株式会社吉野家のクチコミ
Indeed 注目のクチコミ
Indeed が選んだ最も役立つクチコミ
タブレット端末にて商品の作り方、接客など何度でも繰り返し動画で見ることが可能なので教えられていないのにその事を見落とされ怒られる、放置されたり、教育など理不尽に感じる出来事は少ない。店長や同じ時間帯のメンバーと支え合えれば楽しくもある。全て常にお客様に見られている環境なので緊張感も大切です。しゃべるのが自分で止められない方は向きません。クレームは毎回同じ人。他のスタッフに迷惑になるので思い当たる方は見られない仕事をおすすめします。お客様の触れるところ優先で片付けるので精一杯。バックヤードを整理出来ていなかったので頑張って片付けましたが自分一人では追い付かずでした。清掃業者さんでも定期的に入れてくれたらと思ったりしてました。コンビニなどと同じで自分の担当時間帯を少人数でこなすシフト体制なので寝坊されたり、子どもや学校のことでお休みされると時間帯によりかなり厳しくはなりました。料理だけ、接客だけと出来ないのでどちらか拒否症状ある方には向きませんがそれを乗り越えればリターンはきちんとあるなと感じます。希望すれば他店に応援に行ったりも出来ます。気分転換になってお役にも立てて自分のスキルアップも感じられ楽しいです。ドライブスルー、持ち帰りといろいろ気配りも最初は大変ですが頑張ってほしいです。災害があったりしても災害地の食を支えようととても努力されている会社で、災害地にもいち早く駆けつけるトラックタイプの店舗もあり、その会社の熱意はマニュアルを見たら感じられるはず。誇りを持って仕事されている方も見ました。一年程の経験でしたが一度トライしてみてはと思います。
良い点
商品を食べられる お役に立てている実感がとてもある
悪い点
学生同士の無法地帯な時間帯のクレームが多発。責任者も休む暇なく数店掛け持ち状態なので目が届かない時間帯を責められない現状のため学生自身の自立が課題
スピーディーかつ元気な接客、迅速で臨機応変な判断が養われます。 また、技術職でもあるため、頑張れば頑張るほど能力に応じて給与も変動します。
良い点
4割負担の食事補助
悪い点
深夜勤昼勤がまざる
偉い人が1人後ろで休憩で、ひとりがキッチンで大忙し、フロアもひとりで店内を大忙し、2人の時もあるが、忙しいさは変わらず、大忙し。 おすすめしない。
良い点
ない。
悪い点
人数が少なく、勝手に違う店舗に配属される。
真面目で体力のある方なら続けられます。 どこの企業でもそうかもしれないのですが、想像以上にキツいと感じられる方が多いのでしょうね。若い方や働き盛りの方でもよほどしっかりした意思や働きたい事情がないと、二、三日で辞めてしまう方が多かったです。 客層的にも会社の経営方針的にもスピードや活気が求められますから その分時給が他のバイトよりも高く設定されています。 とにかく1に体力、2に体力です。 なので 結果的に真面目な人達が生き残るので人間関係には滅多に悩むことはありません。
良い点
良い社会経験になる。
悪い点
まあ飲食業界あるあるな…がありますね。
私のいるお店は主婦から学生までいい雰囲気ですがお店によってはボスみたいなのがいて雰囲気を壊す方もいるので店選びは大事かもしれません…
良い点
賄い制度
悪い点
シフトの追加をお願いされることが多い
メニューが頻繁に変わるため、覚えていくのが大変。1週間くらい休んでいただけでもう新しいメニューが出ていることがあるため、対応に苦慮する。
スタッフでやたらと細かい人がいて、人間関係が辛い時がある。
客層があまり良くない。常にクレームをつけて来る客がいる。
新しいことを覚えたいのに、ちゃんと教えてくれない。
吉野家での経験を通して、様々なことを学べました。次世代を育てることの大切さを知ることが出来たので、自分自身も成長しようというモチベーションに繋がりました。