勤務地
不動産会社から戸建て住宅を建てる土地を仕入れていただきます。
◆具体的な仕事内容
プライム市場に上場し、安定した基盤のもと右肩上がりで成長を続けるケイアイスター不動産。
私たちは、「すべての人に、持ち家を」というビジョンのもと、住宅供給数日本一、売上高1兆円企業を目指して日々挑戦を続けています。
現在、売上高は2,830億円に達し、5年前の1,207億円から2倍以上の成長を遂げました。
そして、2028年には売上高5,000億円、2032年には1兆円の達成を目標に掲げています。
この大きな目標を実現するためには、さらなる力を結集する必要があります。
「日本一を目指しながら仕事がしたい」
「1兆円企業となる瞬間に、何かしらのインパクトを会社に与えたい」
「成果に見合った報酬を手にしたい」
「市場価値の高い人材へ成長したい」
これらの想いに共感いただける方、ぜひ一度お話ししませんか?
▼法人営業職(用地仕入)
【仕事内容】
当社主力事業の”新築分譲住宅”を建築するための用地仕入れ(土地を買う)を行って頂きます。担当エリア内で不動産仲介業者との関係値を構築し、住宅建設に最適な土地を紹介していただきます。
<仕事の進め方の一例>
①担当エリア内の不動産仲介業者から情報収集し用地を選定(1日10件前後※エリアによって異なります)
②現地で土地の形状や周辺環境を調査
③土地を評価し、仕入値から販売価格までを考え計画立案
④社内承認を得て契約締結
⑤社内の部署と連携して住宅を建築
⑥完成後は、不動産仲介業者へ販売の促進依頼
・自分が見極めた土地が、チームで協力して家になり、お客様の生活になる。
普通の営業のイメージが180°変わる感動を味わえます!
・入社1〜2年目で係長職についた社員も多数いるなど、これまでの経歴や社歴に一切関係ありません!あなたの行動力と営業としての意識を評価いたします。
※従事すべき業務の変更の範囲は、弊社グループの業務全般となります。
<キャリアステップについて>
営業職のステップアップイメージのイメージは以下のようになっています。
・1年目:入社
・2年目:主任
・3年目:係長
・5年目:課長
・7年目:次長
【1年目 入社】
入社後は営業の方法や社内業務の進め方など覚えることが沢山ありますが、新人1人に先輩社員がサポートし、ひとり立ちできるまで徹底サポート!未経験で入社された方も稼げるようになるのは、手厚いサポートが充実しているからです。
【2年目 主任】
上司先輩から学んだ営業活動のイロハや知識をもとに、自分の力で実践するときです。また優秀な営業職は、毎日コツコツと積み重ねることができるもの。「ある期間の成果」ももちろん大切ですが、「勝ち続ける習慣」を身につけましょう。
【3年目 係長】
係長になると、営業所の責任者になる事もあります。自身の成績だけでなく、部下や営業所の成績にも責任を持つことになります。教えられる側から教える側へ!
【5年目 課長】
弊社では「センター長」という名称であり、営業所をあずかる「管理職」。営業所の拠点運営を行うことが主な業務になります。1プレイヤーであった時とは異なり、責任もプレッシャーも大きいですが、その分やりがいも大きいです。かつて学んだ先輩の姿を見習いながら、尊敬される上司を目指してください!
【7年目 次長】
次長・部長の役職になると、いくつかの営業所を統括するエリア責任者となります。預かる人数も数字も責任も、これまでとは桁違い!営業職を志すなら、上級管理職と言われるこの職級を目指しましょう。ケイアイスター不動産の社員としてだけでなく、一社会人として人として、あなたは魅力的な人物になっているはずです。
【必須要件】
・高卒以上
・普通自動車運転免許(AT限定可)
【歓迎条件】
・宅建士(宅地建物取引士)をお持ちの方
・マネジメント経験をお持ちの方
・不動産売買営業の経験をお持ちの方(売買仲介、分譲販売、住宅営業など)
ガツガツ働いてしっかり稼げる環境でありながら、福利厚生や社内制度も充実しており、安心して長期的に働ける職場が整っています。
私たちは、日本一を目指す企業として、社員一人ひとりが安心して働ける環境を大切にしています。長く活躍できる体制を整え、全員が力を合わせて大きな目標を達成することを目指しています。
9:00~18:00(実働8時間/休憩60分)
週5日勤務(月・木・金・土・日)
完全週休2日制(基本火・水)
月平均残業時間:14.5時間
\全社で残業削減に向けて取り組み中/
定時までに業務を終了できるよう、メリハリをもって働ける環境です★
残業が発生する場合、残業前休憩もございます。(18:00~18:30の30分間)
・年間休日日数115日
※年間休日115日+計画有給5日以上→実質120日以上休みあり!
