Skip to main content
履歴書を登録しましょう - 簡単に作成できます

岩水開発株式会社 の求人

並び替え: -
75件以上の求人
  • この採用企業の、同種の別の求人を見る
  • この採用企業の、同種の別の求人を見る
本ページの情報は、第三者がIndeedへ投稿した内容に基づいています。実際の求人情報とは異なる場合もございますので、本ページの求人情報については雇用主へご確認をお願いします。

Job Post Details

地盤改良設計(杭工事) - job post

岩水開発株式会社
4件のクチコミ
大阪府 大阪市 住之江区 新北島
年収 400万円 ~ 500万円 - 正社員
応募先へ進む前に、Indeed アカウントを作成してください。

勤務地

大阪府 大阪市 住之江区 新北島

職務内容詳細

【職種】
地盤改良設計(杭工事)

【年収】
400万円~500万円 (経験能力考慮の上優遇)

【勤務地】
大阪府大阪市住之江区新北島5-1-12

【仕事内容】
■同社が受注する地盤改良工事における設計業務をお任せいたします。

【具体的には】
地盤を調査したデータをもとに、一般住宅や店舗、集合住宅、施設などの建築物が沈下しないような地盤改良(杭工事)の設計の提案を行って頂きます。
具体的には杭の径・長さ・本数を地盤改良専用の設計計算ソフトで計算し、作図用ソフト(JwCADやPDFなど)を用いて杭配置の施工図面の作成をして頂きます。
社内でのデスクワークが中心となります。

<同社の魅力>
岡山県に本社を置く、地盤改良工法の開発・特許取得を軸とした建設会社です。
社名の由来である「水を岩に変える」技術、つまり地盤を強固にする注入材料および施工技術に強みを持つ会社で中四国ではトップクラスシェアです。
そのため、競合の少ない分野で、希少価値の高い技術を身につけることができます。
※残業月15時間程度となっておりますので、WLBを保ちながら就業できます。

【必要な資格・経験】
【必須要件】
■以下いずれかにおけるご経験をお持ちの方
・地盤改良設計のご経験
・土木設計のご経験
・建築設計のご経験

【歓迎要件】
■Jw-CADの利用経験をお持ちの方

職業紹介事業社:株式会社クイック【企業情報】

<設立年月>
2021年7月

<資本金>
110百万円

<社員数>
147名(2024年10月現在)

<上場・非上場>
非上場

<企業について>
【概要・特徴】
岡山県に本社を置く、地盤改良工法の開発・特許取得を軸とした建設会社です。社名の由来である「水を岩に変える」技術、つまり地盤を強固にする注入材料および施工技術により、多くの公共事業で成果を挙げてきました。昭和50年代に西日本で初めて宅地向け地盤改良工事を開発し、度重なる地震等の自然災害によって、防災ニーズを頂いてシェアを伸ばし技術開発も進みました。特に小規模建築物件における基礎補強・地盤改良分野では中国・四国地方トップクラスであり、岡山県では約7割のシェアを有しています。さらに、これらの技術をFC(フランチャイズ)と工法協会の運営により全国に展開しています。

【強み】
■多角的な事業展開が強みです。建設業界は公共工事削減により厳しい環境といわれる中、公・民工事、FC・工法協会運営など、公共工事の予算動向に左右されない盤石な経営体制となっています。
■手掛けるフィールドの広さも特徴です。建築地盤改良は、個人住宅から集合住宅・店舗・施設など中規模建築物件まで手掛けることができます。そのおかげで、年間の施工件数はおよそ4000件を頂いており、多くの専属協力業者のおかげで、これだけの数の施工を行っています。
■同社の創業からの専門分野である薬液注入工法については、日本グラウト協会の岡山で唯一の正会員であり、岡山県での薬液注入工事の受注件数はトップレベルとなっています。

【技術力】
創業時に注入材料の「岩水」と「岩水グラウト工法」を開発し、特許を取得。近年では2008年に、独自開発の「スリーエスG工法」が、西日本で初めて(財)日本建築総合試験所の建築技術性能証明を受けることができました。そして、これがターニングポイントになり、それまで個人住宅中心の建築地盤改良工事であったなか、中規模建築物件や公共工事などで実績を積み上げ、今日に至ります。

【お問い合わせ番号】
310998

職業紹介事業社:株式会社クイック


大阪府大阪市住之江区新北島5-1-12
建設・設備求人データベース
30+日前
求人に簡単応募履歴書をアップロード