Skip to main content
履歴書を登録しましょう - 簡単に作成できます

学術支援専門職員の求人 - 千葉県 柏市 柏の葉キャンパス駅

並び替え: -
100件以上の求人
  • この採用企業の、同種の別の求人を見る
  • この採用企業の、同種の別の求人を見る
  • この採用企業の、同種の別の求人を見る
  • この採用企業の、同種の別の求人を見る
  • この採用企業の、同種の別の求人を見る
本ページの情報は、第三者がIndeedへ投稿した内容に基づいています。実際の求人情報とは異なる場合もございますので、本ページの求人情報については雇用主へご確認をお願いします。

Job Post Details

看護助手 / 病院 / 正社員 / 日勤のみ - job post

医療法人社団嬉泉会医療法人社団嬉泉会春日部嬉泉病院
埼玉県 春日部市 春日部駅
月給 22万円 以上 - 正社員
  • 交通費支給
  • 賞与あり
  • 昇給あり
  • 経験者歓迎
  • 有資格者歓迎
  • 勤務開始時期調整
  • 急募

勤務地

埼玉県 春日部市 春日部駅

職務内容詳細

本求人はカイゴジョブがindeedへの掲載を行っております。
-----------------------------------------

【カイゴジョブ 法人様専用 お問い合わせ窓口】:
Indeedへの問い合わせでは、求人の掲載停止・変更処理は行えません。
掲載停止や内容変更をご希望の法人様は下部に記載の電話番号・メールアドレスにてご連絡ください。
※法人単位での一括掲載停止が可能です
電話番号: 0120-209-310
メール: ml.kaigojob-support@bm-sms.co.jp
-----------------------------------------
【お仕事をお探しの方はこちら】
求人へご応募される際はIndeedからご応募ください。
お問い合わせ事項がある場合、以下の電話番号・問い合わせフォームにてご連絡ください。
※お問い合わせの際下記求人IDをオペレーターへお伝えください
求人ID 581418
電話 0120-911-409
問い合わせフォーム https://53584939.form.kintoneapp.com/public/kaigojob-contactform
-----------------------------------------
✅【看護助手/正社員】年間休日110日以上!昇給&賞与あり!ブランクありOK!退職金制度あり!

【施設名】:
医療法人社団嬉泉会
医療法人社団嬉泉会春日部嬉泉病院

【勤務地】:
埼玉県春日部市中央1-53-16

【雇用形態】:正社員

【募集職種】:看護助手

【給与情報】:
月給220,000円~

※月給には一律手当を含みます。

【別途支給】
・残業手当
・災害時応援手当(月上限30,000円まで※支給条件あり)

  • 昇給あり(前年度実績。本人勤怠による)
  • 賞与あり:年2回(前年度実績。本人勤怠による)
【待遇・福利厚生】:
・交通費支給あり(上限16,000円/月)
・受動喫煙対策あり(敷地内全面禁煙)
・退職金制度あり(勤続期間5年以上)
・職員食堂あり(250円/食)
・制服貸与あり
・保育室完備
・施設見学OK
・休憩室あり
・インフルエンザ予防接種あり
・研修制度あり
・定年制度あり(一律65歳)
・再雇用制度あり

【勤務時間】:
(1)7:00~16:00
(2)8:30~17:30
(3)11:00~20:00
※休憩60分

【休暇・休日】:
・月8~10日休み
・年間休日113日
・年次有給休暇10日(6ヶ月経過後付与)
・慶弔休暇
・産前産後休暇
・育児休暇

【業務内容】:
看護助手業務全般をお任せします

【応募資格・経験】:
【必須】
・有資格者(介護福祉士)

※ブランクありOK

【スタッフの声】
  • 看護師/病棟勤務/入職9年目
<職場の自慢について>
職員のキャリアアップに協力的で、院外での学びも推進しているところが自慢です。
入院患者様の7~8割は透析治療を受けていますが、透析導入に至る前の患者様との関りも重視されるため、糖尿病についての学びの機会があります。
私はそれをきっかけに糖尿病看護に興味を持ち、糖尿病療養指導の学会や学術集会などに積極的に参加しています。
<入職後の教育体制について>
新人さんには指導担当の先輩が付き、業務に慣れるまで1対1のOJTを行います。
また、透析・腎臓病・糖尿病などに関する定期的な勉強会も開催されているので、専門性を高めたい腎不全看護の経験者だけでなく、未経験の方も安心して働ける環境だと思います。
<待遇・福利厚生の魅力について>
福利厚生がとても充実していて、毎年恒例の職員旅行は、いろいろな場所に行っています。
(現在は新型コロナの影響で控えています)
去年の忘年会はホテルの豪華なコース料理でした。
また、映画や観劇のチケットのプレゼントも定期的にあります。

