株式会社アイグランのワークライフバランスに関するクチコミ
並べ替え
検索条件に一致するクチコミが32件見つかりました
37件のクチコミを見るIndeed 注目のクチコミ
Indeed が選んだ最も役立つクチコミ
院内保育所で面接はその日にその場で合格でした。現場はというと、子どもの容姿や家庭のことを本人の前で揶揄う。(赤ちゃんだからわからないと思ったのでしょうがそういう問題じゃない) お散歩は子どもに普通に道路側を歩かせ、特に車を気にしてなくてただ手を引いて歩いているといった感じ。 極め付けは、お散歩の際にエレベーター→院内を通って外へ行く…までの間に職員がポケモンGOをしていました。これが決定打となりすぐに退職を願い出ました。 それから休日は日曜と平日と聞いていたのですが日曜も出勤ということだったので面接の時とは話が違いました。 保育士はエリア担当の人にタメ口で友だちのように偉そうにしゃべっていてそれにも引きました。
良い点
特に見当たらない
悪い点
教育が行き届いてない
企業や病院さんの保育園は、毎日利用人数が変わるので
足りない時は他の園から来てもらい、自分たちも足りない園へ行っていました。
他の園との繋がりが強く、お互い様やねー、といつも協力し合う中で
たくさんの仲間に出会えました。
運営する園が多い会社ならではの貴重な体験だったな、と退職した今では思います。
当初応募した保育園にいましたが、人が足りないのでヘルプという名目で別の保育園に勤務していました。
そこが子供の人数も少なくひとりひとりと接することができ、自分に合っていたので、そっちに移らせてもらいました。
人出不足で人間関係が悪いのはどこの保育園の口コミにもありますが、この会社はたくさん保育園があるので
自分にあった職場が見つけられる可能性はあります。
ずっと同じ保育園で勤務したい場合は考えた方が良いです。
そしてその希望を面接で伝えることをお勧めします。
良い点
たくさん保育園がある
悪い点
保育士不足
面接は、誰でも受かりますよ
なんせ、人手が足りないので誰でも
いいみたいです!
働く時間が足りなくなったら片道一時間
かかる他園へヘルプ保育士として
行かすのは、当たり前!
交通費出すから行って下さい!と言われます
アイグランを辞める人の理由は、
ヘルプ保育士として
行かさせることが多くて自分の園には
居ることができない。。
給料に見合わない。
最後になりましたが、、
面接で他園のヘルプに行く事があることは
隠します!(私は、隠されました!)
ヘルプに行くことをいいように
研修とか、助け合いで、など言い回しを
されるので気をつけて下さい!
良い点
ない。
保育士不足や人間関係はどこに行っても同じだと思うので
忙しさはどこも変わらない。
残業をしないようシフトを工夫したり、書き物や作成物の持ち帰りが無いのは良い。
株式会社なので提出する資料など、しっかり決まっている。
前の幼稚園が家族経営で、意見が通らない雰囲気の職場だったので
、比べると自分のやりたい保育ができると思う。
やりがいを感じたい人には良いのでは。
良い点
残業が少ない
悪い点
他の園からヘルプに来ていた
初めて仕事が楽しい!毎日通いたい!と思った職場です。
かなりブランクありの保育士復帰ですが、
オープン園で
皆1から同じ気持ちでこの園を良くして行こう!と毎日頑張ってきました。
会社に対しては福利厚生もバックボーンもしっかりしていて、
社長が熱く、子どもの食べるものは生きることに繋がると
給食、おやつには一切市販の物は使いません。自分の意見を通しやすい職場です。
特に自分の子どもを自分の職場に無料で預けられるのは
株式会社の保育園は初めてでしたが
有給の取得が10日できました。
育休復帰をしている人や退職金制度もあり、
福利厚生は整っている
引越しのお金や家賃の補助も出ると聞いたので
検討している人は良いと思います
問題があっても園長や担当?マネージャーが解決しようと
してくれていた
助け合いと言う名のもとにいろいろな場所に行かされます。行った先の保育園では借りてきた猫状態です。
経験を積んだ保育士さんの元で勉強したくても若い人ほど県外へも行かされます。
経験が無いのに正職員が少ないので新卒でいきなり担任を持たされました。
福利厚生も他の人の投稿をみるとばらつきがあるように思います。私のいた保育園はもらえなかったです。
昼礼も良い事ですが、休み時間はないのに昼礼だけは無理して行うと言うのが何か違うと思いました。
評判通りの会社です。
病院の近くにある、とても綺麗な保育園で
小規模ながら、こんなに綺麗なんだとびっくりしました
園庭もあり、自然に触れる機会もあります
小規模なので、先生たちも仲良く
子ども達と一緒に楽しく行事をしています
良い点
先生たちの仲のよさ
悪い点
以上児がいない