メインコンテンツに移動
履歴書を登録しましょう - 簡単に作成できます

フロントエンジニア の求人

並び替え: -
6,000件以上の求人
  • この採用企業の、同種の別の求人を見る
  • この採用企業の、同種の別の求人を見る
  • この採用企業の、同種の別の求人を見る
  • この採用企業の、同種の別の求人を見る
  • この採用企業の、同種の別の求人を見る
  • この採用企業の、同種の別の求人を見る
  • この採用企業の、同種の別の求人を見る
本ページの情報は、第三者がIndeedへ投稿した内容に基づいています。実際の求人情報とは異なる場合もございますので、本ページの求人情報については雇用主へご確認をお願いします。

Job Post Details

フロントエンドエンジニア/インターネット/Webサービス・ASP - job post

ウォンテッドリー株式会社
東京都 港区 白金台
年収 600万円 ~ 840万円 - 正社員
応募先へ進む前に、Indeed アカウントを作成してください。

勤務地

東京都 港区 白金台

職務内容詳細

UI/UXまでこだわりたいフロントエンドエンジニア募集

仕事内容
主力事業である、Wantedly Visit のフロントエンド領域の開発(メインはフロントエンドをお任せしますが、今後フルスタックとしてご活躍いただけることを期待しています)

(雇入れ直後)
・ 具体的な仕事内容
・開発チーム、フロントエンド組織が抱える技術的課題の発見と解決
・隣接技術組織 (デザイナー組織、バックエンドエンジニア組織) などとともに開発上の課題を解決
・新しい技術の検証と実装によるチームの生産性向上
・コードや設計のレビュー、ペアブロ等を通じたチーム開発力の向上
・登壇やブログ発信を通じたフロントエンドコミュニティーへの知見の還元

(変更の範囲)会社の定める業務

・ ポジションの魅力
・ユーザーにどんな価値を提供するかの議論に参加できます
・「何を開発すべきか / なぜ開発するのか」を考えることができます
・メンバーともに、プロダクトの未来を考えることができます
・内部品質を高めるという視点でも高い意識をもったメンバーが多い環境です。

・ チーム体制
基本的なチーム単位は Squad と呼ばれる組織体です。施策・機能開発はこの単位で行われます。また、技術領域ごとに Chapter という組織もあります。Frontend Chapter, Backend Chapter といったようなものです。各 Squad や各機能での個別最適にならず全体最適になるように Chapter が責任を持ちつつ、インクリメンタルに技術のアップデートができるようにしています。さらに、Chapter 間の連携を高める取り組みとして Cross Chapter sync up というミーティングを月に一回開催しています。

・ キャリアパス一例
・フロントエンド領域のテックリード
・フロントエンドやバックエンドといったWeb領域をまとめるリーダー
・エンジニアリングマネージャー

・ 働く環境
・集中できる環境
インフラ基盤が揃った上で、本質的なシステム開発に集中できる環境を整えています。例えば 5分でマイクロサービスの開発に必要な環境を作成できるツールがそろっています。

・"つくるひと"の裁量を重視する環境
ウォンテッドリーでは、PdMを中心に、エンジニア・デザイナーとともにチームで仕様を決めています。企画専門部門はなく、PdM・エンジニアとデザイナーが主体となり企画から開発まで担当しているため、言われたものを作るというシゴトはありません。プロダクト開発のチームのメンバーが主体的にプロダクトの課題、ユーザーが抱える課題を発見し、それを改善するためのアクションを自分たちで判断していくため、無駄な工数を削減し必要なことだけに集中し開発できる環境です。

・領域を跨いで協働するチーム体制
プロダクトマネージャー、フロントエンドエンジニア、バックエンドエンジニア、デザイナー、インフラエンジニアなど様々な領域のスペシャリストと一緒に働くことができます。チームメンバーが考えた施策アイデアに対してフィードバックを送ったり、アイデアを実現するために PdM、デザイナーと密なコミュニケーションをとったりしながら進めることができる OneTeam な環境です。

