外資の要素がまだ残る雰囲気
注目のクチコミ
インディードによって注目のクチコミに選ばれました働きやすい会社だと思います。フリーランチや朝食、福利厚生も充実しています。管理職に女性も多く、女性が働きやすいと感じます。
良い点
無料の朝食、昼食
悪い点
一人当たりの業務量が多い
このクチコミは役に立ちましたか?
典型的ブラック企業で反社会的企業です
TL (退社済み) - 東京都 港区 - 2023年11月22日
従業員にタトゥーを入れている反社と繋がりのある方が採用されるような会社です。 また問題になっている闇バイトほとんどインディードに掲載されているが特に対策されない。プロダクトのエラーが毎月のように起こりクライアントからの信用がない。 荷電や商談のzoomなどは全て録画録音されており監視監視毎日で従業員をどれだけ信用していないのかよくわかります。笑 外資企業のため年収だけは高いが、それを自分の価値が高いと勘違いしているレベルの低い従業員が多く、元ブラック企業からの転職組しかおらずまともな人は辞めてしまうのでやばい人しか残っていない。 そのうちどんどんボロが出て落ちるところまで落ちると思います。
良い点
リクルートの後ろ盾がある
悪い点
全体的に従業員のレベルが低く、タトゥーなど反社会的な方々が多い。
このクチコミは役に立ちましたか?
インディードの転職/就職/求人情報
「The外資」の会社
クライアントサクセス (現職) - 六本木 - 2023年11月13日
かなり緩く、The外資という会社 新卒からこの会社に入ると次の会社で日系は辛いと思う。 休みが取りやすく働きやすい
良い点
無料の社食、休みが取りやすい
悪い点
テック系が酷いのでエラーが多い
このクチコミは役に立ちましたか?
利用者の目線に立って
エンジニア (退社済み) - 東京都 - 2023年10月08日
伸びしろのある素晴らしい企業です。口コミを書き込まなければ他人の口コミが閲覧できない欠陥システムを抱えている等、利用者の目線に立った開発を行っております。他のリクルートサイトでは登録なしにすべての求人情報を確認できるにもかかわらず、当サイトでは登録が必須になっている等利用しやすさを優先した設計を行えるのも素晴らしい環境によるものです。
このクチコミは役に立ちましたか?
インディードの職場の幸福度
高く評価できる点
- 個人の尊重
- 同僚への信頼感
- 目的意識
改善を期待する点
- 職場でのストレス
- 帰属意識
とにかく給料が高い
セールス (退社済み) - 東京都 港区 麻布十番 - 2023年9月23日
以前はインセンティブが高く、年俸360〜500万円の条件でスタートしたとしてもその金額と同等かそれ以上の金額がインセンティブとして反映されていました。2021年までは新規で取引頂いてから3ヶ月間は取引頂いた金額(閲覧課金型のため受注金額でなく閲覧課金の金額)の15%、それ以降は12ヶ月まで5%です。ただ最近はインセンティブではなくボーナス還元になったので少しスピード感遅いです
このクチコミは役に立ちましたか?
レイオフ後、社内文化が変わったものの、福利厚生は引き続き充実
専門職 (現職) - 東京都 - 2023年9月01日
2023年春に、(日本は若干異なるものの)各国のオフィスで整理解雇が行われてから、社内の士気やプロセスが変わってしまったように感じられた。 しかし、引き続き、有給休暇取得数に上限なし、オフィスでのランチ提供など、福利厚生面は変わらずに充実しています。 ワークライフバランスも非常にとりやすいのも変わりません。
このクチコミは役に立ちましたか?
人と給与と環境は良い
営業 (現職) - 東京都 - 2023年7月25日
基本的に良い人が集まっている。嫌な人はほぼおらず、オフィス環境も良いため、社内ストレスはほぼないと思う。給与は基本給とボーナスの比率が6:4位で、結果を出せば多くもらえる。残業を強制されることもなく、休日も多い。職種を変えての異動や、営業力が磨かれる組織体制ではないので、日々の仕事をやれば成長できる環境を求める人には向かない。ただ自力でスキルを習得し成長できるリソースは用意されている。
このクチコミは役に立ちましたか?
ホワイト企業
Client Success Specialist (現職) - Tokyo - 2023年7月18日
個人的な観点にはなりますが、心理的安全性に非常に配慮してくださるし、なにより会社設備が最高です。 お昼ごはん、のみもの、スナックが無料なので、六本木のお昼の混雑と無縁なので非常にありがたいです。
良い点
無料のランチビュッフェ、残業がない(強制されることはない)
このクチコミは役に立ちましたか?
この仕事で一番楽しいと思うこと
営業 (現職) - 東京都 - 2023年7月03日
福利厚生が大変充実している。(フリーフード/フリードリンク)平日休み他。職場の風通しがよく、営業のいい仕事や取り組みを毎週賞賛する場がある。 会社としてクライアント様の採用成功にこだわり、どうすればより良い人を採用できるかにこだわって活動をしている。クライアントごとの課題を解決するために、深耕営業のスキルを磨ける環境である。
このクチコミは役に立ちましたか?
Really good company
Technical Recruiter (現職) - 東京都 - 2023年3月08日
you are empowered for the job, you have the freedom to do the things you want, the people surrounding you are very helpful, pay is also good. Office has free lunch and drinks, snacks, super chill and relaxed working enviroment.
