) - 京都府 八幡市 川口西扇 - 2020年5月21日
スタッフは我が子が公文生だった人ばかりです。とても前向きな先生です。助け合い和気藹々と仕事をしています。成長を見守ることができて、やりがいのある仕事です。
このクチコミは役に立ちましたか?
週2日夕方からの勤務
採点スタッフ (現職) - 京都府 京都市 伏見区 淀駅 - 2020年4月05日
指導者がいるので基本的には指示に従います。
3教科(算数 国語 英語)とも採点します。
決まった教材のみを使います。
このクチコミは役に立ちましたか?
教室によって違うとのことですが
採点 (退社済み) - 熊本 - 2020年1月05日
私が働いていたところは、短大卒程度の学力がない人物が採点・指導を行い、間違いを生徒に教えることが何度かありました。教室主催者も放置状態でした。
採点業務は解答を見ながら行うので、学歴などは問題ないとは思いますが、指導もするので、子供の質問に正確に答えなければならない程度の学力は必要かと思います。
このクチコミは役に立ちましたか?
子供と触れ合うのは楽しい
学生塾講師 (退社済み) - 東京 - 2019年10月26日
公文はフランチャイズの塾チェーンのようなものだと想像するとわかりやすいですが、そのため個々の教室の塾長によって労働環境が左右されます。
しかしながらほとんどは生活のためというより副業のため、趣味でやっているような、中高所得者のおばさん~おばあちゃんといった教室長が多いため、大抵の教室はおおらかで、労働環境も大手塾に比べるとかなり良いです。クレームも教室長が強い態度に出る人だとほとんどありません。
しかし授業料は非常に安いため、従って給料は最低賃金スレスレであることが多いです。また公文は経営陣の頭が非常に古く、官僚的で、せっかくの現場の努力を無駄にしており、しかも金にがめついので、教室と公文本社の間にかなりの軋轢が見られます。
話がこんがらがってきましたが、正直なところ私は公文の仕事をかなりお勧めしたいと思います。特に学生や主婦などに向いています。なぜなら学生は子供に近い立場に立って生徒と先生(教室長と資格を持ったパートさんであることが多い)の仲立ちをできるためと、主婦は他にパートが多いので溶け込みやすいためです。
主婦が多い職場にありがちですが、学生はかなり仕事を押し付けられると思っていてください。ただし子供と接するのはかなり楽しいですし、幼稚園~社会人を教えると謳っていても実際に教えるのは幼稚園~中学生の、国語、算数、英語の三つだけで模範解答もあるのでほとんど頭を使いません。
以上の点から言って、給料は安め、仕事は基本多め、クレームはほとんどなし、というような感じです。
いろいろな社会階層、バックグラウンドの子供、そして保護者と接することができるので、私は自信を持ってお勧めします。
良い点
子供とのふれあい
悪い点
給料が安め
このクチコミは役に立ちましたか?
総合評価
5
14
4
11
3
6
2
5
1
6
カテゴリー別評価
ワークライフバランスの評価は5つ星のうち3.7
待遇・福利厚生の評価は5つ星のうち3.1
定着率・昇進の評価は5つ星のうち2.9
上司との関係の評価は5つ星のうち3.1
企業文化の評価は5つ星のうち3.3
公文教育研究会 に関する質問
- 公文教育研究会の休暇制度及び有給取得率について教えてください。1人が回答しました
- 公文教育研究会の一次面接に辿りつくまでのフローについて教えてください。1人が回答しました
- 公文教育研究会の教育・研修制度について教えてください。1人が回答しました
- 公文教育研究会の将来性についてどのように思いますか?1人が回答しました
- 公文教育研究会の事業を通してどのように社会へ貢献できていると感じますか。1人が回答しました
- 公文教育研究会における昇給制度について教えてください。1人が回答しました
- 公文教育研究会での仕事のやりがいについて教えてください。1人が回答しました
- 公文教育研究会における平均勤務時間・残業時間を教えてください。1人が回答しました
- 公文教育研究会の福利厚生について教えてください。1人が回答しました
- 公文教育研究会はどのように新型コロナウィルス感染症(COVID-19)に対応しましたか?1人が回答しました