日本マクドナルド株式会社 について
【会社名】日本マクドナルド株式会社
【所在地】〒163-1339 東京都新宿区西新宿6-5-1 新宿アイランドタワー
【設立日】2002/7/1
【業務内容】ハンバーガー・レストラン・チェーンの経営並びにそれに付帯する一切の事業
【連結社員数】2,346名(2021年12月時点)
【代表取締役会長】サラ L.カサノバ
--------------------
はじめてアルバイトをする人も。
もっともっと成長したい人も。
育児と仕事を両立させたい人も。
これまでの経験を活かして働きたい人も。
マクドナルドは、どんなあなたも大歓迎です。
ここには、互いにサポートしあえる仲間がいます。
少しの時間でも働ける柔軟さと自由があります。
未来につながる経験を積める環境があります。
その若々しいエネルギーも、社会のベテランとしての経験も、
子育てで培った知恵も、まるごとぜんぶ活かせます。
そのための環境がここにあります。
あなたがやりたかったこと、マクドナルドで実現しませんか?
--------------------
日本マクドナルド株式会社での9枚の写真を見る
ニュース & 更新情報
2022年6月01日
四千頭身がチャレンジ!「かわりにクルー体験」
マクドナルドクルーの仕事内容
マクドナルドでは、スタッフを「クルー」と呼んでいます。
主に、キッチン内でハンバーガー・サイドメニュー(マックフライポテト等)の調理を行う「キッチンクルー」、
お客様を満面の笑顔(スマイル)でお迎えし、レジカウンターでの接客・商品注文(オーダー)受付を行う「フロントクルー」、
といったポジションがあります。
※店舗によっては「ドライブスルークルー」「マックデリバリークルー」
「マックカフェバイバリスタ」「清掃クルー」といったポジションもあります。
トレーニング&キャリアパス
マクドナルドは、万全のサポート体制を整えています。
■ステップアップシステム
ステップ1~4まで一つひとつ確実にステップアップできるトレーニングプログラムと、先輩クルーの的確な指導で、初めての方でも不安なく働ける環境を用意しています。
■ハンバーガー大学
日本マクドナルド本社内にある「ハンバーガー大学」は、最新の教育理論と手法を用いて、人材育成とそのシステム開発に取り組む専門教育機関です。
■クルーが主役のスキルコンテスト「AJCC」
全国14万人のクルーがその技能を競う、年に一度のスキルコンテスト。大規模なイベントであると同時に、スキル向上トレーニングの一環として毎年開催されています。全国のクルーの目標となり、腕試しの場となっています。
よくあるご質問
━━━━━━━━
Q.「クルー」とはどういう意味ですか?
━━━━━━━━
A.ひとつの船で、共に働く「乗組員(crew)」にたとえています。
━━━━━━━━
Q.週何日、1日何時間からの勤務が可能ですか?
━━━━━━━━
A.基本的に「週1日~、1日2時間~」勤務可能です。
自己申告シフト制なので、自分の時間を有効に活用できます。
詳細は店舗により状況が異なりますので、勤務する店舗の募集要項をご確認ください。
━━━━━━━━
Q.飲食店での勤務経験が全くありません。
大丈夫ですか?
━━━━━━━━
A.もちろん、大歓迎します。
マクドナルドには、今までアルバイトを全く経験していなかった方もたくさん活躍しています。
━━━━━━━━
Q.昇給はありますか?
━━━━━━━━
A.はい、あります。
昇給のシステムに関しては、店舗での面接時にご確認ください。
━━━━━━━━
Q.特典はありますか?
━━━━━━━━
A.マクドナルドのメニューを定価の約30%オフで利用できる食事補助や映画館、ショッピング、レジャー施設の割引が受けられる福利厚生がございます。
バイトインタビュー「はじめてでも安心」篇
バイトインタビュー「週イチ2時間からOK」篇
バイトインタビュー「子育ての合間に働ける」篇