Skip to main content
履歴書を登録しましょう - 簡単に作成できます

非常勤の求人 - 東京都 世田谷区 大蔵

並び替え: -
5,000件以上の求人
  • この採用企業の、同種の別の求人を見る
  • この採用企業の、同種の別の求人を見る
  • この採用企業の、同種の別の求人を見る
  • この採用企業の、同種の別の求人を見る
  • この採用企業の、同種の別の求人を見る
  • この採用企業の、同種の別の求人を見る
  • この採用企業の、同種の別の求人を見る
  • この採用企業の、同種の別の求人を見る
本ページの情報は、第三者がIndeedへ投稿した内容に基づいています。実際の求人情報とは異なる場合もございますので、本ページの求人情報については雇用主へご確認をお願いします。

Job Post Details

各科教員(専任、非常勤) - job post

【6/21(土)説明会】東京農業大学第一高等学校・中等部
東京都 世田谷区 経堂駅
アルバイト・パート

勤務地

東京都 世田谷区 経堂駅

職務内容詳細

【6/21(土)説明会】東京農業大学第一高等学校・中等部

国語/社会/数学/理科/英語/音楽/美術/保健体育/技術/家庭科/情報/探究/職業/外国語(英語以外)/宗教/国語/地理・日本史・世界史/公民・政治経済・倫理・現代社会・公共/数学/物理・化学・生物・地学/英語/音楽/美術/工芸/書道/保健体育/看護/看護実習/家庭/家庭実習/情報/情報実習/農業/農業実習/工業/工業実習/商業/商業実習/水産/水産実習/福祉/福祉実習/商船/商船実習/職業/職業指導/外国語(英語以外)/宗教/柔道/剣道/情報技術/建築/インテリア/デザイン/司書教諭/特別支援/養護教諭/栄養/専任教諭(正社員)/非常勤講師(契約社員)/共学校/学校に関わる仕事/校舎が新しい

各科教員(専任、非常勤)

【2026年度採用】私立中高一貫校の教員希望者向け学校説明会【教科・経験不問】

東京農業大学第一高等学校・中等部では、2026年度に向けて専任教諭および非常勤講師の採用を検討しております。

それに先立ちまして、教員希望者を対象とした説明会を下記のとおり開催いたします。

本校の教育の特色および仕事内容、取り組み、私立学校の将来への展望等をご理解いただければと思います。

この説明会は、教科、経験、希望校種を問わず、教員を希望するどなたでもご参加いただけます。ぜひこの機会にご参加ください。

【実施日時】

2025年6月21日(土)16:00~17:30

【実施会場】

本校(最寄り駅 小田急線「経堂駅」、東急世田谷線「上町駅」、東急田園都市線「桜新町駅」)

【対象】

大学生以上の教員希望者(年齢、経験、教科に関係なく参加可能)

【内容】

本校の教育方針、施設紹介、勤務条件、採用方法、個別相談ほか

※本件に関してのご不明な点は中等部教頭 奥田までお問い合わせください。

【東京農業大学第一高等学校・中等部の特色】

東京農業大学第一高等学校・中等部の教育について、ご紹介いたします。

  • 完全中高一貫:2025年より完全中高一貫校となり、教員は一貫した指導のもと、生徒と長期的に関わりながら教育の本質を追求できます。
  • 本物に触れる「実学」を通じて思考力・創造力を養います。
  • 探究的な授業を展開し、生徒の知的好奇心を引き出します。
  • 文武不岐の実現のため、学習だけでなく、部活動、委員会活動、外部コンテストへの参加なども積極的に行っています。
  • 教員の興味・関心を活かした「一中一高ゼミ」では、日々の授業では取り扱うことが難しい多彩なテーマでゼミを開講できます。
「私学のお仕事ジャーナル」にも当校の魅力についてのインタビュー記事があります。

下記の学校情報「私学のお仕事ジャーナル」記事URLよりご覧ください。

【探究学習と実践的な学び】

生徒が主体的に学び、探究し、実験やプロジェクトで社会的な問題に挑戦する姿をサポートできる環境です。

教員自身も生徒と一緒に学びながら、日々の授業を通じて自己成長を実感できます。

【生徒の探究心を育み将来に繋げる】

生徒一人ひとりが興味・関心のあるテーマを設定し、研究考察する取り組み「課題研究発表」を行っています。

テーマ探しから発表までを生徒が主体的に取り組むことで仮設の検証やプレゼンテーションの力を養うだけでなく、結果を相互評価することでその後の学習、進路を考えるきっかけとしています。

【充実した教育環境】

新校舎の整備が進んでおり、最新の教育設備を活用して授業を行うことができます。

生徒と共に新しい学びの場を創り出し、充実した教育環境で働くことができる点も教員としての大きな魅力です。

募集要項

勤務先名
【6/21(土)説明会】東京農業大学第一高等学校・中等部

職種/教科
各科教員(専任、非常勤)

