Skip to main content
履歴書を登録しましょう - 簡単に作成できます

うたごえ保育園の求人 - 奈良県

並び替え: -
25件以上の求人
  • して。おたがいさま、代表の有田(ありた)です。 一般的な保育園等と違い、当法人の放課後デイサービスでの保育士は、2:1... 職員さんからは 「一般の保育園より、すごくなついてくれて...
    • 一般社団法人おたがいさま の求人城町での求人放課後等デイサービス の求人 - 大和郡山市 城町をすべて表示する
    • 給与検索: 放課後デイサービスでの保育士の給与 - 大和郡山市 城町
  • この採用企業の、同種の別の求人を見る
    の下、職員や子どもたちが笑いの絶えない環境づくりを行っています! **+ 【☆ソフィア保育園の魅力☆】 +** 〆負荷をかけない勤務体系とICT導入! 具体的には ★子どもまんな...
  • 児童発達支援センターしおん放課後デイサービスの保育士求人(正職員) 【最終更新2025/07/17】 経験不問☆年休125日あり!昇給・賞与あり♪お仕事とプライベートの両立が叶う保...
  • 児童発達支援きんぎょの保育士求人 【最終更新2025/07/17】 ☆年休125日あり!昇給・賞与あり♪お仕事とプライベートの両立が叶う保育士のお仕事です 「児童発達支援きんぎょ...
  • こども支援センター仔鹿園の保育士(保育士)求人(パート・バイト) 【最終更新2025/07/17】 奈良市にある児童発達支援センターです。未経験の方でもOKです! #奈良市にある児...
  • 定した収入を得られます♪ 2010年に定員90名のはぐみ保育園としてスタート。 2021年に定員99名の幼保連携型認定... 定こども園hug(旧:はぐみ保育園) お仕事は、幼保連携型認...
  • かな雰囲気の保育園です。 募集要項 職種 認可私立保育園 保育士 雇用形態 契約社員 / 職業紹介 仕事内容 新大宮駅前みどりの園保育園 定員98名の保育園です。 主体的に遊べ...
  • この採用企業の、同種の別の求人を見る
    放課後等デイサービス わくわくの保育士求人(正職員) 【最終更新2025/07/22】 2022年12月オープン!完全週休2日制◎スタッフのアイディアを大切にする放課後等デイサービ...
  • 者さまへの対応、支援 ・保育に係る事務業務 ・外部機関(保育園、小学校等訪問支援)との連携 ・行事(立案、進行) ・送迎... 同法人運営の託児所(企業主導型保育園)利用可能(社割価格にて...
  • 大和郡山市藤原町】大きな保育園で働くのは少し苦手だと思う保育... ッセージ ●子どもが大好きな方であれば大歓迎。一緒に楽しい保育園づくりと思い出作りをしませんか? 【アートチャイルドケア...
  • 放課後等デイサービス ウィズ・ユー榛原の保育士求人(パート・バイト) 【最終更新2025/07/14】 【週2日~1日4時間程度】空いた時間で社会貢献が目指せる◎やりがいのあるお仕...
  • 短制度あり。 保育園のすぐそばに企業主導型保育園完備、休憩時... 大和保育園 勤務先本社所在地 奈良県北葛城郡河合町星和台1-2-1西大和保育園 勤務先事業内容 ★★西大和保育園について...
  • 児施設があるので、子育て中の方も安心 【施設名】: 社会福祉法人三養福祉会 わくわく保育園 【勤務地】: 奈良県橿原市飯高町7-1 【雇用形態】:正社員 【募集職種】:保育...
  • 社会福祉法人浮孔福祉会 幼保連携型認定こども園 よのもと保育園 正社員の求人です こちらの求人の魅力 •車・バイク通... 連携型認定こども園 よのもと保育園 正社員の求人です こち...
  • 月とおひさま東の保育士(正社員の求人情報) 勤務地: 奈良県大和郡山市高田口町32-2 給与: 月給 185,000円 〜 209,500円 募集職種: 放課後等デイサービス...
本ページの情報は、第三者がIndeedへ投稿した内容に基づいています。実際の求人情報とは異なる場合もございますので、本ページの求人情報については雇用主へご確認をお願いします。

Job Post Details

放課後デイサービスでの保育士 - job post

一般社団法人おたがいさま
〒639-1051 奈良県 大和郡山市 城町
月給 23.0万円 ~ 30.5万円 - 正社員
  • 賞与あり
  • 社会保険完備
  • 40代以上も応募可
  • 第二新卒歓迎
  • 健康保険あり
  • 産休・育休取得実績あり
  • 厚生年金あり
  • 雇用保険あり
  • 労災保険あり
  • 固定時間制

勤務地

〒639-1051 奈良県 大和郡山市 城町
仕事の内容
保育士として働くにあたって
「ゆとりを持って、ひとりひとりの子どもたちと向き合いたいな」と感じることはありませんか?

