5つ星のうち2.8
クチコミを書く

株式会社ヒト・コミュニケーションズのクチコミ

この企業のクチコミを書く
職種名
すべて
勤務地
日本117件のクチコミ

カテゴリー別評価

2.9ワークライフバランス

並べ替え

注目のクチコミ総合評価回答日
117 件のクチコミを表示

指揮命令が場当たり的

Indeed 注目のクチコミ

Indeed が選んだ最も役立つクチコミ
現場での指揮命令が、担当者によって異なる。一貫性がなく、初めての作業であっても説明が十分になされない。特定の声が大きい人間の言うことに、指揮命令者が振り回され、結局その人間のわがままな考えが回りへの指揮命令となってしまう。朝令暮改で1日のうちにに何回も担当作業が変更される。募集担当者は人格者であったが、現場担当の指揮命令が???であった。
このクチコミは役に立ちましたか?

派遣されて働く分には良い

店舗に配属して働くスタッフは時給も悪くない。定期的に研修を実施したり店舗に巡回してスタッフケアもしっかりしてくれるので働きやすい環境だと思う。基本的には派遣社員または契約社員での採用。正社員にこだわらず仕事を検討している人には心に余裕を持って働ける環境。ただし、SVや営業担当になると残業も多く精神的にかなり厳しい。
このクチコミは役に立ちましたか?

オスメスしません

派遣先は良いが、この会社の従業員(担当者)の対応は良くない。急遽の追加出勤の電話が来て、半分以上応えたにもかかわらず、派遣先がバイトを採用した事で急遽契約期間が変更した事についてはメールで済ませてくるような無責任な人がいます。派遣先の都合での契約期間変更、終了は仕方ないにしても対応が本当に悪い。こちらから元々入っていたけど無くなった期間の分の次の仕事の紹介を依頼しても全然連絡して来ない。指摘しても電話して来ない。給料も特別いい訳じゃないので、働きたい所がここ以外にもあるのなら、わざわざここの派遣会社に登録する理由は無いと思います。
このクチコミは役に立ちましたか?

相談しやすい

研修で勤務先のルールや、挨拶の仕方、立ち回り方を学んだり、ロープレもします。定期的に研修があり、そこで現状の報告、悩みや要望などを話す時間があります。優しくフォローしてくれる方が多いです。同じ目線で考えてくれるので相談もしやすかったです。キャリアアップというよりは、現状をより良くするために動いてくれるイメージ。
このクチコミは役に立ちましたか?

良くも悪くも

同じ店に会社の人がいたら、良くも悪くもチームのように一丸となって違う仕事であっても助け合いができる。ただし、仲間意識が強すぎて他の会社との連携はとても難しいと感じる。また、何かしら問題がある人が多い。仕事はできるが清潔感にかけクレームやトラブルをよく起こす…など。仕事さえ出来れば雇ってくれる会社という印象。
このクチコミは役に立ちましたか?

株式会社ヒト・コミュニケーションズの職場の幸福度

Indeed が実施した調査への34件の回答に基づきます。
改善を期待する点
  • 上司との関係
  • インクルージョン
  • 帰属意識

良くも悪くも放置

出退社はゆるめ。1分前に到着しても何も言われない人もいれば注意を受ける人もいる。一言でいうと派遣先のリーダー次第。コーディネーターはリーダーからのみ情報取り入れてるようで不確かなうわさを流され居心地が悪い。今まで数ヶ所派遣紹介されたが、とても働きやすかった場所は1ヶ所。理不尽な契約終了になったのが1ヶ所。辛くて体調崩したのは2ヶ所。理不尽な契約終了になったのが1ヶ所。
このクチコミは役に立ちましたか?

担当SVによる

人間性を疑うSVや管理職が居ます。給与面もライバル会社のほうが待遇が良いのか、優秀な人はそちらへ流れていったりと、スタッフも常に人手不足で誰でもSVになれる印象です。ノルマは無い(笑)が、毎月目標の数字に追われる為、追うのが好きな方は向いていると思います。目標達成の為に、自己契約しているスタッフもちらほら。
このクチコミは役に立ちましたか?

んー

営業がやばすぎると思います。知り合いから知り合いとコネ入社ばかり、しかもほとんどが契約社員です。改善点や時給の交渉などは「確認します」と言ったきり全く連絡なし。再度こちらから連絡してやっと上にあげるといった感じです。責任感があるのかないのか。あとは人を見て態度変えてます。人間だからある程度は仕方ないとしてもあからさますぎます。
このクチコミは役に立ちましたか?

販売スタッフ

私が働いていた職種は毎月目標値があるのでそれを達成するのは簡単ではなかったが担当者は感じの良い人ばかりで良かった。この会社自体に不満は無いが、クライアントによると思う。給料面は他社に比べると安い印象なので転職する人が多い。会社自体には特に不満は無いので検討している人の参考になれば良いと思います。
このクチコミは役に立ちましたか?

研修制度皆無、教育体制なし

私はスーパーバイザーとして入社しましたが、研修が全くありませんでした。なのでもともとスキルがある人は良いと思いますが、そうでない方にとってもやめた方がいいと思う。オフィスは魅力的ですが夏は地獄。というのはエアコンをつけれる人が限られておりその権限のある人は基本出勤しないので、灼熱の中事務作業をしなければならなかった。
このクチコミは役に立ちましたか?

