アマゾン
アマゾンのクチコミ
部署間の連携が機能していない
コールセンターオペレーター (現職) - 北海道 - 2022年11月03日
産休育休等含め福利厚生はかなり手厚く、会社負担の確定拠出年金もあります。同業種の他企業に比べ月の手取りは高いです。ただし、外資のため年俸制でボーナス等の賞与はありません。部署によるのかもしれませんが、有休は申請しやすい反面、会社都合で却下されることが多いです。 各部署間の連携が悪く、海外のエンジニアが知らないうちにシステムやツールを改変し、使用する部署が何も知らされておらず、出勤したら突然まるっと変わっているなんていうのは日常茶飯事です。 基本、とにかくやってみよう精神の会社で、数ヶ月単位で運用や方針があっという間に変わります。 そういう社風に着いて行けるなら、かなり働きやすいです。
良い点
同業種に比べ給与が高く福利厚生が手厚い。リモートワーク可能。
悪い点
部署間の連携が悪く、業務環境の整備が追いついていない。
カテゴリー別評価
ワークライフバランスの評価は5つ星のうち4.0
待遇・福利厚生の評価は5つ星のうち5.0
定着率・昇進の評価は5つ星のうち2.0
上司との関係の評価は5つ星のうち2.0
企業文化の評価は5つ星のうち2.0
このクチコミは役に立ちましたか?
類似するクチコミ
同じ役職
社員同士の関係がよい。
コールセンター業務 (退社済み) - JPB - 2015年7月10日
社員同士の関係が正社員と契約社員関係なく仲良くしていただきました。
また会社でも、社内での悪口などを徹底しており社内環境は良かったです。
しかし、仕事内容がとても過酷で、お問い合わせがほとんどクレーム対応でした。同期でも鬱病などになってる人がいる中で半年やり遂げました。
良い点
無料のドリンク、社内環境の良さ。
悪い点
仕事の過酷さ。
このクチコミは役に立ちましたか?
総合評価
5
1.3万
4
1.1万
3
9,512
2
4,279
1
5,300
カテゴリー別評価
ワークライフバランスの評価は5つ星のうち3.3
待遇・福利厚生の評価は5つ星のうち3.6
定着率・昇進の評価は5つ星のうち3.1
上司との関係の評価は5つ星のうち3.1
企業文化の評価は5つ星のうち3.3
アマゾンをどの企業と比較しますか?
アマゾン に関する質問
- アマゾンでは、昇給はどのくらいの頻度で行われますか?1人が回答しました
- アマゾンにはどのような福利厚生がありますか?1人が回答しました
- アマゾンの面接を受ける人に何かヒントやアドバイスはありますか?1人が回答しました
- アマゾンの将来性についてどのように思いますか?1人が回答しました
- アマゾンで働く上で最もストレスを感じることは何ですか?1人が回答しました
- アマゾンでの仕事のやりがいについて教えてください。1人が回答しました
- アマゾンの面接ではどのような質問を受けましたか?1人が回答しました
- てんかんの持病もちですが、これはどうですが、1人が回答しました
- アマゾンの職場環境と文化について教えてください。1人が回答しました
- アマゾンはどのように新型コロナウィルス感染症(COVID-19)に対応しましたか?1人が回答しました