  • 看護師/病棟勤務/入職7年目
<仕事と子育ての両立について>
入職後に結婚・妊娠・出産し、就学前の子どもが2人います。
子育て支援として小学4年生まで利用できる無料保育室が完備されているので、看護部には小さな子どもを持つママさん仲間が多く、お互いの子育てを応援しながら働いています。
<親目線からの職場の魅力>
上の子は幼稚園に通っており、当院の保育室は幼稚園バスの乗り入れに対応しているため、仕事が終わるまで預かってもらえて助かっています。
また、休み希望が通りやすい職場なので、子どもの行事に必ず参加できるのも嬉しいです。
<スキルアップについて>
2022年度からeラーニングを導入し、個人のPC・スマホから好きな時間に学べるようになりました。
小さな子どもがいるため外部研修には参加しづらかったのですが、eラーニングのおかげで子どもを寝かしつけた後などにスキルアップの時間をつくることができています。

  • 看護師/透析室勤務/入職3年目
<透析看護の魅力について>
透析患者様は週3回・4時間の治療を継続しているため、長いお付き合いの中で関係性を深められるところが大きな魅力です。
治療についてはもちろん、日常生活、家族関係、仕事との両立に関する相談などを受けることも多く、家族のような信頼関係を築いています。
<入職後の教育体制について>
「プリセプター制度」を導入し、技術チェックリストを用いてマンツーマンの丁寧なOJTを実施しています。
新人さんが安心して働けるよう、プリセプター以外の先輩も積極的に教育に携わり、透析室では臨床工学技士から指導を受ける機会にも恵まれています。
<独自の取り組み>
一人ひとりの患者様に適した透析治療・生活指導を提供するため、多職種によるチーム連携を大事にしています。
日頃から職種間の情報共有を徹底し、定期的なカンファレンスでは、各専門職の立場から意見を出し合い支援計画を立てていきます。

【メッセージ】:
《春日部嬉泉病院の特徴》
入院設備は、一般急性期病床52床と地域包括ケア病床8床で構成されています。
オンラインHDF対応の最新式の透析装置は75台完備。
腎不全の保存期から透析導入期、維持期までトータルサポートできるよう、
透析患者様のシャント造設術、定期的なエコー検査、狭窄時のPTA(経皮的血管
形成術)を行う設備を有し、各種合併症の治療や予防にも取り組んでいます。

入院患者様は2週間以内に退院される方が中心です。
入退院・検査・手術などの出入りが多く、スピード感のある現場です。
腹膜透析の教育入院、透析導入前の準備入院にも対応しているため、病棟看護師も透析に関する知識を深め、
退院後の生活まで見据えた支援を行っています。

透析室では、専門ケアの充実のために、フットケアチームやシャントチームを結成。
また、質の高いチーム医療を実践するため、多職種カンファレンスを定期開催しています。
患者様のADLとQOLの維持および向上を目指して、あらゆる専門職が生活・食事・運動などの指導に介入しています。

【最寄り駅】春日部駅 , 八木崎駅 , 北春日部駅
※掲載サイトカイゴジョブが、15km以内の直線距離が近い3つの駅を記載しています。

【掲載停止・内容変更をご希望の法人様へ】:
Indeedへの問い合わせでは、求人の掲載停止・変更処理は行えません。
掲載停止や内容変更をご希望の法人様は下部に記載の電話番号・メールアドレスにてご連絡ください。
※法人単位での一括掲載停止が可能です
電話番号: 0120-209-310
メール: ml.kaigojob-support@bm-sms.co.jp
埼玉県春日部市中央1-53-16
カイゴジョブ
30+日前
求人に簡単応募履歴書をアップロード