Skip to main content
履歴書を登録しましょう - 簡単に作成できます

広島県立美術館【清掃・警備・施設管理部門】 の求人

並び替え: -
8件の求人
  • この採用企業の、同種の別の求人を見る
  • この採用企業の、同種の別の求人を見る
本ページの情報は、第三者がIndeedへ投稿した内容に基づいています。実際の求人情報とは異なる場合もございますので、本ページの求人情報については雇用主へご確認をお願いします。

Job Post Details

システム開発・運用(アプリ担当) - job post

株式会社イズミテクノ
22件のクチコミ
〒733-0833 広島県 広島市 西区 商工センター
正社員
応募先へ進む前に、Indeed アカウントを作成してください。
  • 転勤なし
  • 第二新卒歓迎

勤務地

〒733-0833 広島県 広島市 西区 商工センター

職務内容詳細

株式会社イズミテクノ

【広島市】社内SE  お馴染みのゆめタウン・ゆめマート・サニーを運営!/年休115日/働きやすい環境

募集要項

【仕事内容】

【広島市】社内SE  お馴染みのゆめタウン・ゆめマート・サニーを運営!/年休115日/働きやすい環境

【具体的な仕事内容】

<西日本エリアでお馴染み ゆめタウン・ゆめマートの運営を行うイズミグループ/買物社員割引や社員食堂・食事手当・退職金制度有/手当充実>

  • 採用背景:
システムの仕組化・効率化を進めていく必要があり、増員での拡大予定となります。入社後は、社内SEとして社内システムの課題解決業務に携わっていただき、インフラから自社開発まで幅広く活躍いただければと考えております。

  • 入社後の具体的な業務内容:
・現在、稼働中の社内システムの刷新・改修がメイン業務となります。
・課題解決に向けたシステム検討・導入・保守
現場(店舗含め)で発生している課題に対して、システム開発で解決していきます、各部署への課題ヒアリングなども実施します。
・会社全体で利用しているIT機器の管理
・システム利用者からの問い合わせやトラブル報告に対応し、必要に応じた技術的なサポートをする

  • 組織構成:
3名(30代後半、30代中盤、20代中盤)の部署となります。

  • 入社後のキャリアアップに関して
マネジメントのスキルに合わせて昇進
・入社1~3年/主任
・入社3~6年/マネージャー:作業工程についての打ち合わせ+スタッフ管理
・入社6~10年/課長:会社全体のマネジメント(人材育成など)
長期的に活躍できるキャリア制度を導入しております。

変更の範囲:会社の定める業務

【対象となる方】

学歴不問

【対象となる方(詳細)】

<応募資格/応募条件>
  • 必須条件:下記いづれかの資格・経験をお持ちの方
・ITや情報系の資格を持つ方
・システムの運用業務、または保守業務経験がある方
・インフラシステムの構築、運用や管理業務の経験がある方
・プログラム開発・実装の経験がある方
・情報セキュリティ管理、リスクマネジメント経験がある方

【勤務地】

<勤務地詳細>
本社
住所:広島県広島市西区商工センター2-3-1
勤務地最寄駅:広島電鉄宮島線/草津南駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:

<転勤>

社内SE部門は本社勤務となり、転勤はございません

<オンライン面接>


【勤務時間】

<勤務時間>
9:00~18:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:

<その他就業時間補足>
1日の最低実働時間 8時間 残業 月平均15時間程度

【雇用形態】

正社員

<雇用形態補足>
期間の定め:

<試用期間>
3ヶ月
当期間での待遇に変更はありません

【給与】

<予定年収>
330万円~450万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):230,000円~330,000円

<月給>
230,000円~330,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
  • 昇給:年1回
  • 賞与:年2回(評価によります)
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

【待遇・福利厚生 各種制度】

通勤手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:5万円を上限に支給
寮社宅:借上住宅制度あり
社会保険:各種社会保険完備
退職金制度:補足事項なし

<教育制度・資格補助補足>
各種教育制度有り

<その他補足>
  • 社員持株制度
  • 福利厚生倶楽部
  • GLTD保険
  • 表彰制度
  • 社員買物割引(ゆめタウン、ゆめマート利用時)
  • 役職手当、資格手当、昼食手当 など
  • 住宅関連
借上住宅制度(単身社宅・家族帯同社宅)
独身寮(ワンルームタイプ寮費 月12,000円程度)

