Skip to main content
履歴書を登録しましょう - 簡単に作成できます

経済産業省 関東経済産業局 の求人

並び替え: -
21件の求人
  • この採用企業の、同種の別の求人を見る
  • この採用企業の、同種の別の求人を見る

他の人はこんな検索をしています

本ページの情報は、第三者がIndeedへ投稿した内容に基づいています。実際の求人情報とは異なる場合もございますので、本ページの求人情報については雇用主へご確認をお願いします。

Job Post Details

リモート/認識系エンジニア/自動運転/土日休み/年間休日120日以上/アプリケーション開発エンジニア(制御・組み込み系)/茨城県 - job post

先進モビリティ株式会社
茨城県 つくば市 緑ヶ原
年収 500万円 ~ 749万円 - 正社員
応募先へ進む前に、Indeed アカウントを作成してください。
  • 学歴不問
  • 40代以上も応募可
  • 経験者歓迎
  • 有資格者歓迎

勤務地

茨城県 つくば市 緑ヶ原

職務内容詳細

応募資格について


【必須資格・経験】
【必須】下記いずれかの領域で実務経験や専門性を有している方
・組み込みソフトウェア開発
・画像処理実務経験
・認識アルゴリズム開発経験(カメラ、LiDAR、ミリ波レーダーなど)
・シミュレーション環境の開発

【尚可】
・セキュリティ、ネットワーク関連の知識及びシステム設計経験
・PoCからの量産までの一連の開発経験
・特許・規格対応の経験
・プロジェクトマネジメントやサプライヤーマネジメントの経験
【歓迎資格・経験】
※活かせる経験については上記「応募資格」欄に併記しております
【フィットする人物像】
・セルフスターターな方
____________________

仕事内容


【茨城:リモート】認識系エンジニア(自動運転) ※土日休み ※年間休日120日以上
【仕事内容】
【自動運転】多くの関係者と協力し自動車の完全自動化の実現を目指せます!
【職務概要】
自動運転システムの認識領域をご担当します。

【職務詳細】
・センシングのシステム設計・周辺環境認識アプリケーション・アルゴリズム開発
・シミュレーションや実車両で、障害物などの認識精度の評価
・既存の実証用車両の不具合対策および仕様改善
・開発ドキュメントの作成・運用(要求仕様、設計資料、各種手順書、メンテナンスマニュアル等)

■魅力
・自動車業界は、EVシフトと自動運転の実用化が産業の転換期として世界的に注目されている市場です。
・民間事業者からの受注のみならず経済産業省などの政府補助事業を獲得していますので、安定した経営環境で開発に取り組むことが可能です。

<働き方>
同社つくばLABをベースに開発を行っているため、エンジニア職種はつくば市が主たる勤務地になります。在宅勤務およびフルフレックス制度を導入していますので、都内や関東近郊からでも無理のないスケジュールで勤務していただくことが可能です。

【業務内容変更の範囲】
同社業務全般
【雇用形態】
雇用形態:正社員契約期間:無期試用期間:有(3ヶ月)
____________________

待遇面(給与・福利厚生など)


【年収・給与】
年収:500万~800万程度月給制:月額400000円給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇賞与:ー昇給:有
【待遇・福利厚生】
通勤手当/残業手当 他
喫煙情報:敷地内禁煙(喫煙場所あり)

【勤務地】
茨城県つくば市緑ケ原4丁目13番地
つくばエクスプレス「つくば」駅より車で20分
勤務地変更の範囲:本社及び全国の事業場、支社、営業所
【勤務時間】
9時00分~18時00分
【休日休暇】
年間130日、土曜、日曜、祝日、その他(会社指定休日)、有給休暇(入社半年経過後10日~最高20日)
____________________

選考について


【選考プロセス】
書類選考→面接→内定
※状況により変更になる場合あり

会社情報


【事業内容・会社の特長】
【事業内容】
◆バスおよびトラックの商用車を強みとする自動運転システムの研究および開発◆スマートシティや次世代型公共交通システムなどのまちづくりと連携した自動運転バスの社会実装およびサービス開発◆自動運転システムの運用およびメンテナンス

【会社の特徴】
自動運転の実用化を目指す東京大学発のモビリティ・イノベーション企業です。東京大学生産技術研究所「次世代モビリティ研究センター」の技術を基礎に研究開発を行い、先進的なモビリティの実現を目指しています。商用車領域での自動運転システムに強みを持ち、バス、トラックの日本国内の公道自動走行においては国内有数の実績を持ちます。交通事業者のみならず、インフラ、通信、保険、金融などあらゆるプレイヤーと連携しており、自動車業界という枠組みを超えて事業を推進しています。
【主な活動実績】
■自動運転バスの技術開発と事業化■沖縄でのバス自動運転実証実験(内閣府SIP/自動走行システム)■道の駅等を拠点とした自動運転サービス実証実験(国土交通省)■空港制限区域内の自動走行に係る実証実験(国土交通省 航空局/航空イノベーション)=c
【募集背景】
増員のため
____________________
#新着求人
#ミドルの転職
#30代・40代の転職ならミドルの転職
ミドルの転職
1日前
求人に簡単応募履歴書をアップロード