派遣先と運によって全てが決まる
施工管理 (現職) - 東京都 - 2023年11月22日
派遣先によって仕事の内容や給料が変わる為、全ては運次第です。ちゃんと自分の仕事内容が評価されているか分からない為昇給もないです。また半年以内に辞める人がかなり多く、自分と同じ派遣先に派遣された同期は自分以外全員半年以内に辞めました。一度派遣されると同期とほとんど関わらなくなる為、同じ夢真社員と横の繋がりが一切ありません。
このクチコミは役に立ちましたか?
株式会社夢真の職場の幸福度
改善を期待する点
- 勤務時間や勤務地の柔軟性
- 上司との関係
- 総合的な幸福度
本当に辞めた方がいい
技術系総合職 (退社済み) - 埼玉県 さいたま市 - 2023年11月20日
入社してから2週間研修がありますがそこでの研修で学んだことはほとんど役に立ちません。また担当の営業とフォロー担当というものが必ず1人1人に付きますがその人達は全く役に立ちません。基本的に仕事に関しては稼働先にお預け状態になります。もし稼働先側に問題があったとしても解決はしてくれません。結果自分達が問題側に適応しなくてはならない状況になります。もちろんフォローしてくれる時もあります。ですがそれは社員のことを想うことではありません。会社の利益を減らさない為のフォローです。 会社の利益も必要ですがそれを生み出しているのは稼働先に行っている社員です。それを第一に考えてフォローしないと結局意味がありません。結局僕は精神的に疲れて辞めました。 入社することを考えているなら本当に辞めた方が良いと思います。また建築業界自体も相当気持ちが強くない限りおすすめできません。
このクチコミは役に立ちましたか?
あまり期待しないほうがいい
技術職 (現職) - 東京都 - 2023年10月11日
現場、配属先が決まるまでは研修といって本社か研修場所に通勤するかたちになる 家が遠すぎると在宅になる可能性もある(在宅はめちゃくちゃ楽) ただ、研修中は貰える給料が少ない 稼働先、現場が決まれば給料はだいぶ変わってくる 未経験で右も左もわからない状態でも稼働先、現場が決まればいきなり放り込まれてあとはよろしくねーって感じで大雑把すぎる、研修を受けていても現場では役に立たないなと感じた
このクチコミは役に立ちましたか?
通勤時間が長く残業がきつい
施工管理技術者 (現職) - 東京都 - 2023年9月26日
面接時は通勤時間は1時間以内と説明されるが、実際には1時間半など当たり前 残業も多く、プライベートの時間は全くない 土曜出勤も多いため基本的には週一休み 早朝早く夜は遅くなるため心身ともに疲れる また未経験でもしっかり教えてもらえることがほとんどないため自分から聞きに行く必要があるが、教えてもらえる人によってだいぶ差がある
このクチコミは役に立ちましたか?
酷い会社です。
施工管理 (退社済み) - 愛知県 名古屋市 - 2023年9月24日
事務所の環境は、親しみやすかったです。 配属先に面談に行くにしても、先方に関する前情報もなく日程が決まり、即契約という形でした。これに関しては、営業担当によると思います。 ただ、実際に現場配属されてからのフォローがほとんどないに等しいと感じました。 自分から発信しないと相談にのってくれませんでした。 私は怪我をしてから書類を会社に書いていただいたり申請していただいたりしましたが、個人情報の記載のある書類が見つかりませんでした。と言われました。 会社としての書類管理という面では不信です。
このクチコミは役に立ちましたか?
株式会社夢真の転職/就職/求人情報
担当する現場によりあたりはずれがある印象
施工図 (退社済み) - 東京都 23区 - 2023年9月06日
・担当する現場によりあたり外れがあるので、 自分がどんな現場を担当したいかなどはっきりと面接で言える方が良いと思います。 ・この会社に長期に在籍するのではなく、次へのステップという意識を常に持っておくことをお勧めします。そうすると現場の選び方なども自分の望む方向性も見えてきやすいのではないでしょうか。
このクチコミは役に立ちましたか?
内勤の圧と温度差がすごい
施工管理 (退社済み) - 東京都 - 2023年9月03日
毎日、何十人の人が面接に来てほぼ毎週新入社員が入ってくる。 研修も狭い部屋で2〜30人でやる派遣先から帰ってきた先輩方も一緒にやる本当に研修目的なのか謎。 担当者がつくが建築関係に勤めてこなかった中途採用の人もいるから運が悪いとアドバイスさえ聞けない。 ほぼ派遣みたいな感じだから行き先が決まらないと内勤の広いオフィスに連れて行かれ毎日自己PR、毎日毎日同じことの繰り返し終わったら帰宅。 給料は8時間分でるがメンタル凄く病む。 退職時は内勤の人からなぜか笑われた 凄く軽視してるのがわかる
良い点
何もない
悪い点
ありすぎて書ききれない
このクチコミは役に立ちましたか?
