5つ星のうち2.8
クチコミを書く

株式会社ツルハで働きたい: 社員評判

この企業のクチコミを書く
職種名
すべて
勤務地
日本317件のクチコミ

カテゴリー別評価

2.8ワークライフバランス

並べ替え

注目のクチコミ総合評価回答日
317 件のクチコミを表示

ノルマをこなすのが大変

Indeed 注目のクチコミ

Indeed が選んだ最も役立つクチコミ
毎月毎月何かしらのブランドのキャンペーンがあり大変です。特に強化しているブランドがあるので、それが好きになれるかなれないかもポイントになります。そちらの売り上げを伸ばしつつ他を売らなくてはいけないのが大変でした。幸い私はこの仕事がとても好きでしたし、売り上げも問題なかったので楽しかったですが、他の売り上げが上がらない店舗では上司の圧に耐えられず辞めた方がたくさんいるので何とも難しいなと思います。地域性や客層もあるかと思います。
このクチコミは役に立ちましたか?

店舗によって異なる

ネイルや髪の毛などは店舗の店長によってゆるさが変わってくるが基本的なルールがある。シフトは1ヶ月ごとに希望休が4日までなので学生の間はとても厳しい。また、レジ、品出し、期限チェックなど時間によってやることが決められていたので、時間は過ぎるのはやいと思うが、お客さんが来なかったり、やることがないととても暇。
このクチコミは役に立ちましたか?

以前よりは大分環境が良くなりました

過去の口コミでは15分単位でしか給与がつかないなどありましたが、数年前からちゃんと1分単位でつくようになりました。人が足らない!忙しい!はドラッグストアならず共通だとは思いますが、周りの店長やSV達がいい人に恵まれることが多く何だかんだと15年以上続けてます。最近思うことはアレコレと企画など広くやりすぎて中途半端になってる事。もっとシンプルで伝わりやすいものしてもいいのではと思います。
このクチコミは役に立ちましたか?

楽しい

とてもやりがいがあり充実してるただ配属先で変わることが多い上の人が優しいと色んな仕事を任せてもらえる休憩室などはとても綺麗です制服とかも汚れたら適宜支給してくれます。シフトなども事前に分かる範囲で確認してくれ突然の予定にも対応してくれたり自分の意思で働くことができるとてもやりがいがありいい会社だと思います
このクチコミは役に立ちましたか?

おすすめしない

店長にもよるがおすすめしないです月によって売る物のノルマが決められて売れなければ影で言われる。押し売りで販売してるようなもの。精神的に来るものがある

良い点

社員割引がある

悪い点

上が動かない
このクチコミは役に立ちましたか?

株式会社ツルハの職場の幸福度

Indeed が実施した調査への61件の回答に基づきます。
改善を期待する点
  • インクルージョン
  • 総合的な幸福度
  • 帰属意識

可もなく不可もなく

・給料勤務開始時間によって異なる。朝〜昼の人は最賃。夜は少し時給が上がる。・服装ドラストはだいたいどこもそうだが、黒いズボンを求められる。白衣は貸与。中に着る服に特に規定はない。ピアスも特に何も言われない。髪は黒〜茶髪。目立たないネイル可。・シフト月1提出。希望休は基本3日までだが、事前相談で増やすこともできる。・仕事内容最初は品出し・前だしから始まり、1ヶ月程でレジに入る。登販がなければ薬以外のものを品出しする。登販があれば薬も。
このクチコミは役に立ちましたか?

仕事が多岐にわたる

品出し、レジ、発注とやることは多岐にわたります。扶養範囲内でのアルバイトでしたので希望休もとりやすかったです。ただ、店長はじめ上司が異動しますので、店のカラーは都度変わります。柔軟な対応ができる人が向いているかと思います。嫌な人がきてもしばらく我慢しておけば異動するのでそのあたりは大手のいいところかもしれません。アルバイトでも希望を出して店舗異動されてる方がいました。
このクチコミは役に立ちましたか?

人員不足

慢性的に人手不足です。社員数も減っていってますがアルバイトパートさんもどの店舗でもギリギリです。棚卸しの応援も以前は人が集まってやっていましたが集まるは人もいないので店舗が広ければ広いほど終わりません。三日ももや四日もかけてやっとカウントだけが終わりますで余裕は一切ありません。棚卸しも以前は応援者の数も多かったのですがどの店舗も人がいなくて
このクチコミは役に立ちましたか?