・完全週休2日制 ※基本火水
・年末年始休暇、夏季休暇、慶弔休暇、有給休暇、介護休暇、生理休暇、ハネムーン休暇、他会社カレンダーによる
・年間有給休暇2日~10日(入社年度)※入社月により異なる
・20代・30代が中心の若い組織です。
・多くの方が未経験で入社しています。
・急拡大中のため、キャリア入社される方が月に10〜20名ほどいらっしゃいます。同期が沢山いると色々と安心感がありますよね!
京都府京都市下京区五条通室町東入醍醐町264 GAZELLE RIO烏丸五条601
「五条駅」より徒歩2分
固定残業代あり:月給¥250,000以上は1か月当たりの固定残業代¥50,000(33時間32分相当分)を含む。33時間32分を超える残業代は追加で支給する。
■想定年収
400万円以上(300万円+インセンティブ)
月給250,000円 +歩合給+各種手当(役職・家族・資格等)+ 昇給・賞与
※経験・年齢を考慮し、当社規定により決定いたします。
※固定残業代(月33.32時間分/50,000円分)含み、超過分は別途支給します。
<試用期間中>
月給250,000円以上+歩合給+各種手当(家族・資格等)
※固定残業代(月33.32h分/50,000円分)含み、超過分は別途支給します。
※試用期間は原則1年間(入社日より3ヶ月・3ヶ月・6ヶ月毎に契約更新)
※期間中は契約社員。期間終了後、正社員として契約を締結します。
<中途営業職の年収について>
中途営業職における入社後の年収推移は以下のようになります。
・4年目:861万円
・5年目:1022万円
・7年目:1448万円
上記の数字は年次別の最高年収ではなく【平均年収】となります。社内で経験を積み成果を出せるようになれば、実績に見合った報酬を受け取ることができる制度となっています。
昇給
年2回(4月、10月)※試用期間終了後
賞与
年2回(7月・12月)※試用期間終了後
試用期間:12か月
試用期間中の労働条件:同条件
<各手当・制度補足>
■通勤手当(車通勤可(駐車場完備)※営業所による)
■時間外手当
■役職手当
■家族手当(弊社規定)
■住宅購入手当
■資格手当(宅建手当月3万円※ポジションにより異なります)
■厚生年金基金
<定年>
60歳
<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)
<教育制度・資格補助補足>
■中途社員導入研修
<その他補足>
■社員表彰制度(月/四半期/半期/年間)
■社用携帯貸与(スマートフォン)
■資格取得支援
■ファイブスター(年間優秀者)制度
■メンター制度(新卒・中途)
■ジョブローテーション制度
■フリーエージェント制度
■社内成人式
■社内ホットライン設置
■産休育休制度(実績多数、男性取得実績有)
■時短勤務制度(規定あり)
■時差勤務制度(規定あり)
■社員持株制度(奨励金20%)
■社員紹介制度(条件を満たした場合、祝い金が支給されます)
- 雇用保険
- 労災保険
- 健康保険
- 厚生年金
- 不動産
選考プロセス
【STEP 1】応募
【STEP 2】カジュアル面談♪ ご質問や希望をカジュアル面談にてお答えいたします。
【STEP 3】1次面接 :弊社についての説明、転職動機やこれまでの経験について
※遠方の場合、WEB面接相談可能です。
※一次面接が最終面接となる場合もございます。
【STEP 4】最終面接 :弊社で実現したいことやキャリアについて
【STEP 5】内定
今すぐの転職は考えていないけど気になる!という温度感での応募も大歓迎です!
まずはカジュアル面談でお気軽に話してみませんか??
電話やオンラインで実施いたします。
お時間は15分から30分程度となりますので、お仕事のスキマ時間などでご対応いただけます!
※面接日・入社日は相談に応じますので、在職中の方もお気軽にご応募ください。
連絡先
TEL:0120-504-398(キャリア採用課・共通)
MAIL:career@ki-group.co.jp(キャリア採用課・共通)
雇用形態: 正社員
給与・報酬: 250,000円 (月給) 以上
平均所定労働時間(1か月当たり): 167時間