Evand株式会社のキャリア・企業情報
企業情報
- 経営者石田優太郎
- 従業員数1,001~5,000人
- 売上高110億~550億円
- 業種人事・人材サービス
- 本社◆東京本社/ 東京都港区南青山 1丁目12-3 L...
- リンク
Evand株式会社 を詳しく見る
Suprieveグループ
0件のクチコミ
Suprieve Holdings株式会社
0件のクチコミ
求人
あなたの位置情報を検出できませんでした。以下から、Evand株式会社の募集中の求人4,765件をすべて確認できます。
クチコミ
東京都 23区でのコールセンターオペレーター
2023年1月17日
希望も聞いて頂き親切に対応して頂きました
派遣先の決定や、その後もサポートしていただきとても親切で丁寧なイメージを受け安心出来ました。 社内での連絡も分かりやすく、重要事項を漏らさないように工夫されておりとても良かったです。 営業担当の方もこちらの希望を聞いて下さりとても良い職場で勤務することが出来たので感謝しています。ありがとうございました。大阪府 大阪市でのコールセンター
2023年1月19日
事務希望だったのに
事務希望で応募したが、事務という括りを上手いこと利用してコールセンターに誘導された。最初は戸惑ってましたが初心者ども大丈夫という安易な説得で入社したのを後悔しています。また、就業先の研修方法もよく分からず(1人1台パソコン用意され資料を見ていく)、結局やめてしまいました。 人が良かったのが唯一の救いだとわたしはおもいます。派遣先での派遣社員
2023年1月10日
ありえない。入らないほうがいい。
面接は他の方が言うように友達と話していると言う感じで緊張もせずにできました。ただ派遣と言うこともあり「他に受けている会社があるならそちらを断ってこっち(Evand)一本にしてくれないと採用できない」と言われました。最初に配属された時は入社日から派遣する時間までが短くクライアントとの面談はせず。また月末に入社した故に翌月のシフトは希望休がなく現場先人に交渉して何とかその日休みをもらえました。 同社先輩が気を遣ってくれ面倒を見てくれていました。現場の人たちはいい人(面倒見がよかったり優しかったり)だと思います。 下旬ごろ翌月のシフトが送られてこず、契約更新されるのか不明。前月シフトが送られてきた25日をすぎても何も言われないためこちらから担当に連絡すれば「シフトが反映されてないので現場の上司の人に聞いて」と言われました。現場の上司に聞けばさらにその上の人が出てきて、その人に担当の電話番号を教えてほしいと言われ教え、結局その人と担当が話しってました。 その結果契約は今月までだったことを契約が終わる2日前に電話で知らされました。前担当と派遣先で連携が取れていなかった、だから現担当もそのことについて知らなかった。前担当はタスクを多く抱えている。と言うことを説明されましたが正直全て言い訳にしか聞こえず。謝罪は一応されました。がそこまで誠意は感じられず。また次の派遣先は早く働けるようにする、派遣先は〇〇(会社名)、勤務地は**(遠いほう)と**(近いほう)があると説明され、**(近いほう)の勤務がいいですと希望したところ「**(近いほう)では研修してなかったから**(遠いほう)です。あと祝日の関係で働くの翌週です」と半月ほど働けない状態にさせられました。勤務先の関係で担当が変わり認識不足だったと謝罪はされましたが直近で連携不足・引き継ぎ不足をされ正直不信感のみ。(これ全て1週間以内の出来事) 派遣先が変わるに伴い、アンケートを回答を言われ担当に言われたとおり回答するも労務から「**が未回答なので」と言われました。担当から言われた通りにやった結果が指示に従ってもこれなので未来はないと思います。連携・引き継ぎ・確認が取れない人たちが担当です。 他の営業担当が全員こうだとは言いませんがこういう担当もおり運が悪ければこうなります。大阪本社での係長
2022年12月13日
明るい社風で、働きやすい環境づくりに従事している会社です。
派遣事業をメインに構える人材会社だというのもあって、 人に対しての試行錯誤を常に行っている会社だと思います。 現在現場で働いている社員の中にはモチベーションが落ちてしまっていたり、 現場社員に対するマネジメントが上手くいっていなかったり、問題は少なからずあると思っていますが、 設立されて年数がそこまで経っていない人材会社であることを考えると 年々改善されて行っているスピード感がある会社だと感じています。 現在モチベーションが落ちてしまって退職を考えてしまう社員も含めて、 将来的には一緒に会社を大きくメンバーとして 一緒に成長できればいいなと考えています。大阪での内勤
2022年12月13日
成長できて、高め合える仲間がいる会社
入社から裁量のある仕事を任され責任感があります。 なあなあで仕事をするのではなく、 ひとりひとりが意識をもって仕事を行っているイメージです。 上司がすぐ傍にいるので すぐに質問できますし、 手を止めて話をしっかり聞いてくださります。 社員同士も仲が良く、休日に遊びに行ってる人もいます。 休日もしっかり休めますし、福利厚生も整っていると感じます。 仕事が楽しいと感じれる会社はここが初めてです。質問と回答
Evand株式会社の職場環境について、14件の質問が寄せられています。回答をチェックし、人気のトピックを見て、Evand株式会社の従業員からの独自の情報を入手しましょう。
面接に関する情報
過去5年以内にEvand株式会社の面接を受けた37人の Indeed ユーザーからのアンケート結果です。
面接の印象:普通
面接の難易度:低
選考プロセスの長さ: 1週間
Evand株式会社に関する一般的な質問
現在、Evand株式会社は日本で採用していますか?
日本でEvand株式会社の内定をもらうのは難しいですか?
選考プロセスはどのような感じですか?
経営者は誰ですか?
従業員数は何人ですか?
本社はどこにありますか?
他の求職者が閲覧している企業
- 企業検索
- Evand株式会社