会社の雰囲気と教育体制
SE (現職) - 愛知県 名古屋市 - 2019年8月13日
Indeed 注目のクチコミ
Indeed が選んだ最も役立つクチコミ入社して2年目になりますが、担当営業とも意思疎通がしっかりできていますし、
社内にいる技術リーダーにも色々と相談にも乗ってもらっています。
プロジェクト自体は大変なときもありますが、そこは自分自身でなんとかしてます(笑)
私自身、若手を教育したいという思いが元々ありましたので、
他リーダーとも相談しながら教育資料作成や勉強のフォローもしています。
また今までいたアウトソーシング系の会社はどこも営業がコロコロ変わることが多いのですが、
ここは新しい人は増えても既存の営業はほとんど変わりません。
それも安心できるところかなと思っています。
社員紹介制度の金額がかなり充実しているので、友人や知人にも紹介しています。
このクチコミは役に立ちましたか?
参考になれば幸いです
エンジニア (退社済み) - 大阪府 - 2022年4月18日
希望通りの配属先に就業できるかは担当営業によるため、担当営業次第である。 担当営業によっては相談など意味を持たない。 一例として担当営業の持っている案件に誘導されることがある。希望は聞くが最終的に希望と全く関係ない現場に配属される。 案件誘導の際に威圧的に話を進める方がいるため、気をつけてください。 また、担当営業によっては配属先の業務内容を理解していない方もおり、配属先の業務内容は基本的に配属先決定前の面談で配属先から聞くことになる。 配属先によっては面談がない場合があるがこの際担当営業への質疑応答は期待できないと思った方がいいです。 この会社の一部の上司は部下に対して配慮がない方が見受けられるため、そういった教育はどうなっているのか疑問に思うことがあります。 休日はすべて配属先によるため、配属先によっては祝日が出勤日になっていることもあります。 人によっては入社後の研修をせずにすぐに配属先で就業します。 昇給については一言で気に入られないと上にいけない。 入社前と入社後でのギャップがかなりあると考えていた方がいいです。 応募には慎重になった方がいいと思います。 良い点 有給休暇はとれる。 悪い点 人
このクチコミは役に立ちましたか?
バックアップが厚く、信頼できる企業
システムエンジニア (退社済み) - 兵庫県 尼崎市 猪名寺 - 2019年12月24日
大阪支店に勤めていましたが、担当営業によくしてもらいました。
体調を崩したり、精神的に厳しい状況に陥った際も、取引先と上手く仲介してくれ、顧客ともよい関係を続ける事が出来ました。
能力をしっかり評価してくれるので、勤務態度、自己学習など、普段からの積み重ねを充実させれば満足のいく仕事が出来る会社です。
このクチコミは役に立ちましたか?
体育会系気質のある会社
エンジニア (退社済み) - 大阪府 - 2019年11月12日
私はこの会社を鬱と診断されて退職しました。社内で行われたストレスチェックでは最悪の結果だったにも関わらず、上司や担当営業からのフォローは全くありません。上司に直接結果を伝えて、医師の診察を受けるべきか相談しましたが、「大丈夫」「心配ない」「健康診断みたいなものだから」などの言葉をかけられるだけでした。ほかの社員も精神的な理由で長期的に休んでいる人がいると聞いていました。
仕事に関して…
営業との面談では、担当営業の持っている案件へ誘導されることがあります。自分の希望も聞いてはくれますが、最終的には希望とは全く関係のない現場へ回されることも覚悟しておいたほうがいいと思います。
また、この会社の一部の上司は部下には偉そうにしておけばいいという考え方の人がいます。冗談のつもりで言っていたのかもしれませんが、本人からこのような言葉を直接聞きました。
私が退職を申し出た際には、威圧的な態度で怒りながらこちらの話を聞くようなタイプです。
上昇志向があり、体育会系のノリにもついていける人以外は、ほかの人の口コミも参考に、応募を慎重に検討したほうがいいかと思われます。
良い点
休日を利用した研修が行われる
悪い点
上司、評価制度
このクチコミは役に立ちましたか?
