Skip to main content
履歴書を登録しましょう - 簡単に作成できます

事務の求人 - 秋田県

並び替え: -
1,000件以上の求人
  • この採用企業の、同種の別の求人を見る
  • この採用企業の、同種の別の求人を見る
  • この採用企業の、同種の別の求人を見る

他の人はこんな検索をしています

本ページの情報は、第三者がIndeedへ投稿した内容に基づいています。実際の求人情報とは異なる場合もございますので、本ページの求人情報については雇用主へご確認をお願いします。

Job Post Details

【主婦・学歴不問】完全土日祝休(未経験)会計経理事務・接客オープニングスタッフ - job post

秋田税理士事務所
秋田県 秋田市 牛島東
月給 21万円 ~ 23万円 - 正社員
Indeed に求人を直接掲載し、過去30日間に Indeed を通じて75%以上の応募に返信しました。
  • 交通費支給
  • 昇給あり
  • 社員登用あり

勤務地

秋田県 秋田市 牛島東
仕事内容

20代・30代の子育て世代応援!立ち上げメンバー募集♪

  • 自分のペースで働けて、クライアントに頻繁に感謝され、やりがいがもてる仕事です。
  • 未経験でも活躍できる環境が整っています。
  • 学歴不問!高卒スタッフもOK
  • 簿記の知識は、今は無くてもOK!素直さが重要!
  • 人を大事にする会社を目指しています。
  • 1年後に勤務したい方など、入社時期は応相談!

秋田に事務所を構えて約2年、これから秋田で一番伸びる会社です♪

求める人材

とてもやりがいのある感謝される仕事です。

私たちの仕事は、中小企業に必須の決算書や税務申告書を作成することです。また、実務経験を積めば、数字を中心に中小企業の経営者にアドバイスをすることもあります。そういう意味では、数字の分析能力、コミュニケーション能力、そして相手を本気にさせる人間力といった総合力も必要になります。

それだけに、仕事の内容が深く、本気になってやればやるほどお客様から感謝されるので、とてもやりがいのある仕事です。自分たちが関わることで顧問先の中小企業の業績が上がったり、そこに携わる人たちが笑顔になるのを体験すると、もう病みつきになりますよ!

社員がイキイキと働ける職場です

代表が33歳と非常に若い事務所です。最初は小さくスタートしますが、将来的には50名程度まで増員することを考えており、雰囲気が明るい活気のある職場を目指しています。小さな職場のため代表とも良好なコミュニケーションがとれるので、これまでの経験をベースに自分自身を成長させることができます。1年目でもできることはどんどん任せていく組織風土です。

税理士事務所の仕事は難しそう?未経験からでも活躍できる

【 しっかりと教育するので未経験者も安心です】

秋田税理士事務所では、人材育成に力を入れて取り組んで参ります。

今後、マニュアル整備をしっかりしていく予定です。また、顧問の国税OBの先生に質問できる環境のため、「業務がわからなくて一人で悩む・・・」ということは一切ありません!

快くお休みがもらえる優しい環境

弊社は、有休は自由に取得できます。許可も不要です。届出だけで休むことができます。100%消化を目指します。もちろん、お子さんの病気や参観日も必ず休めます。

これは、事務所規模が小さいからこそできることです。

毎日「ありがとう」が飛び交う職場

弊社の代表はあいさつや感謝の気持ちは口に出して伝えることが重要だと考えています。

社内だけでなく、顧問先の担当者からも感謝の言葉をいただく機会も多く、「ありがとう」を言っていただけることでこの仕事に携われたことに喜びを感じます。

代表と話せる

【代表は33歳】

代表は33歳で、開業税理士の中では業界で最も若い水準です(税理士の平均年齢は60代)。弊社では、3か月に1回、代表と従業員が個人面談する機会を設けます。その際に聞くことは、現在困っていることが何かです。

我々の仕事はお客様の不便や不満足を解消することです。

ではなぜもっと身近な従業員の不便や不満足を解消しないのだろう、その問いから個人面談システムを考えています。

代表と話す機会があって会社への要望を伝えることができる、そういった風通しをよくする仕組みを作ります。

アピールポイント

「プライベートも仕事も充実させたい!」と考えている方にはピッタリの職場です!

