Skip to main content
履歴書を登録しましょう - 簡単に作成できます

レンタカースタッフの求人 - 三重県 尾鷲市 桂ヶ丘

並び替え: -
0件の求人
本ページの情報は、第三者がIndeedへ投稿した内容に基づいています。実際の求人情報とは異なる場合もございますので、本ページの求人情報については雇用主へご確認をお願いします。

Job Post Details

レンタカーの受付接客スタッフ/販売・サービス系(ファッション、フード、小売) - job post

ニッポンレンタカー東海株式会社
三重県
月給 20万円 ~ 30万円 - 正社員
応募先へ進む前に、Indeed アカウントを作成してください。

勤務地

三重県

職務内容詳細

レンタカーの受付接客スタッフ 未経験歓迎/普免があればOK/完休2日/連休可/社割有/賞与3〜4ヶ月
正社員/職種未経験OK/業種未経験OK/完全週休2日/転勤なし

なるほど。レンタカー業界、実は手堅いんだ。

ある日の面接官【 】と、僕【 】の面接風景。

【 】緊張してる?リラックスしてね。前職は接客業?働き方はどうだった?
【 】接客は好きなんですが、立ち仕事や休みが少ないのが結構キツくて…。
【 】それは大変だね。ウチは立ちっぱなしじゃないよ。座り仕事や運転もあって気分転換できるし。休みも月9〜10日、希望があれば土日休みもOK!ちなみに来年4月からは年休120日になるよ

【 】それは魅力的ですね!会社の安定性って、どうですか?
【 】ウチは大手のグループ会社だし不安ナシだよ。車は買うより借りる人が多い時代に変わってきていて、仕事の人から旅行の人まで、本当に色んなお客さんが使ってくれるから、レンタカー業界自体がすごく伸びてるの。だから長く働きたい人にピッタリだよ。

【 】それは安心です!ちなみに、将来のキャリアステップも知りたいです!
【 】キャリアは幅広くて、2〜3年で所長になる人もいたり、リーダーやエリアマネージャーなど、ステップアップできるよ!

——ここなら、将来も安心!って確信した1日でした。

----- 募集要項 -----

【職種名】
レンタカーの受付接客スタッフ 未経験歓迎/普免があればOK/完休2日/連休可/社割有/賞与3〜4ヶ月

【仕事内容】
ニッポンレンタカーのショップにて、車のレンタル受付や車の管理をお任せします。

……具体的な仕事内容……
【受付でのご対応・ご案内】
お客様の希望をシステムに入力し、「車両の空き状況」「近くの営業所にあるか」などを確認。お車が決まれば、利用時間や近隣のガソリンスタンド、注意事項などをご案内しましょう。

  • お客様の情報はフォーマットに沿って入力でき、操作は簡単です!
  • 予約のお客様をはじめ、当日にご来店するお客様も一定数いらっしゃいます。
【車の移動】
車庫からの移動、お客様が出発しやすい場所への移動、ガソリンスタンドでの給油など、車を運転する機会が多い仕事です。運転は上司の許可制なので、車の大きさや運転距離は本人のスキルに応じてお願いしています。基本的な運転・駐車ができればOKです!

【車の管理】
車内の掃除、ボディーの拭き上げ、点検表をもとにした点検などを実施。知識がなくても手順に沿って進められますし、困ったら先輩に相談できます。車両まで自分で管理するからこそ、お客様に喜んでいただけた際の嬉しさもひとしおです。

……ポイント……
  • 法人のお客様が多め!
お客様は数10組〜100組ほど。朝と夕方がピークタイムで、それ以外の時間は車の点検や移動などを行なう、穏やかな時間が流れます。

  • あなたのファンができる!
出発を笑顔で見送り、戻ってきたら「おつかれさまでした」とお迎え。明るく対応していると、「あなたに頼みたくて、またこの店舗に」というお客様が増えていきます。

