給与が東証一部で、ワースト30以内である。
回答日:2018年12月10日、回答者: 設備管理(元社員)、九州
・とにかく賃金が安い。
・ベースアップ及び昇給が全く無いに等しい。
(*15年間いて、月給が 3500円しかあがっていない。また、
ボーナスも手取りも10万円以下のままである)
・入札で契約金が上昇し仕事量も増えているのに、ベースアップ及び昇給が全くない。
・給与を上げるには、資格を取得して上げるしかない。ただし、
既に平成27年 以降に取得している免状には、手当が支給されない。
(*入社後、取得した免状でないと手当がつかない)
・個人情報といいながら、本人の了解なく勝手に資格の免状を
入札で使用している。(免状手当は何もない)
・給与が安いのに仕事が出来る人が、苦労する会社である。
・仕事の出来ない人が、楽をする会社である。
長所・あき時間がある
短所・賃金及びボーナスが、毎回、東証一部でワースト30以内である