秋田駅から車で10分、秋田市牛島の税理士事務所。代表は33歳と若く勢いがあり、将来的に50名規模の組織を目指しています(2025年9月時点で、事務所の常駐メンバー3~6名、在宅勤務スタッフを含めて6~8名を予定しています)。

弊社は、東京から秋田への店舗移転(新規オープン)を2023年2月頃に行いました。このたび、業務量増加に伴い、一緒に働けるスタッフを募集いたします。

税理士の補助のお仕事です。

しっかりと教育しますので、安心してご応募ください。

明るく元気な社風を目指していますので、素直で明るく成長意欲の強い方には、ぴったりの職場です。

未経験の方も経理の経験を積んで、スキルアップしてみませんか?

仕事内容

  • 顧客対応(決算報告、相談対応を含む)
  • 会計ソフト入力(ICS)
  • 決算書作成、申告書作成
  • 顧問先対応
  • 事務所内清掃 など

私たちの自慢Point!

転勤は一切なし

秋田市にしか拠点が無いため、転勤は一切ありません。そのため、ずっと秋田で暮らしたいあなたにピッタリです。

創業以来、すべて黒字決算。安定したお仕事♪

弊社は創業以来、赤字になったことは一度もありません。日本の会社は65%が赤字であり、上場企業や大手企業であっても時流に乗れず、従業員の一斉解雇を行うケースは珍しくありません。身近な例で言えば、秋田でも、北都銀行がどんどん店舗を減らし、ついには荘内銀行に取り込まれることになりました。

税理士制度の起源は1899年と言われており、100年以上の歴史があります。時代にあわせて私たちの仕事内容も変化させていく必要はありますが、あなたが頑張る限りにおいては、安定した職業と言えます。

毎年お客様が増えており、経営が安定している

弊社では、毎年お客様が増えています。

比較しようがないので正確な数値は出せませんが、恐らくは、秋田県内でNo.1です。

なぜなら、税理士の平均年齢は60代と言われており、秋田県の税理士事務所の数も高齢化で減っており、相対的に私たちの需要が高まっているからです。

代表は現在33歳で、今後、会社として税理士の雇用も行うため、将来、代表が引退した後でも持続する組織にしていく予定です。

勤務時間・曜日

9:00 ~ 18:00

もしくは

9:00 ~ 17:00(初任給、昇給等の待遇に差あり)

勤務形態
固定時間制
休暇・休日
  • 完全週休2日制
  • 休日:土日祝
  • 年末年始休暇(12月29~1月3日)
  • 年間休日120日以上
  • 有給休暇(正社員は必ず年間10日以上取得)
  • 社保加入
勤務地所在地
〒010-0062 秋田県 秋田市 牛島東2-2-39 2階
勤務地備考

秋田県秋田市牛島東2丁目2-39 2階

※転勤なし

※完全禁煙

アクセス

秋田駅から車で10分、駐車場あり(駐車場代、事務所負担)

最寄り駅:羽後牛島駅から徒歩4分

給与

固定残業代あり:月給 ¥210,000 〜 ¥230,000は1か月当たりの固定残業代¥41,000(30時間相当分)を含む。30時間を超える残業代は追加で支給する。

試用期間中:月給200,000円(9時17時勤務)または220,000円(9時18時勤務)

試用期間経過後:月給210,000円(9時17時勤務)または230,000円(9時18時勤務)

(毎年昇給)