このクチコミは役に立ちましたか?
福利厚生がいい
セールス (退社済み) - 東京 - 2023年1月24日
生産性と成果を求めて創意工夫していける社風がある。 それぞれのポジションで様々な学びがある。 リクルートのキャリア思考法や、目標達成のための行動戦略など自身の姿勢次第で学べる環境は多い。 採用という、直接成果で見える部分に対してのソリューション提案なので、採用成功できて時のやりがいや充実感は非常に高い。一方で採用失敗となってしまった際には、かなり悔しく顧客に申し訳ない気持ちになる。
良い点
フリードリンク、リモート環境、働く環境整備(PC周りのアイテム支給など多数)
悪い点
非生産的な仕組みや本質的と思えない部分も、一部、時たまに見受けられる。
このクチコミは役に立ちましたか?
Free drinks and lunch, comfortable chairs and easy-to-use desks. great working environment
Senior Client Success (現職) - Tokyo Roppongi - 2022年10月12日
a typical day at work Email, system processing. client MTG, conference by telework what you learned Data-driven perspective, communication skills management proper management workplace culture There is an atmosphere of respect for the individual. the hardest part of the job When dealing with customers who stop using it because it doesn't work the most enjoyable part of the job when a client appreciates
このクチコミは役に立ちましたか?
Indeed is a company close to SLT
Client Success Specialist (現職) - Tokyo, Japan - 2022年10月12日
Indeed, SLT has a Q&A, an opportunity for employees to ask questions directly to management. The Q&A for Japan is also held once a month, so even if you are in a different time zone, you can still ask questions to the management equally throughout the world. Despite the large number of employees, the way that each person's question is addressed is one of the reasons why people want to work at Indeed.
このクチコミは役に立ちましたか?
働きやすい職場
CS (現職) - 東京都 港区 六本木 - 2022年10月06日
チームメンバーの仲がよく、そして適度にドライなのでコミュニケーション面でストレスを感じることはないと思います。
このクチコミは役に立ちましたか?
良くも悪くも結果主義
sales (現職) - 日本 - 2022年9月19日
成績を上げていれば賞与も多いし、昇進もしやすい。 ただ、ほぼ全てにおいて定量でしか判断されないので、どれだけ定性面を頑張ってもほぼ0状態で意味をなさない。 定量も大切だが定性面も評価にしっかり加えてくれれば定着率も良くなると思う。
良い点
オフィス内でドリンクやスナック、朝食昼食無料、休みやすい
悪い点
残業が多い、定性面評価ほぼなし、プロダクトが常に変わるので覚え直しが多い、MTGが多い
このクチコミは役に立ちましたか?
大好きな職場
Client Success (現職) - 東京都 港区 赤羽橋駅 - 2022年9月16日
現職時に口コミ記入している。 とにかく良い会社。特にヒトに関しては、素晴らしく今のところ嫌いな人がいません笑 定着率・昇進が3なのは、Indeedは、年功序列ではなく、評価されたからといって昇格できるわけではない。昇格するにも、公募選考に自ら参加し面接をパスしなければならない。自らチャンスを掴みに行かなければ、いつまでも肩書きがないまま、なんてこともあると思う。 定着率は、高くはないと思う。ネガティブな意味ではなく、それだけヘッドハントも多いだろうし、次の挑戦を好む人が多い結果だと思う。 ただ、一つやばいのは、バグ。 しょっちゅうプロダクトエラーが起きる。 本当になんとかして欲しい。 また、どこでエラーが起きてるのかを本来であればウチが把握して、トラブルシュートすべきはずが、クライアントからの報告で初めて問題を把握することがほとんどなのもいい加減にして欲しい。
このクチコミは役に立ちましたか?
相対的に見れば良い職場
正社員 (現職) - 東京 - 2022年9月07日
優秀な人は独立か転職という形で減ってきている。 一方、待遇は相対的に見れば良い。 プロダクトが良いから伸びているし、これからのHRマーケットの中心になる企業だと感じる。
このクチコミは役に立ちましたか?
総合評価
5
872
4
324
3
120
2
45
1
88
カテゴリー別評価
ワークライフバランスの評価は5つ星のうち4.4
待遇・福利厚生の評価は5つ星のうち4.2
定着率・昇進の評価は5つ星のうち3.9
上司との関係の評価は5つ星のうち4.0
企業文化の評価は5つ星のうち4.3
インディード に関する質問
- インディードにおける平均勤務時間・残業時間を教えてください。1人が回答しました
- インディードはどのように新型コロナウィルス感染症(COVID-19)に対応しましたか?1人が回答しました
- 中途入社の方は多いですか。1人が回答しました
- インディードの経営者の魅力について教えてください。1人が回答しました
- インディードでは、在宅勤務が可能ですか?1人が回答しました
- インディードにはどのような人事制度・評価制度がありますか。1人が回答しました
- インディードの教育・研修制度について教えてください。1人が回答しました
- インディードの健康保険はどのような内容ですか?1人が回答しました
- インディードにはどのような福利厚生がありますか?1人が回答しました
- インディードの休暇規定はどのようなものですか?休暇は年に何日ありますか?1人が回答しました