  • 自分なりの提案ができる!
会社の取り組みで、運転中のリフレッシュになるアメや、環境にやさしいゴミ袋などを配ることも。その際、各営業所でメッセージを書いたり、取り出しやすい箱に入れたりと、工夫が可能。お客様に喜ばれています。

【応募資格】
高卒以上/職種未経験歓迎/業種未経験歓迎/第二新卒歓迎/ブランクOK

\ 経験や職種は一切問いません!/
\第二新卒の方も歓迎です!/
  • 普通免許(AT限定可)をお持ちの方
(車の移動が必要なため)

  • 意欲・人柄を重視します。
「一社目をすぐに辞めてしまった」「正社員として働いたことがない…」という方もぜひご応募ください。当社では第二新卒の方や、アルバイト経験の長い方なども積極的に採用しています。

  • 先輩の前職はさまざまです。
前職は、調理師、サッカーのインストラクター、土木作業スタッフ、歯科助手などさまざま。未経験から始めた人が多くいます! もちろん、接客などの経験がある方は活かして働けます(必須ではありません)。

\社員に質問!「ニッポンレンタカーのいいところ」/
  • カチッとしてなくて、和み系!(1年目)
  • たまに運転できて気分転換になる!(3年目)
  • 常連さんが多くて、仲良くなれる!(2年目)
【募集背景】
\ニーズが増えているため、新しい仲間を【10名以上】募集!/
近年マイカーを持たない方が増えていることや、ご時世柄、公共交通機関よりも車を利用する傾向があることから、レンタカーのニーズは年々高まっています。

当社においても、抜本的な構造改革を行なった結果、業績は上向きに。お客様が増えている中、今後も変わらぬサービスを提供するために、新しい仲間を【10名以上】募集することになりました。イチからしっかり育てていくので、未経験者も大歓迎です!

【雇用形態】
正社員

※試用期間は3ヶ月ございます。その間の待遇に変更はありません。

【勤務地】
愛知県、岐阜県、静岡県、三重県の各店舗

※できるだけ通いやすい店舗への配属となるよう、ご希望を考慮のうえ決定します。
※転居を伴う転勤はありません。(管理職は別途)

……店舗の詳細……
【愛知県】
  • 名古屋市内
名古屋駅新幹線口、名古屋納屋橋、名古屋金山駅、名古屋今池、名古屋駅桜通口

  • 三河
豊橋駅東口、三河安城駅前

  • 尾張
一宮駅西口

  • 知多
中部国際空港(セントレア)

【静岡県】
  • 中部
静岡駅南口、清水駅西口

  • 東部
新富士駅前、御殿場駅前、沼津

  • 西部
浜松駅南口、掛川駅北口、藤枝駅南口、富士山静岡空港

  • 伊豆
三島駅南口、熱海駅前、下田駅前、伊豆高原駅前、伊東駅前

【三重県】
近鉄四日市駅南口、津駅栄町、伊勢宇治山田、鈴鹿白子駅前

【岐阜県】
岐阜羽島駅前、JR岐阜駅南口

【交通】
配属先により異なります。
※最寄駅より徒歩5〜10分以内の営業所が多いです!
※一部店舗を除き、車通勤OKです!

<業務の中で車を運転します>
レンタカーの移動や給油、駐車などをお任せ。ずっと運転しているわけではないため、「気分転換になる」という社員も多いです!