【休日・休暇 その他】

月7休制(休日は会社カレンダーによる)
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数115日

年間有給休暇10~20日(下限日数は入社半年経過後の付与日数)
社内カレンダーや担当現場により変動があります。
夏季・年末年始休暇あり

【事業概要】

  • 事業内容:
中四国以西で圧倒的知名度を誇り、既に111店舗(2024年2月現在)を展開する「ゆめタウン」「ゆめマート」などを運営する株式会社イズミを親会社に持ち、店舗の施設管理、店舗工事、警備などを行っています。また、イズミ関連業務ほか、縮景園(国の名勝)、広島県立美術館、広島県民文化センターなどの指定管理業者となるなど、グループ外からの受託も行っています。
代表的な業務内容は下記です。
・施設管理部門:イズミ各店舗の電気、空調、給排水、食品冷凍機他の運転保守管理業務/防火対象物の消防設備点検、改修、工事、消防署手続き全般業務
・工事部門:建築工事業務、電気設備工事業務/空調換気設備工事業務、給排水衛生設備工事業務/内装工事業務、食品冷蔵冷凍設備工事業務
・警備部門:常駐警備業務、店内保安業務、交通誘導業務、イベント警備業務、機械警備業務
・クリーンサービス部門:店舗、事務所の清掃業務/オフィスビル、マンションの清掃業務
・営業部門:公共施設の総合的企画運営管理業務(施設管理業務、日常的運営業務、イベント等利用促進業務等々)、公共サービス向上及び効率的業務推進提案業務
・指定管理業務(広島県立美術館、縮景園、広島県民文化センター等の公共施設の管理)

  • 今後の伸びしろ
2024年には株式会社イズミが「営業収益9,000億円」をめざし、成長しております。当社もイズミグループの一員としてその目標に貢献し、互いに成長を遂げたいと考え、「会社規模を2倍」にと目標を掲げ、構造改革から拡大路線へと大きく舵をきっています。30年にわたる施設管理業務で培われた豊かな経験を活かした、各種工事の計画から完成までをトータルマネジメントする工事部門の強化、指定管理業務に注力したいと考えております。
当社では品質の高い施設空間の創造および維持に取り組んでいます。迅速な行動でお客さまのニーズに的確にお応えするとともに、お客さまも当社も、そして従業員スタッフも互いに刺激しあうことによって、さらに成長をし、ともに繁栄していくことをめざしています。

【郵便番号】

7330833

【所在地】

広島県広島市西区商工センター2-3-1

【設立年 補足】

1991年3月

【従業員数】

257名

【上場市場名】

非上場

【資本金】

30百万円

【売上高】

18,400百万円

【経常利益】

2,400百万円

【平均年齢】

38歳

【応募方法】

この求人情報は、採用プロジェクト担当を通じての受付となります。

【応募の流れ】

「応募依頼する」ボタンを押すと、ご応募と同時にdodaエージェントサービスの登録が完了します。
ご応募後、職務経歴書のアップロードがお済みでない方は、できる限りお早めにご提出をお願いします。
採用条件に合致した方については、dodaエージェントサービスにご提出いただいた情報 にて、そのまま企業への応募手続きをいたします
ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当する採用プロジェクト担当から行います。

【応募前・応募直後によくある質問】

応募後は担当キャリアアドバイザーがサポートしますか?
本求人よりご応募された場合、採用プロジェクト担当がサポートします。
担当のキャリアアドバイザーを通じたサポートをご希望の場合は、その旨を記載のうえ、企業名と求人名を添えて、担当キャリアアドバイザーへご連絡ください。

ポートフォリオを提出したいのですが?
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、またポートフォリオを提出されたい旨を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡いたします。
※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。

特定企業への志望動機書や自己PRを提出したいのですが?
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、また志望動機書や自己PRを提出したい旨を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡いたします。
※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。

応募後、「選考準備中」のままですが、選考は進んでいるのでしょうか?
「選考準備中」とは、採用プロジェクト担当が、企業提出前に書類を確認している状態です。
採用条件に合致しているか、およびキャリアシートやアップロードいただいた書類に不備がないかを確認しています。
なお、選考状況のご連絡がない場合、採用プロジェクト担当から、書類の修正依頼や応募時必要情報の確認についてメールをお送りしている場合もありますので、ご確認ください。

求人内容の詳細について教えて欲しいことがあるのですが?
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、また質問事項を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡を行います。
※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。

【企業URL】

http://www.izumi-techno.jp/

【更新日】

2025/06/04
doda
30+日前
求人に簡単応募履歴書をアップロード