アマゾン
アマゾンのクチコミ
割り切れる人には
事務 (現職) - 埼玉県 - 2022年11月20日
向いていると思う。やりがいより給料が1番で、ある程度人間関係で悩まない割り切って働ける人ならどの部署でもやっていける。逆に真面目すぎたり、臨機応変な対応が難しい人はストレスが溜まると思う。年度末関わらず短期間での異動も多いので、上に行けば行くほど図太さが求められる。福利厚生は悪くないが、大手と呼ばれる所としてはもう少し充実しててもよいかと。
カテゴリー別評価
ワークライフバランスの評価は5つ星のうち3.0
待遇・福利厚生の評価は5つ星のうち3.0
定着率・昇進の評価は5つ星のうち2.0
上司との関係の評価は5つ星のうち3.0
企業文化の評価は5つ星のうち3.0
このクチコミは役に立ちましたか?
類似するクチコミ
人を信じたら負ける会社
社員 (現職) - 日本 - 2022年12月06日
メガテック企業だけあり、福利厚生は非常に魅力ある部分と感じる。一方で外資だからか足を引っ張りあう文化がある。昇進の枠が定められておりおおよそ一年前には誰が上がるか確定しているが、一つでもネガティブな意見が上がると昇進もなくなる。それが身に覚えのないものでも。そう言ったこともあり日々誰かを貶めるように全員が働いているため同僚を信用することができない。特に、女性贔屓のある文化へ変革したためどんなに能力があっても女性には評価面で勝てないと上司に言われている。
良い点
残業が多い
悪い点
能力評価は正当にされない
このクチコミは役に立ちましたか?
総合評価
5
1.3万
4
1.1万
3
9,512
2
4,279
1
5,300
カテゴリー別評価
ワークライフバランスの評価は5つ星のうち3.3
待遇・福利厚生の評価は5つ星のうち3.6
定着率・昇進の評価は5つ星のうち3.1
上司との関係の評価は5つ星のうち3.1
企業文化の評価は5つ星のうち3.3
アマゾンをどの企業と比較しますか?
アマゾン に関する質問
- アマゾンでは、昇給はどのくらいの頻度で行われますか?1人が回答しました
- アマゾンにはどのような福利厚生がありますか?1人が回答しました
- アマゾンの面接を受ける人に何かヒントやアドバイスはありますか?1人が回答しました
- アマゾンの将来性についてどのように思いますか?1人が回答しました
- アマゾンで働く上で最もストレスを感じることは何ですか?1人が回答しました
- アマゾンでの仕事のやりがいについて教えてください。1人が回答しました
- アマゾンの面接ではどのような質問を受けましたか?1人が回答しました
- てんかんの持病もちですが、これはどうですが、1人が回答しました
- アマゾンの職場環境と文化について教えてください。1人が回答しました
- アマゾンはどのように新型コロナウィルス感染症(COVID-19)に対応しましたか?1人が回答しました