<住所の詳細はこちらをご覧ください!>
  • 愛知
https://www.nipponrentacar.co.jp/shop/aichi.html

  • 静岡
https://www.nipponrentacar.co.jp/shop/shizuoka.html

  • 岐阜
https://www.nipponrentacar.co.jp/shop/gifu.html

  • 三重
https://www.nipponrentacar.co.jp/shop/mie.html

【勤務時間】8時〜20時(シフト制/実働8時間)
※店舗の営業時間により異なります。
例:8時〜17時、11時〜20時など

  • 繁忙期は、レンタカー利用者が増加します。そのため、残業をお願いすることも。閑散期は定時より早く帰れることもあります。
  • 残業は1日あたり平均1〜1.5時間ほどです。残業代は全額支給いたします。
【給与】
【月収例:月収25.35万円〜】
月給20万円〜22万円+残業代全額+賞与年2回(昨年度実績:3〜4ヶ月分)
※年齢やスキルを考慮のうえ、決定。

《月収例》
  • 月収26.85万円/入社2年・22歳
  • 月収25.35万円/入社1年・20歳
  • 入社1年目から【月収30万円】も目指せます!
頑張りは収入に直結!インセンティブ制度あり
お客様からのWebアンケート評価に基づき、毎月・四半期・半期ごとに表彰を実施!
受賞者にはインセンティブを支給!日々の努力が正当に評価され、給与アップにもつながる嬉しい仕組みです。
<年収例><初年度の年収>
350万円〜380万円

<モデル年収例>
年収370万円 / 25歳 受付接客スタッフ職 経験3年
年収460万円 / 35歳 受付接客スタッフ職 経験10年

【休日休暇】
<年間休日115日>\ 2026年4月から年間休日120日予定/
  • 完全週休2日制(曜日はシフト制)
└法人のお客様が多い営業所は、土日の休みを取得することも可。社員同士で協力しています。
※観光利用の多い営業所は除く※

  • 年次有給休暇(初年度:10日付与※入社月に応じ付与日数変動有)※平均年8〜9日取得。
└半休もOK。調整して取得可能。
  • 慶弔休暇
  • 産前産後休暇(取得・復職実績あり)
  • 育児休暇(取得・復職実績あり)
  • 出産時特別休暇(旦那さんも、サポートのために3日休めます!)
  • 時短勤務
  • 連休取得もOK!
<産休・育休の取得実績あり>
産休・育休取得実績が多数。昨年も2名が1か月ずつ育児休暇を取得!

【福利厚生・待遇】
  • 昇給年1回
  • 賞与年2回(昨年度実績:3〜4ヶ月分)
  • 各種社会保険完備
  • 交通費全額支給
  • 制服貸与
  • 退職金制度
  • 残業手当
  • 結婚祝い(2万円)
  • 出産祝い(1万円)
  • 社割制度(レンタカーを社員価格で利用可)
  • 資格補助制度(準中型自動車免許取得補助など/規定による)
  • オフィス内禁煙
  • 社員持ち株制度
  • 2023年度から、『ベネフィットステーション(カフェテリアプラン)』を導入!
レジャーやグルメ、ショッピング施設での割引、ベビーシッター利用時の補助金などの総合型福利厚生サービス。「当社で働くことに幸せを感じてほしい」という考えから、グループ共通で取り入れました。
(入社3ヶ月後以降、1年につき3万円相当のポイントが付与され、自由に利用できます)

〈制度も改革中!〉
時短勤務の活用実績も多数。昨年、時短勤務制度を「子供が3歳まで」→「小学生まで」に変更。
結婚や子供が生まれても、働き続けられる環境があります!

【配属部署】
営業所によって人数は様々。社員2〜3名の営業所もあれば、7〜8名の営業所もあります。社員は10代・20代の若手〜40代までと幅広いメンバーが活躍中です!

〜先輩の志望理由をご紹介!〜
「人と関わる仕事に就きたかった」
「会社の知名度と安定性に惹かれて」
「アルバイトから社員に転換したかった」
「デスクワークよりも、身体を動かしながら働ける仕事がしたかった」
「平日にも休みを取れる環境に魅力を感じて」

…など。中には、「近所のニッポンレンタカーの前を通りかかったら店員さんが元気に挨拶してくれて、『こんな接客をしてみたい』と思った」という人もいました。

【教育制度 】
  • まずは本社研修からスタート。
2〜3日は本社研修。座学にて、基本的なマナーや車の知識などを身につけます。

  • 約3ヶ月間、営業所にてOJT研修。
基本研修を終えたら、現場での感覚を掴む期間。ご案内の仕方から車の洗車や点検の仕方まで、丁寧に教えるのでご安心ください。自信を持ってお客様とやりとりできるようになるまで、先輩がサポートします。

  • 現場での仕事に慣れてきたら本配属。
配属後もまだまだわからないことはたくさんあるはず。困ったらどんどん先輩に聞いてください。みんなで育てていきます!

