子どものための劇場での企画・受付・事務

一般財団法人大阪教育文化振興財団
大阪府 大阪市 此花区 西九条
月給 18万690円 - 契約社員
  • 交通費支給
  • 駅近5分以内

勤務地

大阪府 大阪市 此花区 西九条
仕事内容

大阪市にあるこどもの劇場、「大阪市立こども文化センター」にて、次のようなお仕事を担当していただきます。

(1)こども文化センター事業の企画・立案・実施
講座内容の検討や講師の選定、打ち合わせ等を経て企画します。
企画後はチラシ作成やホームページ等での情報発信などの広報や、当日の講座運営など)
(2)こども文化センター管理運営業務
職員の勤怠管理、文書や物品管理、経理システムへの入力など
(3)窓口対応、来館者サービスに関する業務

※業務は上記の範囲内とする

求める人材

\このような知識や経験を持った方を求めています!/
(1)事務・事業における職務遂行能力を有すると認められる方(ワード・エクセル・インターネット・Eメール等、パソコンの基本操作ができる方)
(2)多くの関係者とかかわる業務であることから、円滑なコミュニケーションをとれる方
(3)こどもの成長を支える舞台芸術・文化事業の企画・立案等に関心と熱意のある方

<応募資格>
(1)高等学校卒業以上または同等程度の学力を有する方
(2)次のいずれかに該当する方は応募できません
①成年被後見人または被保佐人
②禁錮以上の刑に処せられ、その執行を終わるまでまたはその執行をうけることがなくなるまでの者
③後述の雇用期間に記載する勤務が可能な方

アピールポイント

【こども文化センターって?】

1979年に開館した歴史ある、「こどものための劇場」です。
「生の舞台芸術を通じて子ども達に生きる力を」という設立当初からの理念に基づき、舞台芸術の”鑑賞・体験・発表”をキーワードに、赤ちゃんから中学生までの幅広い年齢層に向けて、ホールでの芸術鑑賞・子ども達による舞台発表・教室や講座の運営・地域の団体やグループとの交流など、さまざまな芸術に関するプログラムを実施しています。
芸術を通して、子ども達の「はじめて」を応援することができる場であるこども文化センターで、あなたも子ども達の成長を見守ってみませんか?

★ぜひこども文化センターのホームページをご覧ください☆
https://www.ko-bun.jp/

勤務時間・曜日

次のいずれかの勤務となります。

  • 8:45~17:15(うち休憩時間45分)
  • 13:15~21:45(うち休憩時間45分)

※勤務ローテーションによる

勤務形態
シフト制
休暇・休日

【休日】
週休二日制(ただし、勤務ローテーションによる土・日・祝日相当数)
年末年始(12月29日~1月3日)

【休暇】
・年次有給休暇:初年度のみ10日(8/1入社の場合。採用時に6日、6ヶ月経過後に4日付与)、次年度以降20日
┗年次有給休暇は、時間単位での取得も可
・慶弔休暇ほか

勤務地所在地
〒554-0012 大阪府 大阪市 此花区 西九条6-1-20
勤務地備考

・勤務地はこども文化センターと限定し、原則勤務場所の変更なし

・敷地内全面禁煙

アクセス

JR環状線・阪神電車「西九条駅」から徒歩約5分

給与

月給:180,690円
*賞与あり(約180,690円 ※8/1入社の場合)
*交通費支給(上限55,000円/月)
*残業代別途支給
*給与支払日は原則毎月24日
*退職手当なし

試用期間
試用期間あり
試用期間:2か月
試用期間中の労働条件:同条件
待遇・福利厚生

・雇用期間:令和7年8月1日~令和8年3月31日
※ただし、事業計画や勤務成績に応じ、更新することがあります。(最大4回更新)

・試用期間:入社日より2ヶ月間(待遇は同じ)

・雇用保険
・厚生年金
・労災保険
・健康保険

社会保険
  • 雇用保険
  • 労災保険
  • 健康保険
  • 厚生年金
企業名
一般財団法人大阪教育文化振興財団
本社所在地
5410055 大阪府大阪市中央区船場中央4-1-10-203(船場センタービル10号館2階)
業種
  • 教育・学校
代表者名
出海 健次
その他

【応募方法】

(1)応募書類
応募希望者は、 郵送もしくはindeedより次の書類を提出してください。
① 履歴書(※最近3カ月以内に撮影した顔写真を貼付してください。)
② 職務経歴書
③ 採用候補者個人情報利用承諾書【※郵送の場合のみ】
※当財団ホームページよりダウンロードしてください。(https://www.kyoiku-shinko.jp/)
④ 返信用封筒【※郵送の場合のみ】
(長形3号定形(12 ㎝×23.5 ㎝)に、送付先の郵便番号・住所・氏名を明記し、110 円切手を貼付)

(2)書類提出方法
≪1≫または≪2≫いずれかの方法で、応募書類を提出してください。

≪1≫indeedから書類を提出
・応募時に書類をアップロードする。
※Indeedの応募画面に進むと、「履歴書を追加しましょう」のページが表示されますので、「履歴書」・「職務経歴書」をアップロードしてください。
または、応募完了後に財団からお送りするメッセージに「履歴書」・「職務経歴書」を添付し送信してください。

≪2≫郵送・持参で書類を提出
下記の住所へ応募書類①~④を提出してください。
〒541-0055 大阪市中央区船場中央4-1-10-203
一般財団法人大阪教育文化振興財団 総務課採用担当あて
※封筒の表に「こども文化センター応募書類在中」と朱書のこと。

(3)応募書類提出締切

随時受付しております。

【選考方法】

(1)書類選考

・ご提出いただいた応募書類をもとに書類選考を実施のうえ結果を通知します。

(2)面接試験

・面接試験場所: 一般財団法人大阪教育文化振興財団 本社
(大阪市中央区船場中央4-1-10-203 船場センタービル10号館2階)
・実施日や集合時間等詳細は、書類選考を通過された方へ追ってご連絡いたします。
・面接に必要な交通費については各自でご負担をお願いします。

(3)内定

決定後、本人あて通知します。

その他

・応募書類等、送付いただいた個人情報は、採用及び採用後の人事管理に関してのみ利用します。なお、応募書類等については返却いたしません。
・当財団規定により、雇用年齢の上限は、満65歳に達した日(誕生日の前日)の属する年度末までとなります。

雇用形態: 契約社員

給与・報酬: 180,690円 (月給)

平均所定労働時間(1か月当たり): 155時間

お問い合わせ電話番号
+81649632527

この求人内容はまだすべて閲覧できません

いくつかの簡単な質問にぜひお答えください。ご自身の経験や希望にマッチした求人にアクセスできるようになります。7 個の質問に答えてアクセスする
・都道府県、市区町村
・直近の職歴
・希望する給与額
・氏名
・最終学歴
・スカウト設定
・メールアドレスの認証
15日前