9時16時勤務正社員も応相談

試用期間
試用期間あり
試用期間:6か月
試用期間中の労働条件:異なる
試用期間中の給与: 月給 ¥200,000 〜 ¥220,000
固定残業代あり:月給 ¥200,000 〜 ¥220,000は1か月当たりの固定残業代¥33,600 〜 ¥41,000(28時間相当分)を含む。28時間を超える残業代は追加で支給する。
待遇・福利厚生

①業務手当4万円(みなし残業30時間分を給与に含む(超過時には別途残業代支給)

→まったく残業がないわけではありませんが、生活残業を防ぐためであり、実際にはほとんど残業を予定していません。

②(実績)月間平均残業時間:正社員 閑散期は0時間、繁忙期で10時間未満

時間内にスキルアップできる職場です。

なお、期限がある仕事のため、残業が全く発生しないわけではありません)、パートタイマーは残業0時間)。

※一般的な繁忙期:12月~3月、5月

③賞与 年2回、計2か月分(未経験の方は初年度1か月分)、通勤手当4,200円まで

担当顧客からお客様のご紹介をいただいた場合には紹介手当あり。

④社会保険 完備

⑤毎年次の金額の昇給を予定(資格の有無に関わらず、公平に昇給します)。

  • 17時退社勤務:3,000円
  • 18時退社勤務:5,000円

別途、昇進によってグループリーダー手当、サブリーダー手当

その他臨時昇給あり。

⑥試用期間 6か月

⑦駐車場 無料(事務所負担)

<想定給与>※業務手当込み

未経験入社時:約300万円

3年目:350万円

5年目 管理職:450万円

将来的に高い利益をだせるようになり、組織が大きくなれば一般従業員でも年収500万円を目指せる組織にしていきたいと考えています。

※有給休暇を100%取得できるように未経験の方の試用期間中の給料は抑えています。

※1~3月は税理士事務所業界の繁忙期のため時間外が発生しますが、会社として残業ゼロを目標に業務効率化を図っています。

※アルバイト、パートでの希望者は次の金額でのスタートを想定しています。
未経験(簿記の資格なし):時給1,200円

将来正社員になりたいパートタイマーの方も歓迎。

https://t.tszeiri.com/recruit-staff/part/

社会保険
  • 雇用保険
  • 労災保険
  • 健康保険
  • 厚生年金
企業名
秋田税理士事務所
本社所在地
0100062 秋田県秋田市牛島東2-2-39 2階
業種
  • 法関連サービス
代表者名
坂根崇真
その他

※代表税理士の年齢は33歳です(税理士の平均年齢は60代以上ですが、弊社の代表は若く、組織として税理士を雇用していく予定のため、長く勤められる職場です)。

秋田税理士事務所の雰囲気動画:

事務所の外から中までの案内動画(無加工、自撮り1発撮り)

https://youtu.be/Mv7RIV3t4fY

代表からの声(求めるスキルなど)

https://youtu.be/YhrBmi2HA3k?si=b_dYz_7ZIZtDYZI_

事務所の求人情報サイトはこちら。

https://t.tszeiri.com/recruit-staff/seisyain/

メディア実績等

代表 坂根崇真はFMラジオ番組の出演やYahoo!ニュース、幻冬舎ゴールドオンラインへの寄稿、書籍出版などメディア出演実績が豊富です。より良い職場を作るためには、より高い利益を追い求める必要があります。そのため、私たち秋田税理士事務所はブランディングにも力を入れています。

FMラジオ番組の文字起こし

https://youtu.be/rV_Nf4bldeU?si=A7TT_75giWostGVr

出版書籍

https://amzn.to/4iJYoWo

①移転理由(出店理由)

東京の新宿で経営していましたが、住みやすさランキング上位の秋田市もいいな、と考えたからです。私は愛知県の田舎出身ですが、第二の人生を考えたときに住みやすさを考慮したいと考えたのが理由の一つです。

