株式会社西松屋チェーンのクチコミ
おすすめしない
類似するクチコミ
ギリギリの人数過ぎて休めない。休む時は他のパートさんに出社可能か聞いて交換して貰う。店長は多店舗掛け持ちの為、基本人員には入らない。インフルとかその時の対応。 その為、子供が小さくても他に見て貰える人がいる事。子供が急に熱を出しても人が捕まらない限り休めない。他の人からも交換の相談がある事を覚悟する。 店舗の人数、年齢構成に差がある。6人構成はその日の休みは朝・遅番各1名ずつ。交換してその人が連勤続きになると気を使う事も。その為殆ど休み交渉は無くなり自分の用事は諦める。休み申請は殆ど通る。小さい子供がいる人にはオススメしない。 10kg以上の商品も扱う為、か弱い人は向かない。売り場作りも全てやる為、脚立も平気で登れる人。時間に追われている時は走り回る。(早足)混んでる時は目が回る忙しさ。2人フル稼働の所、電話も取れない。 商品知識の説明も殆ど無い。自分で勉強する。自分で意識持ってやれる人。ただ、出来る人とそうで無い人もいる為、店舗によって差がある。給料は一律なので頑張りたい人にはキツくなる可能性あり。10年居ようが新人だろうが給料一律。
良い点
時間がある
悪い点
ギリギリの人数構成
全店舗同じマニュアルがあって作割通りに作業するのですが、何故かその店舗は作割無視の担当制で、その店舗独自のルールがあり働きづらかったです。 仕事の内容的には身体が健康であれば問題ないし、女性だけの職場だから精神的にタフであることが求められると思います。 割と常に動いてるから、作業によっては大変だけど達成感があり、レジでありがとうと言ってもらえたり、子どもが手を振ってくれたりするとやりがいも感じます。 店長によるらしいですが、わたしのいた地域では希望休みに厳しい制限はなく、他のパートさんとの兼ね合いはあるけど、ほぼ希望通りにお休みが取れたので、そういう面では融通がきいて働きやすかったです。
良い点
仕事とプライベートを両立しやすい
悪い点
独自のルールとパート同士の陰口
それをこなしていく業務なのですが 荷受のある日は重たいものがあり、ほぼその日のうちに陳列などをします。簡単なPC操作、POP作製、高所作業、清掃、もちろん接客レジ業務など多岐にわたります。それを各店舗2人のパートが全てします。 基本3~4人のパートでシフトを回すのでなかなか希望休日(月3日は指定できる)をとる事が難しいです。 有給も既に決まったシフトの休みの日を振り替える形になるので別枠で休みを貰えるわけではありません。 季節衣類の底値の時は開店前から行列ができ心が摩耗します... 後はダブルワークが出来ないので正直稼げません。
良い点
半年で有給、1年勤務で年2回の賞与
悪い点
賞与で土日祝の手当を付ける感じ
- 企業検索>
- おすすめしない