人員不足

常に人員が不足しており、人の入れ替わりがあります。アルバイト社員の仕事は品だし、レジ、接客、掃除などです。急な欠員が出た時社員のフォローがほとんどなく、アルバイト社員だけでお店をまわしている状態でした。仕事に慣れれば、人間関係は比較的良好でした。アルバイト社員の為、ノルマはないことになっているが目標の表が事務所に張ってあり圧力がありました。
このクチコミは役に立ちましたか?

社員は全員優しい

アルバイトで働いてましたが基本的に皆さん優しいです。無理な業務量をこなすこともありませんでした。社員の方は常に常駐してますが、かなりの頻度で別の店舗から応援に来る方がいらしてその方と2人でお店を回す時は、少し大変に思うこともあります。品出し自体はそこまで大変ではないです。レジ業務も自動レジなので楽でした。
このクチコミは役に立ちましたか?

あなたの勤務先について教えてください

求職者は、あなたのクチコミを仕事探しの参考にしています

いいところではあるけれど

パートスタッフが多くてパートに気に入られたらいい、、、気に入られなかったときは精神的に来る社員は少ないけど社員も同様仕事に関してもアルバイトやパートの仕事量の多さが異常社員は責任問題などはあるけれど店舗ないでの仕事量が圧倒的に少なくこっちがレジ業務でノンストップでヘトヘトの中おしゃべりしてることもザラアルバイトは5時間通しでレジなんてこともあって、足も腰も痛いけど靴も種類?指定で中敷きだけでは身体が限界迎えることもあるそんなことが続いてる時に気に入られてない社員やパートからの高圧的態度やため息で仕事中に泣きそうになることも
このクチコミは役に立ちましたか?

おばちゃんの楽園

この会社で働いていて、最もよかったと思うことを教えてください良いことは無かったです。古株パートおばさんの格好の餌食になりました。若い男性店長もタジタジで全く頼りになりませんてした。この会社で働いていて、最もストレスを感じることを教えてください古株パートおばさん(登録販売者の資格なし)資格を持っていてもおばちゃん軍団にはなにも意味無しでした。この会社の職場環境と文化について教えてください今後の成長はないと思います。もっと専門の知識を持った方が必要ですね。ても、企業もスーパー化を目指しているようですし…この会社での勤務日の一日の流れを教えてください日配品出し⇒レジ⇒品出し⇒レジの地獄なにもクスリの専門性を持たなくても務まります。
このクチコミは役に立ちましたか?

教育体制があまり良くない

パートの立場だったが社員にお局的な人がおり、あまり心地の良い職場とは言えなかった。朝の時間帯はとても混むためレジに列ができ大変だったが夜の暇な時間帯の方が給料が高いのは納得できなかった。教育体制もうちょっとしっかりした方が良いと思う。いい所は強いて言うなら社割が使えるところ。それ以外は特にいいと思えるところもなかった。
このクチコミは役に立ちましたか?

決まった時間で働ける

アルバイトの勤務時間は固定だったので、決まった時間働けてスケジュールが組みやすかったです。また、商品の補充やレジなど、一日の中で仕事が変わるのでやってて飽きません。仕事内容は始めたばかりは大変ですが、慣れれば簡単だと思います。社員さんも誠実な方が多く、ちょうど良い距離感で、働きやすかったです。
このクチコミは役に立ちましたか?

ブラックです。

ブラック。販売ノルマあり。追い詰められる。仕事量が多い。上司によって方針がコロコロ変わる。経営の方針が前時代的。シフトなどは調整してもらえるがシフト制の職場なら普通だと思う。特に利点は無し。同僚とはとても仲良く働いていたけどどうしても会社の仕様が合わなかった。ノルマがある方が燃える!って方にはいいと思う。
このクチコミは役に立ちましたか?

大変

人間関係は店舗によってさまざま。私がいる店舗はみんな優しいです。ただ業務量の多さ、目標という名のノルマみたいなのもあり、数字・時間との戦い。毎日スタッフ同士励まし合いながら仕事しないとメンタル辛くなります。残業しないと接客、担当業務、店舗業務やるのはキツイです。人員不足なのに店舗が増えていくのもどうしてなんだろう。
このクチコミは役に立ちましたか?