※車種について「スライドドア」「車高が高くて中は広々」などの特徴をまとめたマニュアルも用意!車に詳しくない方も安心です。

----- 取材担当者のコメント -----

【取材から受けた会社の印象】
  • シンプルに見えて、奥深い業務。
レンタカーをお貸しする。そんなシンプルな仕事に見えますが、実は常にお客様目線での対応・行動を徹底しているという同社。そこでは3つの品質を指標としているそうです。

1つは、レンタカー車輛の品質。2つ目は、店舗品質。3つ目は、接客品質。たとえば、「店舗が明るくキレイで、清潔感ある空間であること」「スタッフの言葉づかいが丁寧であること」「様々な車を揃え、ニーズにお応えすること」などを大切にしていると伺いました。

そのため、今回の募集でも「車への興味や知識」よりも「お客様を笑顔でお迎えできそうか」「丁寧な言葉で話せそうか」といった部分を大切にするのだそう。「ずっとアルバイトだった」という方でも、お客様に気持ち良い対応ができる方であればぜひ正社員として活躍してほしいとのお話でした。少しでも「やってみたい」「気になる」と思った方は、ぜひお気軽にご応募してみてください。

【この仕事のやりがい&厳しさ】
【やりがい】 お客様と何度も顔を合わせられること。
法人のお客様が多く、同じ方が何度も訪れるのが特徴なのだそう。たとえば、不動産の内見のご案内や、お客様先への訪問、近隣への出張などでの利用があると伺いました。そのため、「今回もお願いします」と顔や名前を覚えていただけたり、「今回の出張のお土産です」と手土産をいただけたりする機会もあり、喜びを感じられるとのことです。

また、インターネット経由でのお客様からアンケートで「スムーズに案内してもらえてよかった」「優しい対応で安心しました」などと良いコメントを記載いただいた時にも、「頑張ってよかった」とうれしさを感じると伺いました。

【厳しさ】 多くの知識を覚える大変さ。
同社は、メーカーを問わず多くの車を用意しています。それがお客様に選ばれるポイントではあるのですが、その分、それぞれの「車の名前」「大きさ」「乗れる人数」「点検の仕方」などを覚える大変さがあるそうです。

お客様に説明する際はマニュアルや説明書などを見ることはできるものの、あまり手間取ってお客様を困らせてしまってはいけません。自分でも積極的に、情報をインプットする努力をしなければならない点は、入社前に理解しておく必要があるでしょう。

【この仕事の向き&不向き】
【向いてる人】 人と話すことが好きな方
  • 誰かに感謝されることにやりがいを感じる方
お客様と雑談を楽しんだり、乗り降りや荷物の積み下ろしのお手伝いをしたりといった機会も適度にあります。一方でコツコツと事務作業に取り組む時間もあるそうです。「営業はハードルが高いけれど、事務よりは人と接する仕事がいい」「人の喜ぶ顔を見ると嬉しくなる」という方に向いています。

【向いてない人】 ずっと同じ作業をしたい方
  • もくもくと仕事を進めたい方
電話対応や受付、書類作成、車の点検と、幅広い業務に携わります。また、お客様によって車をレンタルする目的や希望の車種も違うため、求められることもさまざま。同じ仕事だけを、ルーティンワークのように、モクモクと進めたい方には向いていないかもしれません。
エン転職
4日前
求人に簡単応募履歴書をアップロード