メインコンテンツに移動
履歴書を登録しましょう - 簡単に作成できます

東京都 葛飾区の求人

並び替え: -
2,130,000件以上の求人
  • この採用企業の、同種の別の求人を見る
  • この採用企業の、同種の別の求人を見る
  • この採用企業の、同種の別の求人を見る
  • この採用企業の、同種の別の求人を見る
  • この採用企業の、同種の別の求人を見る
本ページの情報は、第三者がIndeedへ投稿した内容に基づいています。実際の求人情報とは異なる場合もございますので、本ページの求人情報については雇用主へご確認をお願いします。

Job Post Details

会計事務 - job post

社会福祉法人 全国重症心身障害児(者)を守る会  東京都立東大和療育センター分園よつぎ療育園
東京都 葛飾区 東四つ木
月給 264,000円 ~ 337,800円 - 正社員
採用企業は2日前に求人の確認をしています
過去30日間に、75%以上の応募に対応しました。
  • 交通費支給
  • 賞与あり
  • 学歴不問
  • 60代以上も応募可
  • 残業月20時間以内
  • 健康保険あり
  • 厚生年金あり
  • 雇用保険あり
  • 労災保険あり
  • 固定時間制

勤務地

東京都 葛飾区 東四つ木
仕事内容
■この求人のポイント!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
✅【充実した休日制度】
┗年間休日128日、完全週休2日制で
プライベートとの両立が可能。
家庭の事情にも柔軟に対応し、
急なお休みも取りやすい環境です。

✅【長期的なキャリア形成】
┗スキルアップの機会が豊富で、
事務系業務を幅広く経験できます。
長期勤務のスタッフが多く、
安心して成長できる職場です。

✅【アットホームな職場環境】
┗少人数のチームで、心の交流を
大切にしながら地域の障害児者の
在宅生活を支援しています。
分からないことは何でも相談できる
環境です。

-

■仕事内容
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
東京都立施設での会計事務をお願いします。

◆入出金の管理
◆銀行振込の手続き
◆経費精算の確認や処理
◆会計ソフトへのデータ入力や
帳簿の管理
◆財務報告書の作成や提出
などをお任せします。

◆仕事内容の変更範囲:変更なし
◆転勤の可能性:あり
・東京都立東大和療育センター(東大和市)
・東京都立東部療育センター(江東区)
・大田区立障がい者総合サポートセンターB棟
※自宅から通える範囲を考慮

-

■勤務地について
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
社会福祉法人全国重症心身障害児(者)を守る会が
管理・運営する葛飾区にある公設民営の
重症心身障害児者の施設です。

小規模施設ですが、
心の交流を大事にして
地域の障害児者の在宅生活を
支援するためにスタッフ全員が力を合わせて
業務を進めています!

-

事務系のお仕事を幅広く
経験できるため、
スキルアップしていくこともできますよ◎

長期で活躍している方ばかりなので、
分からないことは何でも聞いてください!

-
求めている人材
◆学歴不問
◆資格不問
◆経理・会計事務の実務経験必須

年齢の条件と理由:あり(59歳以下(60歳定年のため)、60歳以上の方でも契約社員としての応募は歓迎です。)
勤務時間詳細
実働時間:1日あたり7時間45分
平均勤務日数:1ヶ月あたり20日 〜 21日

8:30~17:15

◆休憩1時間
◆残業月平均15時間
勤務形態
固定時間制
休日休暇
完全週休2日制(土日祝)

◆夏季(5日)
◆年末年始(12/29~1/3)
◆有給
◆年間休日128日
◆育児休業・介護休業・看護休暇取得実績あり
◆家庭の事情などでの急なお休みにも
対応可能です◎
◆休暇の取得もしやすいので
プライベートとの両立も可能◎
勤務地所在地
東京都 葛飾区 東四つ木4-44-1-101
交通・アクセス
京成線「京成四ツ木駅・京成立石駅」から徒歩13分
給与詳細
基本給:月給 26万4000円 〜 33万7800円

固定残業代:なし

【一律手当】
全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし
全員に一律で支払われるその他手当金額:あり

◆昇給あり
1月あたり3960円〜2万7360円(前年度実績)

◆賞与あり
年2回:計4.60ヶ月分(前年度実績)

◆地域手当
給料の20%加算(上記の基本給与は地域手当を含んでいます)
給与例
・480万円(基本給与・賞与)/高卒会計事務経験年数5年を想定

・560万円(基本給与・賞与)/大卒会計事務経験年数16年、主任クラスを想定

・その他、条件により扶養手当、住居手当、超過勤務手当等があります。
試用期間
試用期間あり
試用・研修期間:6ヶ月
試用・研修期間の条件:本採用と同じ
待遇・福利厚生

【福利厚生】
◆自転車通勤OK(駐輪場あり)
◆交通費規定支給(月5万5000円まで)
◆退職金共済加入
◆退職金制度(勤続1年以上)
◆再雇用制度(上限65歳まで)
社会保険
  • 雇用保険
  • 労災保険
  • 健康保険
  • 厚生年金
職場環境
【在籍中の事務スタッフ】
・常勤:2名
・非常勤:1名

「働きやすい環境で、常勤職員の離職率はゼロ(令和6年度)」

「お互い様文化で有給休暇も取得しやすく令和5年度の常勤職員の有給休暇取得率は79%(16日/年)」

受動喫煙対策あり
屋内・敷地内禁煙
選考プロセス
面接は1回を予定しています。
入社日の相談可能です◎
企業名
社会福祉法人全国重症心身障害児(者)を守る会 
本社所在地
東京都世田谷区三宿2-30-9
業種
  • 福祉・独立行政法人・NGO・NPO
代表電話番号
+81334136781
代表者名
倉田 清子
CA00663774
6日前
求人に簡単応募履歴書をアップロード