穏やかな雰囲気の職場

アルバイトの自分に仕事をわかりやすく教えてもらえた。同じくアルバイトのおばちゃんが気さくに話しかけてくれたりして職場の雰囲気はかなり良かった。女性が割合多めなので穏やかに過ごせる。欠点としてはやはりサービス業のため、おかしな客がたまに来店すること。その対応には精神がすり減る。そこらへんをうまく受け流せる人にはおすすめ。
このクチコミは役に立ちましたか?

美容が好きな人は楽しいと思うが、社員との境遇の差・給料に対しての仕事量は釣り合わない。

(化粧品販売・パート)メリット・メイクやスキンケア、ヘアケアなどの美容知識を得られる。・自分のファンがつくと嬉しい。喜ばれるとやりがいになる。・希望休は3日取れ、店長との関係次第でシフトの融通も効くため、働きやすい。・自宅研修用テスターや、たまに達成目標の担当者用景品がもらえる。・店舗によるが、誰彼構わず採用する訳では無いため、割と優しい人が多い。・自宅の近くに店舗があれば、通勤時間が短い。・化粧品大手4社の支店でセミナーが毎月あるため、勉強になるし楽しい。・社割が使える。幅広い商品を取り扱うのでめちゃくちゃ良い。ものにより10%〜30%引き。ならないものもある。デメリット・ノルマはないが目標はある。同エリアの他店と比べられるため目標達成しないと肩身が狭い。・売り場作り、販売、品出しなど、とにかく仕事が多い。レジや商品のご案内など、化粧品以外の店の業務も多くある。・基本的にビューティアドバイザーで正社員は取らず、パートが多いため、最低賃金くらいからスタート。求められる業務の忙しさと給与が釣り合わない。・従業員・店長との関係が大事で、店全体を巻き込んで売上目標達成に協力してくれればラッキー、大体は協力しないと思っておいた方がいい。・感謝デーはほぼ休みが取れない。土日祝や広告日なども基本的に出勤。・年末年始や祝日も店は営業し、まとまった休みはない。・セミナーなどでは相モデルで実習するため、顔を触られたり見られるのが嫌な人は向いてない。○個人的評価給料が低いのだけがネックだったが、私の働いてた店舗は家から近く、他のスタッフも優しく、仕事の内容も好き、社割がとにかく便利だったため、すごく良い職場でした。正社員として働けたなら、ずっと務めたい。ただノルマは無いと言うが、目標=ほぼノルマなので達成できないとかなり気まずいし、年間を通して数字に追われるのは夢に出てくるくらいプレッシャーでした。パートとしての仕事を探していて、美容が好きなら良いと思います。
このクチコミは役に立ちましたか?

楽しい雰囲気

スタッフの仲もよく、フォローし合っていて気持ちよく働けた。ほとんどがアルバイトスタッフだったので上下関係もなく、年配の人は「こういうことはおばちゃんに任せて!」と頼りがいがあり、若い世代の子たちは「重いやつは私が品出しするので置いといてください」など、お互いに無理せず協力していた。口コミであまりいいものをみなかったので不安だったが、ほかでかいてあるような雰囲気ではなかった。
このクチコミは役に立ちましたか?

よくも悪くもシフトが柔軟です。

比較的皆さんいい人で働きやすいですが、路面店だと、帰りの片付けで旗や棒を片すのは女性だと危ないです。何かおこってからではと思います。人員不足で女性がやらなければいけない日があります。シフトで閉店までいないスタッフが多く、ラストまで出ている人が可哀想です。夜はラストまで働ける方をとはじめから決めてほしいです。
このクチコミは役に立ちましたか?

スキルアップは見込めない

スキルアップは見込めない。                                                                                                                                                  
このクチコミは役に立ちましたか?

この企業について質問する

株式会社ツルハ での働き方や面接についてコミュニティで質問しましょう。質問する

総合評価

317 件のクチコミに基づく

カテゴリー別評価

ワークライフバランスの評価は5つ星のうち2.8
待遇・福利厚生の評価は5つ星のうち3.2
定着率・昇進の評価は5つ星のうち2.6
上司との関係の評価は5つ星のうち2.8
企業文化の評価は5つ星のうち2.7

株式会社ツルハをどの企業と比較しますか?

  • 企業検索
  • 株式会社ツルハ
  • 採用企業のクチコミ