メインコンテンツに移動
履歴書を登録しましょう - 簡単に作成できます

ペットシッター の求人

並び替え: -
700件以上の求人
  • この採用企業の、同種の別の求人を見る
  • この採用企業の、同種の別の求人を見る
本ページの情報は、第三者がIndeedへ投稿した内容に基づいています。実際の求人情報とは異なる場合もございますので、本ページの求人情報については雇用主へご確認をお願いします。

Job Post Details

MLエンジニャー/IoT・M2M・ロボット - job post

株式会社RABO
東京都 渋谷区 東
年収 800万円 ~ 1,500万円 - 正社員
応募先へ進む前に、Indeed アカウントを作成してください。

勤務地

東京都 渋谷区 東

職務内容詳細

【MLエンジニャー/日本最大級の猫様データベース】猫様の行動データのことだけ考える、機械学習/MLエンジニャー募集しております!(グローバル進出)

仕事内容
今回のMLエンジニャーポジションでは、Catlogが保有する猫様の44億件(2022年2月時点)の行動データや日々皆猫様から送っていただいたデータを元にバイオロギングと機械学習を用いた処理により実際の行動に分類していきます。より多様な猫種、様々な体型の猫様たちの行動解析の精度が上がるよう検証し、猫様の生活を科学的に見守れるようにデータの分類をし、機械学習モデルの構築をしていただきます。

具体的には...
・機械学習を用いて時系列データの分類モデルの設計
・適切な機械学習モデルやツールの調査
・適切なデータセットとデータ表現方法の選択
・機械学習モデルの実験と評価
・実験結果をチームにレポーティング
・必要に応じて自社の機械学習用ライブラリの拡張
・要件に従って機械学習モデルのWeb API開発
・機械学習モデルのWeb APIサーバの運用 などを担っていただきます。

他にも、「Catlog(キャトログ)」「Catlog Board」から集めたデータを解析して、Catlog総研として猫様の行動に関するレポートを発表しています

【開発環境について】
・機械学習
・Python
・scikit-learn, PyTorch, Keras
・開発環境
・Linux, Mac
・Google Colaboratory Pro+
・GitHub
・サービス環境
・AWS, Docker
・コミュニケーションツール
・Slack
・JIRAConfluence
・Wiki
・Google Workspace

【開発フローについて】
役割分担はありますが、立場に関係なく意見や提案を出し合いながら全員が開発フロー全体に関わり開発を進めています。
隔週の開発定例で全体共有、各自のチケット(JIRA)やリリース内容の確認・調整を行っています。

【社内のメンバーについて】
専門性の高いメンバーで構成されているRABOのチームには、大学・大学院時代にバイオロギング研究を専攻し、社会人になってからはプロダクト設計や新規事業開発の経験を持つ代表の伊豫をはじめ、メルカリ、Eureka、CyberAgent、LINE、DeNA他、複数の企業にて組織や新規事業の立ち上げをおこなったエンジニア、メーカーの研究員、ABEJAデータサイエンティストなどを経験した機械学習のエンジニア、グッドパッチや大手出版社などでUIデザインに携わったデザイナー、BizDevには獣医師の資格を保有するメンバーなど各分野でのスペシャリストが在籍しています。

【RABOならではの特徴】
◉最高のメンバーとチャレンジし続ける
アーリーフェーズのスタートアップでありながら、社員・副業メンバー・アドバイザー含め各領域のプロフェ
ッショナルが揃っています。そして、ご自身のこれまでの専門領域を超えてキャリアの幅を拡げるチャレンジを応援します。
例)バックエンドエンジニアがSREや組み込み系へ、UIデザイナーがインダストリアルデザインへの挑戦など

◉デザインへの理解と実践
サービス全体はもちろん、アプリ、ハードウェア、Webサイト、パッケージ、オフィスなどすべてのクリエイティブに対して表層だけではない「デザイン」を重視しています。
2020年5月に『Catlogの世界観を体現し、猫様とのライフスタイルを提案するオフィス』を新設しました。弊社メンバーも設計初期から関わり壁塗りをするなど深く関わりました。

◉幅広い技術領域
プロダクト開発において機械学習が要になると同時に、アプリなどのソフトウェアだけではなく、IoT全般のエンジニアリングに関わることが出来ます。
エンジニアリングに関わらず、希望次第で様々な分野に関わっていただけます。

