雇用時の研修で建設業のついて基本を学んだ
職長教育などの資格を取得できた
意味のない研修。
現場に出てから役に立ったこと一つもない。
講師も自分のペースで進めていく+ワザとなのかと疑うほどに人の名前を覚えない、間違う。
その時点で仕事ができない人としか思えない。
頻繁にテストもあったが、建設に関して何を基準に出題しているのかわからないほど無駄。
身にならない。やった事をまず現場ではほとんどやらない。
時間と金の無駄
1ヶ月の座学研修があり、現場でのことを学べます。
求職者が企業のことをよく知れるよう、客観的で率直な回答をしましょう。
回答は一般公開されます。個人情報は送信しないでください。