仕事内容
※下記は2025年4月採用募集時の内容です。2026年採用についての詳細は説明会にてご確認ください

<仕事例>

担当教科の授業とそれに関わる準備

テスト作成、採点

成績評価、生活評価

担任、副担任

学校行事に関わる業務

面談等の保護者対応

生徒指導、進路指導

部活動に関わる業務

入試に関わる業務

※非常勤講師は授業が中心

雇用形態
専任教諭,非常勤講師

勤務地
東京都世田谷区桜3-33-1

交通
小田急線「経堂駅」より徒歩15分

東急世田谷線「上町駅」より徒歩15分

東急田園都市線「桜新町駅」より徒歩20分

東急バス「農大前」下車徒歩3分

東急バス・小田急バス「農大一高前」下車徒歩3分

最寄り駅
小田急線「経堂駅」

東急世田谷線「上町駅」

東急田園都市線「桜新町駅」

給与
学校法人東京農業大学 職員給与規程による

給与備考
6/21の教員希望者のための学校説明会では、モデル給与など詳細もお伝えします。

<専任教諭>

・学校法人東京農業大学 職員給与規程によります。

<非常勤講師>

・毎月定額支給

・経験等により勘案します。

・月額13,000円(週1コマ)

・賞与あり

・交通費全額支給

勤務時間
月~土 8:10~16:40

※平日週1日研究日あり

勤務期間
専任教諭:2026年4月1日~(契約期間の定めなし)

非常勤講師:2026年4月1日~2027年3月31日(更新の可能性あり)

着任時期
2026年4月1日

待遇/福利厚生
交通費支給

受動喫煙防止措置
敷地内全面禁煙

研修/キャリアアップ支援
新人研修、教科別研修、階層別研修

休日/休暇
日曜祝日

その他、学校が定めた休日

応募方法/資格/書類
<対象>

大学生以上の教員希望者(年齢、経験、教科に関係なく参加可能)

<申込方法>

1.応募フォームよりエントリーください。

2.下記、外部応募先URLにアクセスし、「教員希望者のための学校説明会 申込フォーム」へ入力の上、送信ください。

<問い合わせ先>

東京農業大学第一高等学校・中等部

中等部教頭 奥田 修司

E-mail:n1-saiyo@nodai.ed.jp

TEL:03-3425-4481

月~土:9:00~16:00

※日曜日・祝日のお問い合わせには応じることができません。

外部応募先URL
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSeXC7iET-9A9aAk2ocMU0TiK_ac54pyVlTrs11KLSlQzJ5_0w/viewform

活かせるスキル/経験
教員、塾講師、家庭教師

応募締切日
2025年6月20日(金)

面接地
本校

採用説明会
2025年6月21日(土)16:00~17:30

募集人数
お問い合わせください。

更新日
2025/06/10

管理用
管理No【snon-2】

企業情報

学校法人名
学校法人東京農業大学

本社所在地
東京都世田谷区桜3丁目33番1号

電話番号
03-3425-4481

ホームページ
https://www.nodai-1-h.ed.jp/

設立
1949年

校種
私立中学校・高等学校

建学の精神
本校の母体である東京農業大学は、幕末から明治にかけて、日本の近代化に大きく貢献した英傑「榎本武揚」によって、1891年(明治24年)に設立された徳川育英会育英黌農業科を基盤として発展を続け、創立130年をむかえます。東京農業大学第一高等学校は、東京農業大学の旧制大学予科を前身とし、1949年(昭和24年)に創立され、また、東京農業大学第一高等学校中等部は、6年間の中・高一貫校として2005年(平成17年)に開校されました。 本校は、創立130年の歴史と伝統のある東京農業大学の精神である「質実剛健」「自主独立」を校訓としています。

教育方針
1.国内外を問わず、高いレベルの優れた教育環境を有する大学・学部に進学できるよう「世界で通用する学力」を身につける。

2.基本的な生活習慣を身につけ、自分のあり方やいき方についての指針を見極め、生命の大切さと人を思いやる広い心を身につけるよう「心の教育」を実践する。

3.自国に誇りを持ち、他国を理解、尊敬することにより「真の国際化」を図り、国際社会で生きる力、活躍できる能力を身につける。

4.理論だけでなく、実物・本物にふれる、体験・経験する、考え実行する、という三段階を経る「実学教育」のもと、自らの夢と希望を育てられる力を身につける。

校長名
幸田諭昭

学校種別
共学校

進学実績
  • 合格実績(2024年)
国公立大学:81名

早慶上理:191名

国公立・難関大学の合格実績を毎年過去最高を更新し続けており、医学部への合格実績も伸びています。

部活実績
  • 部活実績
生物部 日本学生科学賞での最優秀賞受賞など全国レベルで活躍しています。

「私学のお仕事ジャーナル」記事
https://shigaku-oshigoto-navi.net/journal/privschrec-1/
東京都世田谷区桜3-33-1
私学のお仕事ナビ
7日前
求人に簡単応募履歴書をアップロード