大和ライフネクスト株式会社の給与と福利厚生に関するクチコミ
並べ替え
検索条件に一致するクチコミが7件見つかりました
20件のクチコミを見る注目のクチコミ
大和ライフネクスト株式会社によって注目のクチコミに選ばれました
コロナ禍でも継続して勤務でき収入が安定していた。マスク不足時には本部からマスクの支給があり安心しました。 マスク・アルコール消毒・換気の徹底など、安心して働けるだけでなく、地域ごとの管理員が集い情報交換するエリア会が、コロナ禍でもオンラインで継続してもらえてとても嬉しい。
面接から社員さんに、感心する事も多く 大企業は違うなぁ...と、 思っていたのに、人事課の書類ミスで、雇用保険の受給が 2ヶ月以上遅れてがっかりした。
良い点
真面目で良い人ばかり入社してくるので感心した。
悪い点
当日の急な残業が多い。しかし月末に認められない事も多々あった
私はどちらかというと社内営業が苦手だったので社風には
合っていなかったと思う。
ゴルフ、飲み会、たばこ、社内でコミュニケーションを取る手段は
いくつかあるけれど、名前を売ること、プロジェクトに参加すること、など
で目立つことが重要。
良い点
若い人がどんどん昇進する
悪い点
社風に向かない人は早く退職する
お客様の高額な資産をするとういう面で責任をもって業務に臨んでおりました。業務範囲が非常に多岐にわたるため業務量が膨大であり、提案内容などを調べ確認し提案書類にすることにも時間を要します。ライフラインに関わり緊急を要する事案も多く、現場には管理人がいるものの、現場調査にたち合ったりすることが多い業務です。繁忙期は休みが取れないためワークライフバランスは非常に取りにくいという点がこの業務の大変な部分です。
お客様からご相談されていた案件が解決に導けた時などは感謝のお言葉をいただき達成感を味わうこともありますが、共同住宅という部分で様々なお客様がおられ、全員のご満足を得られない結果となってしまうことも多くあります。残念な関係性になってもその方の居住が続く限りお客様との関係性が続きますので、不信感を払拭できないまま、日常業務をすることはかなりストレスになります。
職場の社員の年齢層は高めですが活気が有り、様々な経験を経て助けあいの雰囲気はありますが、業務量がそれぞれ多いため、業務については個々で責任を負うという重さもあります。
良い点
職場は活気が有り雰囲気もよい。社員のモラルやスキルが高い。
悪い点
膨大な事務業務量と顧客対応業務に追われワークライフバランスが取りにくい。
- 企業検索>
- Pay & Benefits