募集背景
現在プロダクトを2つリリースしており、より多様な猫種、様々な体型の猫様たちの行動解析の精度が上がるよう検証し、猫様の生活を科学的に見守れる環境を目指しております。
さらにグローバル展開・新規事業など、さらなる事業の拡大していく上で、MLエンジニャーはRABOの要のポジションです。
世界中の猫様と飼い主の生活を幸せにしたい方は、ぜひ当社で働きませんか?
まずは一度お話ししましょう!お待ちしています。

配属部署
Engineer部門

概要
株式会社RABOは、猫の生活をテクノロジーで見守る「Catlog(キャトログ)」および「Catlog Board」をはじめ、ペットの健康管理と生活の質向上を実現するサービスを企画・開発・運営しています。 バイオロギング技術を応用し、「世界中の動物家族と飼い主が、1秒でも長く一緒にいられる社会を実現する。」という大きな目標に挑戦しています。

2025年2月には総額8億円の資金調達を実施し、これにより累計資金調達額は、国内のペットテック・スタートアップとして最大となる30億円となりました。

5周年という節目を迎えた今、私たちは新たなステージへの挑戦を決意し、日米同時リリースに向けて「Catlogの犬専用版 開発プロジェクト」に着手しています。
これまでに培った技術や知見を活用し、猫様だけでなく、世界中の「大切な家族」である他の動物たちにも貢献する未来を実現していきたいと考えています。

今後は掲げたミッションをグローバルレベルで実現していくために「アニマルウェルフェア」を軸としたESG経営をさらに強化し、ペットテック×ESGを牽引するリードカンパニーとして実行していきます。

世界中の動物家族と飼い主さんが1秒でも長く一緒にいられるように、RABOのチームメンバーになりませんか?

勤務地
【勤務地詳細】
東京都渋谷区東三丁目9番19号 VORT恵比寿maxim2F

【アクセス】
山手線/ 恵比寿 徒歩4分

勤務時間
10:00〜19:00

待遇・福利厚生
ベンチャーのため、メンバーの希望を聞きながら柔軟に対応しています!
・フレックス制(コアタイム:12:00-16:00)
・WFH/リモートも柔軟に対応
・副業歓迎
・年一回の健康診断
・書籍購入/勉強会/イベント参加費は会社負担
・エンジニア職・デザイナー職は希望のPC/モニターの付与
・交通費支給あり
・社会保険/労働保険/健康保険完備

休日/休暇
完全週休二日休み(土日祝)
有給休暇(入社半年後に10日付与)
夏季休暇
冬期休暇
産休・育休休暇(男性も育休取得実績あり)
ペットの忌引き

『すべては、猫様のために。』〜RABOでは、猫様の生活をテクノロジーで見守る「Catlog®(キャトログ)」を開発・展開しています〜

RABOは、『世界中の猫と飼い主が、1秒でも長く一緒にいられるように 猫の生活をテクノロジーで見守る。』というミッションのもと、2018年2月に創業しました。

バイオロギング技術を応用し、猫様の行動を24時間計測・健康管理をおこなう首輪型デバイス「Catlog(キャトログ)」やトイレの下に置くだけで排泄情報や体重を計測できるボード型IoTデバイス「Catlog Board」の開発・展開をしています。

2019年9月に首輪型デバイスとスマートフォンアプリの『Catlog』をリリースして以降、順調に事業は成長しております。
データのひとつひとつが、大切な大切な各猫様の生きている記録と証で、現在およそ15,000匹の猫様がCatlogライフをはじめていらっしゃいます。皆猫様から送っていただいたデータをAIが解析し、Catlogが保有する猫様の行動データは約44億件(2022年4月時点)を突破、日本最大級の猫様データベースを活用して新規事業についても計画をしております。

また、2020年10月には第二弾のプロダクト、『Catlog Board』をMakuakeにて発表し、予約販売を開始しました。開始6分で初期ロットは完売、終了時の応援購入総額は15,490,000円、達成率5,163%と大変大きな反響をいただきました。

2021年4月の資金調達に続き、2022年4月にはシリーズBラウンドにおいて、新規投資家のユニ・チャーム、MPower Partners、DG Ventures、Headline Asiaに加え、既存投資家のSTRIVE、XTech Venturesを引受先とする第三者割当増資により総額約13.2億円の資金調達が完了し、これにより累計資金調達額は、国内のペットテック・スタートアップとして最大となる21.7億円となりました。