あなたの勤務先について教えてください

求職者は、あなたのクチコミを仕事探しの参考にしています

社員がたのしく働ける

全員親身に接してくださるので、良いとおもいます。自分の好きな日程や、都合が悪い時に日程を合わせてくださるのでとても良いです。またどうすれば効率良く業務を展開できるかなどの作戦会議を一緒に考えてくださるので、それも良い点であると考えます。これから、アルバイトを決める方には、時給も良くて働きやすいので、おすすめしたいです。
このクチコミは役に立ちましたか?

働きやすい環境

自分の生活に合わせたシフトを柔軟に組んで頂けるので大変満足しています。派遣先で対応は変わるのでしょうが自分にはとても合っています。
このクチコミは役に立ちましたか?

初心者でも働きやすいけど大変

単発バイトでカフェに何日か入らせて頂きました。勤務時間の初めの方にちょっとした研修があり、そこで色々と教えて貰えるので何とか働けました。しかし研修で教えてもらったことでは中々解決することが難しい問題も多々あり、結構大変でした。単発バイトでは料理を作ったりなどの作業はありませんでした。社員さんも良い人が多かったです。
このクチコミは役に立ちましたか?

フレンドリーに楽しく働けました。

販売をしていましたが出退勤時間が決まっていたのでメリハリをつけて効率よく働けました。上司の方がとても優しい方で仕事がしやすく、間違っていることは厳しく的確に指導していただいたりと自己成長にもつながりました。販売のほかに営業、SV、ラウンダーなど様々なことに挑戦できると思います。販売や接客が苦にならない方には向いていると思います。
このクチコミは役に立ちましたか?

とても良い人ばかり

案件によっては定員オーバーで希望通りに勤務出来ない時もあるが、社員さんも派遣先の従業員さんも良い人ばかりで働きやすい。基本的にシフト等はメールでのやり取りになるので、枠数が少ないものはタイミングが合わないと見逃してしまう事がある。どの現場にも基本的に社員さんがいらっしゃるので、自分の希望や、気になる案件がどのような仕事なのかは確認しやすい環境。
このクチコミは役に立ちましたか?

史上最悪な会社

ここの派遣で空港で働いた場合担当者が史上最悪な人。トラブルがあっても解決しようとしない。対応が遅いのは当たり前でまともに対応してもらった事がない。なのでクライアントからは嫌われており、その担当者のせいで従業員がクライアントからの威圧にとばっちりをくらっている状況だ。ここの会社に所属して働くぐらいなら、低時給で直接雇用で働いた方が数百倍マシ。ここで働くって事は、人生ぼうに振るようなもんだ
このクチコミは役に立ちましたか?

効率よく

4,5年前ですが効率よく作業出来れば早めに休憩、仕事終わる良い場所でした。目上の人が多かったですが同じ目線で話してくれました。                                                                                       
このクチコミは役に立ちましたか?

すごく良いところ

野球が好きでこの会社に応募したのだが、とても野球に関わる仕事をアルバイトながら体験させてもらうことができた。想像以上に大変な仕事なのだが、それをも上回るほどの達成感を感じることができるとても良い環境で仕事ができる。さらに、人間関係もとても良く上司もとても良い人ばっかりなので仕事をすることが楽しいと感じることができた
このクチコミは役に立ちましたか?

良い会社

いろんな仕事(クルー業務、光アドバイザー、スマホアドバイザー等)を紹介してくれる会社なので、上昇志向がなく安定した仕事を探している人にはオススメ。基本的には契約社員雇用で自分でコネクションを作り仕事をとってくるくらいにならないと正社員にはなれない。ただ勤務地は大阪や和歌山の店舗が多く奈良県に住んでいる人からしたら働きにくい会社。
このクチコミは役に立ちましたか?

みなさん優しい方ばかりでした

派遣元会社でした。とても丁寧で優しい方が多く、わからない事は聞けばすぐに答えて貰えました。ただ会社の方は辞める人が多いのか、担当がよく変わっていた印象です。残業代、交通費、健康診断などそれなりにしっかりしていたと思います。同じ派遣先であっても、他社さんと比べて時給は良いほうだったみたいです。
このクチコミは役に立ちましたか?

昭和の考えがメイン

8/1から在宅は特別な理由がない限り不可能。本社に行かなくても全て業務が完結するのにも関わらず本社出社を強制している。コロナがなくなったから出社と言っているがなくなっていない。また、社内でのマスクは曖昧になっており、全員出社が理由でコロナになった場合責任はどう取るのかが気になりますね。全てがデジタル処理ではない。一部の申請関係は未だに紙ベースで出社し、提出しなければならない。最も簡単にできるであろう申請が紙で、難しそうな物がデジタル…。昭和と平成と令和が混合してる会社です。

良い点

有給休暇取らないとしつこく言ってくる

悪い点

考えが古臭い
このクチコミは役に立ちましたか?

この企業について質問する

株式会社ヒト・コミュニケーションズ での働き方や面接についてコミュニティで質問しましょう。質問する

総合評価

117 件のクチコミに基づく

カテゴリー別評価

ワークライフバランスの評価は5つ星のうち2.9
待遇・福利厚生の評価は5つ星のうち2.8
定着率・昇進の評価は5つ星のうち2.4
上司との関係の評価は5つ星のうち2.5
企業文化の評価は5つ星のうち2.6

株式会社ヒト・コミュニケーションズをどの企業と比較しますか?

人気の勤務地での株式会社ヒト・コミュニケーションズについて調べる

このページの改善点についてお聞かせください。
何を追加または変更しますか?