株式会社ベネッセスタイルケアのクチコミ
Indeed 注目のクチコミ
Indeed が選んだ最も役立つクチコミ
やることが細かく、特に朝と夜は利用者さんのサービス20分で仕上げないと行けないため時間が足りない時が多い。スムーズにいって20分なので何かアクシデントがあると必ず時間内に終わらないし、次のサービスにはいる利用者さんが控えているため此方が焦って大変です。 最初に入る利用者さんを早めに入っていてそれで何とか帳尻を合わせてます。 給料は社員ではなく登録スタッフなので高いからやってられるけど、社員とか時短さんはよくやってるなぁと思います。
仲間との助け合い、協力があっての仕事現場でした。
たくさんの方々との出会いや別れを繰り返し、良い面、悪い面とはありますが、人としてとても成長できる場所でした。
配属先の上司の性格で各階のグループケアや雰囲気の違いがあります。
私は強いリーダーの下で働けたので、辛い仕事は殆ど無く、毎日笑いの絶えない楽しい雰囲気で働けていましたが、他の階には皺寄せが行っていて大変そうでした。
施設にはスタッフ間のイジメはありませんでしたが、女尊男卑の空気がありました。
スタッフ皆一様に受け持つご利用者様への思い入れは深いものがありました。
ご利用者様の介護には自由度が高く、身体介護は一貫して同じようにしますが、その他の介護には臨機応変さが有り、親身になって介護をするスタンスはどの部所もあったかと思います。
会社事態が大きなしっかりした所で安心して仕事をしていました。
私が働いた介護系の会社の中で1番良い会社だったと思います。
良い点
笑いが絶えなかった。
悪い点
仕事量が半端ない部所(階)がある。
おやすみはしっかり貰えるが残業ありきが多い。残業しないように頑張って定時に上がることも努力次第で可能。だか、若いメンバーにはとてもいいと思うが中途で入社した私にはすこしきついと思いました。若手には期待もしていてどんどんチャンスが来るが中途で年配だといくら頑張っていてもその頑張りは若い子とは同じように認めてもらえないと感じることも多くある。上に立つホーム長やリーダーにもよると思うがすこし残念な所も多い。
現場以外の事務作業や会議等は基本的に残業。求めてくることは多いが、残業は月に時間数が決められ、オーバーすると評価に影響する。一般介護職から昇進しホーム長に上がるケースが増えているがマネジメントが出来ていない場合もある。
介護施設として一般的な施設の一日だが、現場と管理側とに大きな認識の違いが生まれており、しばし問題が起きることがあった。
施設によってスタッフ間の仲の良さであったり、働きやすさに大きな差があり、慢性的にスタッフ不足がある施設も存在する。
介護業務は常に生命との関わりがあるためストレスが大きくかかる
配属されるホームによって雰囲気や1日のシフトが全然違うため、一概には言えませんが、介護業界に就職するならベネッセ一択だと思います。給料も業界内ではかなり高いですし、やる気があればどんどん昇進していくのでやりがいがあります。
良い点
研修制度や高給、休みが取りやすい
悪い点
常に人手不足
会社の理念に惹かれ新卒で入社しました。内定をもらってから会社の初任者研修で資格を取りました。介護について無知のまま入社を決めましたが、3ヶ月、8ヶ月目研修や、ホームでOJTが充実していた事で、介護初心者の私でも安心して働く事ができました。OJTが終わった後も、分からない事は先輩スタッフに聞きやすい雰囲気があるため、小さな疑問や不安はすぐに解消する事ができました。今年で入社4年目になりますが、以前から興味のあった採用の仕事もやらせてもらっています。この会社の良い所は介護のスキルを身につけられる事は勿論ですが、他にやりたい事があったらサポートしてくれる所です。ですので、介護と採用の仕事を掛け持つ事は一見大変そうに思えますが、ホーム長や一緒に働くスタッフのサポートのおかげで楽しく働かせてもらいとても充実しています。そのサポートのおかげで、介護と採用の仕事をやりながら、3年目に介護福祉士の資格を取りました。これからも2つの仕事のスキルアップを目指し、ケアマネジャーの資格も目指します。
良い点
残業が少ないところ
初任者研修を受けた後、資格支援制度に惹かれ入社を決めました。介護の仕事が初めてで不安がありましたが、支援の手厚い環境でなら安心して仕事に取り組めそうだと思ったからです。
入社後は6日間の集合研修があり、それを終えてから各ホームに行くことになります。ホームに行ってからはシフトごとにOJTの日程が余裕を持って組まれており、マンツーマンでしっかりと仕事を教わることができ、初心者としてとてもありがたく思いました。更に3ヵ月後、8ヵ月後には中途入社者の集合研修が設定されており、同期の仲間と会う事ができ、それが大きな励みになりました。
入社して10ヵ月程経ちますが、資格支援制度を利用し、介護福祉士の資格取得に必須の実務者研修にも通いました。介護の仕事のはじめの一歩をこの会社で踏み出すことができ、本当に良かったと思います。
良い点
研修のおかげで安心して業務につける
新卒で入社し2年目を迎えています。介護スタッフとしてご入居者様の日常生活をもっとより良いものにできるよう、お手伝いさせていただいています。その中でより良いサービスをするにはどうしたらいいか悩むこともたくさんありますが、スタッフはもちろんですが看護師さんや理学療法士さんも優しく相談に乗ってくれます。
他業種からの意見も聞けてとても勉強になっています。
ご入居者様の生活プランを考えたりアクティビティを企画するなどご入居者様の「その方らしさ」を追求できるのでたいへんですけどやりがいのある仕事です。
社内公募制度もあり現場での経験を生かしつつ自分の目指す目標を応援してくれる会社だと思います。
良い点
社内公募制度がある。スタッフ同士の仲が良い
定職に就くため初任者研修を取得し、入社いたしました。
研修制度も充実しており、良い雰囲気の中で各々スキルアップしていける環境だと思います。
また、イベント等スタッフが一丸となって取り組むところが良いと思います。
良い点
研修の際、丁寧に教えて下さる
- 企業検索>
- 採用企業のクチコミ