・Catlogについて
Catlogは、 猫様の行動を24時間計測し、健康管理をおこなう首輪型のウェアラブルデバイスです。
愛する猫様の活動データを24時間記録し、 バイオロギング解析技術および機械学習を用いた処理により、実際の行動に分類していきます。歩く・走るなどの運動や睡眠・休息、ごはんなどお留守番中の行動を外出先からスマホで見ることができるサービスです。
情報は蓄積され、ゆくゆくは他猫との比較等の機能も実装予定です。
家族や、 獣医さん・キャットシッターさんともアカウントの共有ができ、いずれは世の中の猫のできるだけ幸福な一生のためにの活用を目指しております。

・Catlog Boardについて
トイレの下に置くだけで排泄情報や体重を計測できるボード型IoTデバイスです。
猫様愛用のトイレを変えることなく、トイレに入室するたびにの排泄の回数・量、体重などを自動で記録します。
これらのデータをこまめにチェックすることで、肥満や異常の早期発見につなげることができ、猫様との安心な生活を送っていただけます。

・バイオロギング解析技術と機械学習を応用について
Bio-logging(バイオロギング)という、元々は水中で目視できない海洋生物に加速度ロガーなど小型のセンサーを装着し、生態行動を調査する研究手法があります。
複雑なログデータを、バイオロギングと機械学習を用いた処理により実際の行動に分類していきます。より多様な猫種、様々な体型の猫様たちの行動解析の精度が上がるよう検証し、猫様の生活を科学的に見守れるように開発中です。

・Cat Tech Companyならではの福利厚生
・猫様と働ける(もちろん同伴可)
CCOのブリ丸が週に2~3回出勤するので、仕事をしながら猫様に癒されます。気ままな猫様の事ですから作業中のPCの上に寝そべられ仕事を妨げられる事も多々。そんな時は温まったPCを猫様に譲り、一息ついてくださいね!もちろんご家族の猫様を同伴しての出勤も大歓迎です!

・猫様用おやつ食べ放題
猫様のオヤツのちゅーるを常備しています。それぞれ味の好みもあろうかと、何種類かの味のちゅーるがありますので、出勤された猫様はご自由にご賞味ください。食べ放題ですが、あげる量は自己判断でお願いします。

・猫様に関することはすべて業務扱い
猫様の通院、猫様のInstagramをひたすら見る、猫様に関する本を読む、など猫様に関する事はすべて業務扱いです。ご家族の猫様で体調不良などの事情がありましたらご相談ください。弊社の伊豫はキャットケアスペシャリストの資格保有者なので猫様についての相談には人一倍親身になってのります!

・猫図書館

・その他にもユニークな福利厚生をご用意しております!
・飲み物(冷/温)、コーヒー飲み放題
ペットボトルの冷たい飲み物、本格コーヒーや温かい飲み物は飲み放題です。ご自分のお好みの飲み物がない時はお声がけいただければ即座に導入しますので、お気軽にご相談くださいね!
※アルコールはパーティーかお日柄の良い日のみとなっています

・おやつアリ
おやつのカゴには季節によって世界各国のお菓子が常時取り揃えられています。新商品など、土地柄とメンバーならではのお菓子がいつでも食べ放題です。小腹が減った三時、朝ごはんを食べ損ねた午前中、甘いものが欲しくなった残業時など、毎日いつでも楽しめます。

・たこ焼きなど隔月オフィスパーティー
オフィスの周囲には美味しいオシャレなお店がたくさんありますが、あえてオフィスでこじんまりとするパーティーがメンバーの親密度を高めます!関西出身メンバーのこだわりのたこ焼きやレアなお酒も楽しめます!面白い企画にはのっかるメンバーが多いので、入社した暁には〇〇パーティーを提案してみて下さい。

株式会社RABO
資本金
設立年月 2018年02月
従業員数 30人

職種
エンジニア・技術職(システム/ネットワーク) > データサイエンティスト
エンジニア・技術職(システム/ネットワーク) > インフラエンジニア
エンジニア・技術職(システム/ネットワーク) > バックエンドエンジニア

掲載停止のご要望は下記へご連絡ください。
support@green-japan.com


給与 800万円〜1500万円
雇用形態 正社員
Green
30+日前
求人に簡単応募履歴書をアップロード