全国から問い合わせがあるため、全国にお客さんがいますが、現在は地域密着型として秋田市の法人対応をメインに行っています。

そこで、あなたには主に秋田県のお客様の決算書・申告書作成および事務所にご来社いただいた際の対応をしていただくことになります。最初は小さな事務所としてスタートするため寂しいかもしれませんが、女性を中心に、将来的に50名まで増員したいと考えています。

②残業が少なくなる理由

(実績)月間平均残業時間:

正社員 閑散期0時間、繁忙期で月10時間未満

パートタイマー 0時間

なお、期限がある仕事のため、正社員は残業が全く発生しないわけではありません

弊社では、法人の顧問先の決算月をばらけさせる等、繁忙期と閑散期の差を極力少なくしています(1月~3月は少々忙しくなると思いますが、正社員で現在月10時間以内、これをなるべく0時間になるようにしていきたいと考えています)。そのため、他の事務所と比べて月ごとの繁忙期、閑散期のばらつきが少ないです。

弊社では顧問先への訪問がなく、また、顧問先とのやり取りはメールや電話、もしくはご来社いただくことが基本となるため1社あたりにかける時間は少ないです。

また、専門分野外の業務(社会保険手続きや本店移転登記など)については当然に社労士さんや司法書士さんに依頼するので、税理士事務所としての業務に集中できます。

税理士事務所業界は残業が当たり前と考えられていますが、私も残業は好きではありませんので、家族と過ごす時間やプライベートの時間に充ててください。

③このような方歓迎

<OK>

次のどれか一つでも当てはまる方には合うと思います。

  • 「子供がおり、働ける時間に制約のある方」
  • 「銀行営業や保険営業など、営業ノルマに疲れた方」
  • TKC系の税理士事務所など「決算書作成など書類作業は苦ではないが、毎月顧問先に訪問するのが苦に感じる方」
  • 「大手の税理士事務所で高度な税務ばかりで毎日調べもの、残業ばかりで苦しい方」
  • 「税理士試験の合格を諦めた方」

あまり高度な税務業務はなく、基本は事務所内でお客様対応、決算書、申告書作成のルーチンワークです。

ある程度の勉強は必要ですが、税理士試験や簿記検定の合格は目指さなくて構いません。税理士試験は独立するための資格であり、簿記検定も仕事に役立たない部分も多くあります。仕事ができるようになればその分昇進チャンス等、給料に反映します。税理士試験を諦めた人も歓迎です。

<NG>

一方で、次の方は「他」の事務所をお勧めします。

「社長のところに毎月訪問したい方」

「組織再編や連結納税など高度な税務を経験したい方」

私もデロイトトーマツ税理士法人など従業員数1,000人超の規模の大手税理士法人に勤めていた経験がありますが、高度な税務はミスした時に数千万円以上の賠償問題に発展しかねず、税務リスクが高いです。そのため、それだけ調べ事が増えて残業も増えます(だから大手の税理士事務所では残業が多くなる)。

弊社ではこれらの業務はお断りしますので、こういった経験をしたい方は残業が多くなりますが大手の税理士事務所をお勧めします。

未経験の方の給料について

未経験の方の給料は決して高くはありませんが、有給休暇をきちんと付与することなど考えるとこれが限界です。長く勤めたいと考えている方のみご応募ください。

その分、子供の病気時の急な欠勤や有休の完全消化など対応しています。

⑤服装・髪型・髪色・ネイルなど自由、オシャレも楽しめます

代表は33歳と開業税理士の中でトップレベルに若いため、柔軟な発想をしています(税理士の平均年齢は60代)。

事務所で書類作業をする際は服装は自由です。もちろん、お客様が来社するときはスーツなどしっかりした服装にする必要はありますが、そうでない日はプライベートな服装で構いません。

⑥働き方

事務所に出勤。

お客様との面談は、ご来社いただくか、Zoom等のオンラインミーティングです。無駄な接待も必要ありません。

その代わり、接客能力と書類作業能力が必要ですので、自立して仕事をできるようになっていただきます。平均担当顧客件数としては法人、個人事業主を含めて40件(例:月4件5件×9か月)程度を目指していただきます。ただし、顧問先訪問等が無く、かつ、顧問先の規模が小さいため1社あたりの作業にとられる時間は他の税理士事務所と比較すると少ないです。

