Skip to main content
履歴書を登録しましょう - 簡単に作成できます

建築施工管理 の求人

並び替え: -
100,000件以上の求人
  • この採用企業の、同種の別の求人を見る
  • この採用企業の、同種の別の求人を見る
  • この採用企業の、同種の別の求人を見る
  • この採用企業の、同種の別の求人を見る
  • この採用企業の、同種の別の求人を見る
本ページの情報は、第三者がIndeedへ投稿した内容に基づいています。実際の求人情報とは異なる場合もございますので、本ページの求人情報については雇用主へご確認をお願いします。

Job Post Details

施工管理/技術系(建築、土木) - job post

タカラスタンダード株式会社 関西直需支社(東証プライム上場)
45件のクチコミ
兵庫県 神戸市
月給 237,600円 ~ 401,000円 - 正社員
応募先へ進む前に、Indeed アカウントを作成してください。

勤務地

兵庫県 神戸市

職務内容詳細

施工管理(未経験歓迎) 昨年度賞与5ヶ月分/土日祝休み/直行直帰OK/残業1日1時間程度!
正社員/職種未経験OK/業種未経験OK/学歴不問/完全週休2日/上場企業

110年以上続く上場企業で、あなたの人生も上々に。

  • お休みはタップリとって、プライベートも楽しみたい
  • 友達や家族との予定を立てやすい、土日祝休みがいい
  • 子供のお迎えにいきたい。だから残業の少ない職場がいい
  • 何度も現場と会社を行き来しない、直行直帰できる環境がいい
これ全部、タカラスタンダードなら叶えられます。他にも、ノートPCとタブレットを1人1台支給したり、遠方の方は、格安で住める寮を用意していたり…と、嬉しい制度がたくさん。また、営業・設計・施工の各担当者がフラットな関係のもと、密に連携を取りながら案件を進めているのも当社ならではの特徴。だからこそ、専門外の業務を担うことはなく、施工管理に専念することができるのです。

総合住宅設備機器メーカーとして、110年以上の歴史を持つ私たち。1963年には東証プライム上場を果たし、以来ずっと黒字経営を続けています。圧倒的な経営基盤があるからこそ、将来への安心感も抜群。働きやすさも安定性も妥協する必要はありません。

上場企業に守られ、安心して続けられる仕事。タカラスタンダードへの転職はいかがですか?

----- 募集要項 -----

【職種名】
施工管理(未経験歓迎) 昨年度賞与5ヶ月分/土日祝休み/直行直帰OK/残業1日1時間程度!

【仕事内容】
分譲マンション・賃貸マンションに当社が扱うシステムキッチン、システム洗面、システムバスなど、さまざまな製品の工事管理をお任せします。作業自体は職人さんが行うため、あなたは「予定通りに進んでいるか」「作業は安全に行われているか」などを確認・指導してください。

<仕事の流れ>
  • 施工会社と打ち合わせ
計画通り商品を納めるため、現場が決まったら施工会社とスケジュールなどをすり合わせ。1現場は、基本的に1人で担当します。

  • 施工の準備
細かいスケジュール表を作成したり、図面を確認して要注意箇所をチェックしたり、資材発注やエンジニアへの施工依頼を行ったり。万全の準備で工事を始められるよう、オフィスで事務作業をします。専用システムやフォーマットを使って進めるため、難しいものではありません。

  • 現場での品質チェック
工事が始まったら、図面通り工事が進んでいるかチェックします。工程や取り付け業務の方々(現場監督・大工・電気業者・設備業者など)とコミュニケーションを取りながら現場を進めていきましょう。

※それぞれ手直しの対応などもあり、工期が伸びることもあります。

<仕事のポイント>
  • ワークライフバランスを大切にできます。
土日祝休みで年間休日122日。残業は1日1時間程度と、ワークライフバランスを大切にできる環境です。昨年度賞与実績も5ヶ月分。家庭を持つ社員も複数います!

【応募資格】
学歴不問/職種未経験歓迎/業種未経験歓迎/第二新卒歓迎

  • 普通自動車免許(AT限定可)をお持ちの方
  • 施工管理経験者は優遇いたします。
【募集背景】
総合住宅設備機器メーカーとして110年以上の歴史を持つ当社。耐久性が高く美しいホーローのキッチンは、国内トップクラスのシェアを誇ります。豊富な実績から多数のニーズが継続的に寄せられており、業績も順調に成長中です。

今後さらなる事業拡大を目指していくため、組織体制の強化を図ることに。そこで、施工管理を担っていただく新たなメンバーをお迎えすることになりました。

【雇用形態】
正社員

※試用期間3〜6ヶ月あり(期間中は営業手当は支払われません。)

【勤務地】
  • 関西直需支社/大阪府東大阪市長田東2-4-33
  • 京都直需営業所/京都府京都市伏見区竹田田中宮町61
  • 神戸直需営業所/兵庫県神戸市須磨区弥栄台3‐15‐5
※勤務地は考慮して確定します。
※将来的には、関西圏内での異動の可能性があります。

  • 直行直帰もOKです!
中途入社の先輩たちも活躍中
当社は中途入社の社員も多く在籍しております。
実力主義を採用しているので、新卒・中途入社年次に関わらず
頑張り次第で高評価を得ることが可能です。

