株式会社クリーク・アンド・リバー社のクチコミ
Indeed 注目のクチコミ
Indeed が選んだ最も役立つクチコミ
経験に即したお仕事を紹介していただいたり新しい分野のお仕事もあったりで、色々な意味で自分の人生にとってのカンフル剤・刺激になりました。
基本的には能力を持った人を安く雇いたいという、どこの会社でも考えていることを実践している会社です。 中途入社の方は、会社の細かな規則や暗黙のルールなども分かっている、そんな能力のある人だということが前提ですので、普通の方なら分からない会社独自のルールが分からずに質問すると無能と認識されます。 経営陣は古い考え方の方が多く、風邪を引きマスクをして行くと叱られます。咳をしていてもマスクをしていなければ叱られません。 コミュニケーションや仕事の情報交換は喫煙所で行われますので、タバコを吸っている方は有利に働きます。
良い点
会社が借りているビルがキレイであること。ただ働いている方の50%がラフな方なのでエレベーター内や共有部分の汚れが目立ちます。
悪い点
有能であることが前提となるにも関わらず、幹部の方に気に入られなければ幹部全員で結託して無能とあることないこと噂されます。そうやって辞めさせてきたと自慢しています。
裁量の幅が大きい分、成果を求められる。
育成面の環境がほとんどない。
上司部下の関係が明示されないため、独自で確立させる必要がある。
水が合う合わないが顕著。
合わない人はすぐいなくなる。
出向案件多数。内部にとどまるには一定以上の成果をあげないと、すぐ出向になる。
協力体制は整っているが、勤怠管理があまい。
上場企業なので、残業などに厳しくルールはきつめ。
ただし、残業しないと終わらない物量やスケジュール感があり、
バランスが悪い。
2005年,関西の景気の減速で派遣社員の過酷な雇用の現場の中で、あの頃に会社の社風が良かった、なんて会社があったのだろうか。
担当の方が自分に見合った派遣先を探してくれ、サポートしてくれる。派遣登録して、2回ほど派遣先を変えましたが、今の派遣先は2年以上つづいてい
創業30年近く、東証一部上場、グループ会社も続々と立ち上がり、会社としては安定期に入っていますが、良い意味でのベンチャー気質があり、自ら事業を立ち上げたい、サービスを作りたい、プロジェクトを任してほしい、といった社員からのやりたい声を非常に尊重してもらえます。
また、仮に新規事業や新サービス立ち上げに失敗したとしても、プロセス評価を非常に重要視しており、成功に向けて自ら考えうるアイディアや行動を行ったのかを重視しています。
要は、結果も重要ですが、それ以上に自身のミッションに真摯に向き合ったのかを重視している会社です。
良い点
オフィス綺麗、一体感
悪い点
部署や事業部、プロジェクトによって忙しさが全然違う。
新卒入社なので、自分の希望部署には配属されませんでした。部署ごとに文化が異なります。縦社会、上下関係が強い会社です。
テレビ局の仕事なので、仕事量は多く、睡眠時間もなかなか確保できません。
ただ、普通の人が入れないところや、会うことのできない人、経験できないこと、ができます。
やる気とモチベーションさえあればやり続けることができる仕事です。
良い点
担当者が話を聞いてくれる
悪い点
仕事量が多い
ネットワークがひろいため、多くの仕事ができる。そのため、自分に何が向いているか仕事を通して考えることができる。
また、残業などの管理もしっかりされている。
- 企業検索>
- 採用企業のクチコミ