また、パートタイマーの方とタッグを組み、仕訳入力をパートタイマーの方が行ってくれるため、残業はあまり無く対応できる予定です。

※今後、担当件数を30件に減らす代わりに仕訳入力から正社員が行っていく状況にシフトしていくことも考えています。

⑦社内飲み会なし、社員旅行なし

社内飲み会、社員旅行は行いません。社員旅行など土日に行う事務所(しかも給与天引きで積み立て)も多くありますが、行う予定はありません。その時間はプライベートや家族と過ごす時間に充てましょう。

代表はお酒を体質的に飲めませんので、安心してください。

※事務所負担で、お昼の弁当ランチ会を2,000円程度×年4~12回予定(過去実績:ステーキ重、お寿司(あっぱれ寿司、札幌海鮮丸)、牛玄亭の焼肉弁当、中華料理(アンジャッシュ渡部さんのYoutubeチャンネルで名前が出た、弊社のお客様「知味(ツウウェイ)」)、ピザ(ピザーラ)など)。

⑧職場付近の環境

  • 女性専用トイレあり
  • イオン秋田中央店まで車で3分、買い物に便利
  • セブンイレブンまで徒歩5分
  • 秋田信用金庫すぐ目の前、秋田銀行まで徒歩4分
  • 事務所は158㎡ととても広く、休憩スペースがあります。
  • 事務所は少人数でのスタートですが、将来的に50名規模を目指しています。そのため、調整が効きやすい職場です。

⑨入社後の流れ

まずは数日間、簿記の仕訳入力(現状、パートタイマーの業務)をメインにスタートします。お客様との事務所での面談も最初のうちは先輩が同席します。

その後、(やらないと身につかないため)決算書作成、申告書作成を行い、業務時間を使い自身で調べながら基本的な知識をつけていただきます。3ヶ月経過時にはお客様との面談はもちろん、自身でスケジュール管理を行い、資料回収から申告書作成まで自走していただきます。

⑩ご応募時の注意点

  • ラクな職場、ではありません

会社という組織は利益を生み出すための集団です。あなたが活躍することによって会社に利益を生み出すことで、はじめてお給料の支払いや有給などをとることが出来るようになります。みんなが生み出した利益を基に分配するのが会社という仕組みです。あなたが頑張ることによって、きちんと休める職場を維持できます。

  • 特に最初の1年2年はご自身での勉強が必須です。

簿記検定や税理士試験を受験する必要は全くなく、事務所で時間外での勉強会も行いません。ただし、当たり前ですが特に簿記の勉強をしたことが無い方はその分勉強が必要です。慣れれば弊社の業務は定型化しているため、多くはルーチンワークとなります。

  • 自身で調べて考えることが必要

「私は調べて〇〇だと考えていますが、××さんはどのようにお考えでしょうか」。「〇〇がわからないのですが、どういった調べ方をすれば良いでしょうか」。こういった聞き方であれば代表も先輩も教えてくれます。ただ、「わからないので教えてください」「未経験だからわかりません」といった丸投げでの質問はNGです。ただ、大丈夫です。この業界は10年たっても20年たっても「何も調べずに全部回答できる」なんてことはありません。調べて考えることができれば大丈夫です。

まずはお話しだけでもしてみませんか?

今回は最大3名までの募集です。ぜひ、今すぐご応募ください!

※1年後に勤務開始したい方など、入社時期は応相談、まずはご応募ください!

雇用形態: 正社員

給与・報酬: 210,000円 - 230,000円 月給

平均所定労働時間(1か月当たり): 160時間

お問い合わせ電話番号
+819096165806
7日前
求人に簡単応募履歴書をアップロード