【交通】
  • 関西直需支社
大阪メトロ中央線「長田駅」より徒歩6分

  • 京都直需営業所
「竹田駅」より徒歩12分
┗車通勤も可能

  • 神戸直需営業所
「総合運動公園駅」より徒歩14分
┗車通勤も可能

【勤務時間】9:00〜17:50(実働7時間50分)
  • 残業は1日1時間程度です。※繁忙期は異なります。
【給与】
月給23万7600円〜40万1000円

※経験・能力・年齢・前給を考慮の上決定いたします。

※上記の給与には、固定残業代として(月20時間分/3万800〜4万4440円)が含まれます。
超過分は別途全額支給いたします。

※試用期間中は営業手当は支払われません。

\給与以外にもらえる手当/

  • 通勤手当全額支給
  • 役職手当
  • 家族手当
  • 賞与年2回(7月・12月)※昨年度実績5ヵ月分
<年収例>年収493万円/25歳
年収563万円/35歳

【休日休暇】
<年間休日122日>
  • 完全週休2日制(土・日)
  • 祝日
  • 夏期休暇(9日/今年度)
  • 年末年始休暇(10日/今年度)
  • GW休暇(4日/今年度)
  • 有給休暇
  • 特別休暇
  • 介護休暇
  • 産休・育休(取得実績、復職実績あり)
  • リフレッシュ休暇(5連休/勤続5年、9連休/勤続10年・20年・30年)
家庭を持つスタッフも多く、子どもの運動会や授業参観などがあった際には、有給休暇の取得を推奨しています。

【福利厚生・待遇】
  • 定期昇給制度年1回(4月)
賞与年2回(7月・12月) 昨年度実績平均5ヶ月分
  • 交通費(全額支給)
  • 社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
  • 時間外手当(超過分)
  • 退職金制度あり
  • 財形貯蓄
  • 社員持株会
  • 出産・育児支援制度
  • オフィス内禁煙・分煙
  • 住宅融資制度
  • 育児短時間勤務制度
  • 社宅制度あり
----- 取材担当者のコメント -----

【取材から受けた会社の印象】
様々な業界が景気変動の対応に苦心している昨今。そんな中で同社は、昨年度平均5ヶ月分の賞与を支給されているといいます。社員に還元できるということは、それだけしっかりと業績を伸ばせているということ。今回の取材では、その背景について伺いました。

聞けば同社は、1963年の上場時から現在まで黒字経営を維持し続けているそう。しかも、シェアは業界トップクラス。昨年の前半は業界全体として厳しい状況に追い込まれていたそうですが、着工数が年々減少している新築住宅に代わり、リフォーム需要が増え同社の追い風になっているといいます。

近年は特に、バブル期に建てられた住宅がリフォームのタイミングを迎えているとのお話も。加えて家で過ごす時間が長くなり、水回りのデザインや使いやすさにこだわる方も多くなっているのだとか。

こうした市況に、高い商品力を活かして対応している同社。更なる成長が楽しみに思えた取材となりました。

【この仕事のやりがい&厳しさ】
【やりがい】 お客様から嬉しい反応を頂く機会が多いです。
手掛けるのは、システムキッチンやシステム洗面、システムバスなど、生活の拠点となる家の一部。特にキッチンにはこだわりを持つお客様も多く、完成を心待ちにされている方がほとんどなのだとか。無事に工事を終えた際に「想像以上に素敵です!」「あなたの会社に頼んでよかったよ。ありがとう」という言葉をかけていただけることも。扱うのが生活と密接した商品だからこそ、「私が関わったこの商品が、この家族の生活を支えていくんだな」というように、プライドを持って仕事に取り組むことができるでしょう。また、家そのものを建てるよりも比較的短期間で1件1件の工事が終わるため、完了した際に達成感を感じられることもやりがいのひとつとのことでした。

【厳しさ】 職人さんたちとのやり取りに難しさを感じることも。
仕事を依頼する職人さんたちは現場作業のプロだからこそ、一人前と認められるまではコミュニケーションに壁を感じる場合もあるかもしれません。また、業界的に口調が強く感じられるような方も中にはいらっしゃるため、慣れるまではとまどうこともあるかもしれません。また、施工管理は「トラブルがなく施工が終わること」が当たり前と見なされる仕事。設計ミスや発注ミスがあった場合でも、先輩や職人さんたちと相談しながら、最後まで責任を持って対応することが求められます。

【この仕事の向き&不向き】
【向いてる人】 円滑なコミュニケーションを取ることができる方
職人さんたちをはじめとした複数の業者さんや、時には工事を行う物件のお客様とも話すこともあります。そのため、「元気な挨拶ができる方」「円滑なコミュニケーションを取ることができる方」に向いています。

【向いてない人】 自分から人の輪に入っていく努力ができない方
一人では仕事は進みません。慣習を理解したり、職人さん一人ひとりの名前を覚えて呼ぶようにしたり、「自分から現場の方へ積極的に接することができない方」には厳しいでしょう。
エン転職
6日前
求人に簡単応募履歴書をアップロード