社内の業種での差別化がしっかりしている
施工管理 (退社済み) - 東京都 - 2023年7月24日
自分は現場へ派遣されるタイプの人間でしたが、内勤の方とのコミュニケーションは自分のフォローを担当してくれる営業の方のみで、その他の内勤の方と話すことは入社時以外でなかったです。また離職率が高いため内勤の方がいつの間にかいなくなって話せなくなることも多々あります。そういったコミュニケーションを求める方には向いていない会社
このクチコミは役に立ちましたか?
条件出しても意味が無い
CADオペレーター (現職) - 東京都 - 2023年7月21日
研修はほぼ放置、誰でも採用しすぎて新入社員が多い+派遣先から出戻りして来た人も多い+研修会場狭すぎ(研修会場は新たに新設したらしい)で、隔日出勤で研修時間も9時18時が9時16時と短い。でもお給料は8時間分しっかり出る。研修の時は通勤は遠いが、時短で隔日出勤は自分の中では最高だった。でも、派遣先になるかもしれない会社の方との面談では、ほぼこの人確定とその日になれば、早くて次の日に稼働させられ、尚且つ断る権利も考える権利も与えさせない。だったら、むやみやたらに誰でも採用するべきでは無いはず。人が余りすぎて、営業担当の圧が強すぎて気の弱い人には可哀想。
良い点
住宅手当、場合によるが研修中の時短勤務・隔日出勤
悪い点
派遣先ではオフィス勤務だと残業あり(CADオペ)
このクチコミは役に立ちましたか?
サポート体制の良い会社
施工管理技術者 (現職) - 東京 - 2023年7月02日
新卒未経験からでも働くことのできる会社。そのため、入社してからの研修が終了しても、技術社員一人一人にサポート担当(夢真ではフォロー担当という)ものがつき、わからない事があったら、電話やメール、自社チャットにて相談する事ができる。やはり、客先企業への派遣として行くため、心配事が多く不安感を抱く人も少ないだろうから、この制度はかなり助かると思う。
このクチコミは役に立ちましたか?
現場に出ている人任せ
施工管理 (現職) - 千葉県 - 2023年6月19日
基本的に内勤の社員、営業は関与してこない。 次の仕事に繋がるのも自分が頑張って次も呼んでもらうような感じ。 、、
このクチコミは役に立ちましたか?
アフターフォロー
建築業 CAD事務員 (退社済み) - 神奈川県 横浜市 - 2023年6月16日
安心して働けるとあるが、全然そんなこと無い。営業担当の人と連絡もつかない。派遣先に行っても習っていないことばかりで、入社後の研修はなんなのか不明。
良い点
ない
悪い点
管轄業務外のことをやらされる
このクチコミは役に立ちましたか?
研修のスピードが早すぎる。
アルバイト (退社済み) - 北海道 札幌市 - 2023年5月30日
僕はCADオペレーターにチェックしたのに施工管理にチェックされてて、おかしいと思いました。研修制度は充実してると、いいながら、指導担当は初日から厳しく指導。また性格が嫌味っぽく、コミュニケーションが上手く取れるような感じじゃない。仲は大して悪くはない。福利厚生もしっかりしていなく、保険に関する制度もしっかりしていない。研修では朝早い出勤しても夜遅くまで残業しなきゃいけないことも聞いたので嫌になりました。
このクチコミは役に立ちましたか?
総合評価
5
15
4
35
3
28
2
34
1
58
カテゴリー別評価
ワークライフバランスの評価は5つ星のうち2.6
待遇・福利厚生の評価は5つ星のうち2.8
定着率・昇進の評価は5つ星のうち2.2
上司との関係の評価は5つ星のうち2.4
企業文化の評価は5つ星のうち2.6
株式会社夢真 に関する質問
- 株式会社夢真の面接を受ける人に何かヒントやアドバイスはありますか?1人が回答しました
- 株式会社夢真では、どのくらいの頻度で昇給しますか?1人が回答しました
- もしあなたが責任者なら、株式会社夢真をより良い職場にするために何をしますか?1人が回答しました
- 株式会社夢真の面接ではどのような質問を受けましたか?1人が回答しました
- この会社での勤務日の一日の流れを教えてください1人が回答しました
- 同じエリアでずっと働きたいが、転勤はあるのか知りたいです1人が回答しました
- 株式会社夢真の一次面接に辿りつくまでのフローについて教えてください。1人が回答しました
- 株式会社夢真のオフィス環境について教えてください。1人が回答しました
- この会社の職場環境と文化について教えてください1人が回答しました
- 株式会社夢真の教育・研修制度について教えてください。1人が回答しました