自分の頑張り次第で、スキルアップがしやすい会社
ITエンジニア (現職) - 愛知県 名古屋市 - 2019年8月06日
女性でIT未経験の状態で入社しました。1からのスタートでしたが、社内の研修ツールを使ってITパスポート、基本情報などの資格の勉強しました。分からないことが有れば社内のエンジニアに質問でき、定期的に開催される勉強会もあるので、よく利用しています。就業先では最初は基本的なことしか出来ませんでしたが、今では開発も少しずつやらせてもらっています。アウトソーシングなので、普段エスユーエスの社員との交流は取りにくいですが、定期的に社内の飲み会やBBQ、勉強会が開催されるので、アットホームな会社だと思います。自分の頑張り次第で成長できるので、成長志向の人は向いていると思います。
良い点
社内研修の充実
このクチコミは役に立ちましたか?
スキルアップをさせながらいろいろな仕事に就ける
プログラマー (現職) - 愛知県 豊田市 トヨタ町 - 2019年7月29日
今年入社をし、プログラマーとして働いています。
未経験から月に1度の勉強会に参加し、ITパスを取得でき近々基本情報の取得をも目指しています。
勉強会ではJavaを勉強中で先輩社員マンツーマンで教えてくれます。
また、就業先にはSUSの先輩がいますのでとても安心して働けています。
未経験からのスタートでしたが、努力を現場で認められ評価していただけるような会社です。
今後も給与アップに期待して頑張っていきます!
このクチコミは役に立ちましたか?
社員の雰囲気が良い会社
プログラマ (現職) - 愛知県名古屋市 - 2019年7月28日
勉強会では先輩社員が気軽に教えてくれる。
わからないことがあれば、社内にいるSEの人が教えてくれるのでとても相談しやすい環境。
資格の勉強もそうですが、自分で頑張ることも必要だと感じました。
たまに飲み会などもあり、アウトソーシング系ではあるもののアットホームな感じもあるのが自分には合っている気がしています。
良い点
社員の人柄が良い
悪い点
社外の勤務が多いのでしっかり評価されているかが分かりづらい
このクチコミは役に立ちましたか?
良くも悪くも生温かい会社
エンジニア (現職) - 京都・滋賀 - 2019年7月25日
人を大切に育てる事を理念とし、内勤の方も人情味がある方が多いが結局は派遣会社。長く勤めていても向上心・帰属心の無い社員の評価は低く昇給は望めない。技術よりも資格を求められ、資格よりもコミュニケーション能力を要求される。
希望した現場にはまず配属されない。教育も浅い。謳い文句ほど会社からのフォローは期待できないので要注意。
このクチコミは役に立ちましたか?
頑張る社員は伸びる
インフラエンジニア (現職) - 東京都 - 2018年7月11日
正社員ではあるが、ほぼ派遣社員として客先に常駐し業務を遂行する。そのため、キャリア形成には個人の能力も勿論だが、現場での待遇や関係性などによって、同期間でも大きな違いが出てくる。また、基本は自己啓発による独習がキャリアアップの礎となるが、月一で勉強会も行っている。勉強会は資格の取得に向けた講義形式ではあるが、独学でやることとそんなに大差はない。一人でやるか、みんなでやるか。評価としては、ほとんどが社内への提出物(メールの返信など)や資格取得が反映され、現場の評価はあまり加味されない。給料賞与に関しても、さほど高いわけではない(どちらかといえば業界的には低い方)。結論として、IT関係の仕事が大好きで、かつその道で自ら研磨して行く心構えであれば、それなりの評価は得れるが、そうでない場合はずっと低階層の業務をすることになる。
良い点
とくになし
悪い点
気に入られないと上にいけない
このクチコミは役に立ちましたか?
総合評価
5
1
4
2
3
2
2
2
1
2
カテゴリー別評価
ワークライフバランスの評価は5つ星のうち3.1
待遇・福利厚生の評価は5つ星のうち3.0
定着率・昇進の評価は5つ星のうち2.6
上司との関係の評価は5つ星のうち2.7
企業文化の評価は5つ星のうち2.8
職種別の株式会社エスユーエスのクチコミ
勤務地別の株式会社エスユーエスのクチコミ
- 企業検索
- 株式会社エスユーエス
- 採用企業のクチコミ