・教育体制・対外活動
記事の投稿、登壇、勉強会、イベント開催など、外部に向けた発信などを行うことを推奨しています。例えば、2023年9月から2024年8月までの1年間に、開発メンバー40人ほどで年間 120件以上の登壇をしました。また、オンボーディングでは座学、OJTを実施しており、新入社員一人につき一人メンターがつき仕事のサポートを行う体制をとっています。

・ 技術スタック
フロントエンド React / TypeScript / GraphQL / Apollo Client
バックエンド Ruby / Ruby on Rails / Go / gRPC / Protocol Buffers / Python など(問題領域に適した言語とフレームワークを採用)

募集背景
組織拡大のため

配属部署
Dev Branch

この仕事で得られるもの
・ ポジションの魅力
・ユーザーにどんな価値を提供するかの議論に参加できます
・「何を開発すべきか / なぜ開発するのか」を考えることができます
・メンバーともに、プロダクトの未来を考えることができます
・内部品質を高めるという視点でも高い意識をもったメンバーが多い環境です。

勤務地
【勤務地詳細】
(雇入れ直後)東京都港区白金台5-12-7 MG白金台ビル
(変更の範囲)会社が指定する場所

【アクセス】
白金台駅 東京メトロ南北線、都営三田線 徒歩8分

勤務時間
9:30〜18:30

待遇・福利厚生
・等級により裁量労働制(2号)を適用(初級グレードのみフレックス制度を導入)
・家賃補助、書籍代補助、引越代補助、インフルエンザ予防接種補助、first call利用、内閣府ベビーシッターの割引 等
・従業員持株会制度
・社会保険(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)、関東ITソフトウエア健康保険組合 加入

休日/休暇
・完全週休2日制、国民の祝日、年末年始(原則として12月30日~1月3日)
・年次有給休暇(入社初日に5日、入社半年後に5日付与、次年度以降は付与日数が1日ずつ追加され、最大年20日付与)
・慶弔休暇、産前産後休暇、子の看護休暇、介護休暇、介護休業、育児休業等

ミッションステートメントは「究極の適材適所により、シゴトでココロオドルひとをふやす」

ウォンテッドリーは「シゴトでココロオドルひとをふやす / Create a world where work drives passion」ために、働くすべての人が共感を通じて「であい/Discover」「つながり/Connect」「つながりを深める/Engage」ためのビジネスSNSを提供しています。

世の中がモノで溢れかえり所有の希少性が薄れた現代において、仕事はお金を稼ぐためではなく、自己実現の手段になってきており、またAIやロボットに奪われない仕事とはそのような仕事といえます。

平均寿命が100年を突破していくこの時代、人々の持続可能な経済的・精神的自立を実現するために、Wantedlyは「はたらくすべての人のインフラ」を国境を越えて作っていきます。

「シゴトでココロオドル人をふやす」というミッションを成し遂げるため、現在「Wantedly Visit」と「Wantedly People」、そしてエンゲージメント領域の「Perk」、「Pulse」、「Story」を展開しています。

その他制度等
・Kaggleへの環境支援などの自己研鑽用GCP Project提供
・国内外カンファレンス登壇発表支援/参加支援制度、語学講習サービス補助
・必要に応じて各種研修あり
・PC周辺機器の貸与(MacBook Pro、バロンチェア、27インチのモニターを支給(必要な場合にはデュアルディスプレイも可能))
・私服通勤可
・喫煙:屋内全面禁煙/喫煙室なし(喫煙は1F駐車場の端のスペースのみ許可されています)
・リモートワーク可(ハイブリッドワーク/週2-3日出社)

キャリアパス一例
・フロントエンド領域のテックリード
・フロントエンドやバックエンドといったWeb領域をまとめるリーダー
・エンジニアリングマネージャー

ウォンテッドリー株式会社
資本金 2億5,807万円
設立年月 2010年09月
従業員数 108人

職種
エンジニア・技術職(システム/ネットワーク) > フロントエンドエンジニア
エンジニア・技術職(システム/ネットワーク) > バックエンドエンジニア
エンジニア・技術職(システム/ネットワーク) > プロジェクトマネージャー(PM)・リーダー

掲載停止のご要望は下記へご連絡ください。
support@green-japan.com


給与 600万円〜840万円
雇用形態 正社員
Green
30+日前
求人に簡単応募履歴書をアップロード