はじめまして。おたがいさま、代表の有田(ありた)です。

一般的な保育園等と違い、当法人の放課後デイサービスでの保育士は、2:1~3:1で子どもと向き合います。

なので、うちで働いてくださる職員さんは、ゆったりと子どもたちに向き合い、子どもたちの成長を発見しやすく、そこに喜びや働きがいを感じてくれています。

少人数制なので、子どもとの距離が近く、遊びを広げてあげられたり、職員さんからは
「一般の保育園より、すごくなついてくれて、子どもたちがかわいくて仕方ない」という声をよく聞きます。

私たちは、発達のゆっくりな子どもたちに対して、集団保育をとおして、社会性やコミュニケーション能力を育むよう支援しています。

学校の宿題をサポートしたり、図工やクッキングを通して作る喜び、達成感を育てたり、音楽や運動をとおして、リズム感覚やバランス感覚を養うお仕事をしてしています。

子どもたちに、本当に楽しくて、居心地の良い場を提供するためには、私たち大人が人生を楽しんでいて、生き生きと仕事をしていることが何よりも大切です。

子どもが好きで、そして、生き生きと仕事を楽しみたい方に、是非、私たちと一緒にお仕事をしてほしいと思います。

重なり合う部分がありそうな方は、ご応募ください。

【保育士 お仕事詳細】
発達に特性のある子どもたち(0〜18歳)に対して、保育や日常生活の支援を行っていただきます。

保育士の方には、年齢や発達段階に応じた遊びや活動を通して、子どもたちの「できた!」を引き出し、心と身体の成長を支えるお仕事をお願いします。

たとえば
製作やごっこあそび、音楽活動などを通じて、創造力や社会性を育んだり
食事・排泄・着替えなどの日常生活の支援を通じて、自立心を育てたり
子どもたち一人ひとりの気持ちに寄り添いながら、安心して過ごせる関係づくりをしたり

保護者やチームスタッフと連携しながら、「楽しい」「安心できる」「また行きたい」と思える場づくりを一緒に行っていきます。

毎日、子どもたちの成長を間近で感じ、小さな幸せをたくさんもらえるのが、この仕事の一番の魅力です。

【おたがいさまの職員に聞いた、おたがいさまってどんな会社?どんな仕事?】
●一軒家で会社っぽくないので、スタッフも子どもたちも心が落ち着きます
●子どもたちの成長を間近で見られることで、日々、感動があるお仕事です
●スタッフの仲がよく、居心地のよい職場です
●公園に遊びにいって、ボール遊び、おにごっこ、サッカー、かくれんぼうをし、それが仕事になる
友だちに言うと、うらやましがられます
●子どもたちの長期休み期間以外は午前中にかなり余裕があり、準備をしつつ、ゆるやかな時間がすごせます
普通の保育園だったら、朝早くから帰るまで忙しすぎて、持ち帰り残業があるなどとも聞くのですが、放課後デイは、時間に余裕があるので、働きやすいです
●転勤なしで長く勤められるのが良い
●保護者さんとの関係がとてもよくて、ついつい長話しをしてしまう
いい方ばかりなので、毎日、仕事が楽しいです
●代表の有田さんがよく話を聞いてくれて、働きやすい環境をつくってくださるので、楽しく仕事ができています

●1日のながれは、だいたいこんな感じです。
(学校へのお迎え)
14:00 はじまりのあいさつ
15:00 おやつタイム
15:30 学習・宿題タイム
16:00 全体活動(体操・音楽・創作)
自由時間
17:00おわりのあいさつ・お送り
※土曜日と長期休暇期間は、午前中から子どもたちが来るので、少しバタバタします。

【こんな人たちと一緒にお仕事していただきます】
事業所は2か所
【ありあり】【よかよか】
奈良県大和郡山市城町1681-120
★正社員:7人
20代3人
30代3人
40代1人
50代0人
★パート:6人
20代4人
50代1人
60代1人

【にょきにょき】
奈良県大和郡山市新町783-5
★正社員:5人
20代2人
30代0人
40代2人
50代1人
★パート:3人
50代2人
60代1人

障害をお持ちのお子さんの成長を見守る職員さんたちは、心があたたかくて素敵な人たちが集まってくれています
応募資格
※未経験OK
※新卒・第二新卒OK
※保育士免許
※年齢不問。ただし定年は60歳です
子どもたちには20代のお兄さんお姉さん、30代、40代の方、安心できる50代の方
幅広い関わりが必要です

学歴不問
勤務時間
平均所定労働時間:162.4時間/月

9:00~18:00(休憩1時間)

就労期間:長期雇用
勤務形態
固定時間制
休日休暇
年間休日120日
週休2日制(日祝その他シフトによる)
GW、夏季休暇、年末年始、有給休暇
勤務地所在地
639-1051 奈良県大和郡山市城町 1681-120
勤務地備考
勤務先名: 一般社団法人おたがいさま
交通手段
マイカー(自動車)通勤OKです
駐車場は無料で使用できます

近鉄橿原線 九条駅徒歩15分
給与
月給 230,000円 ~ 305,000円

経験を考慮の上、当社規定により決定します
資格手当、特定処遇改善手当、賃金改善手当を含みます
交通費、時間外手当は別途支給です

【諸手当】
交通費支給
時間外手当
資格手当 5千~2万
特定処遇改善手当 3千~5万
賃金改善手当 1万

【賞与】
賞与3回支給(5月 8月 12月)
試用期間
試用期間あり
本採用と条件が同じ

3か月
福利厚生
昇給あり(年1回)
賞与あり(年3回 5月 8月 12月)
退職金あり

食事補助あり 150円/食で、美味しいお弁当を食べられます
有給休暇は入社日から付与します
自由参加の食事会(バーベキューや居酒屋など)あり
ゆとりのある社員数にし、「おたがいさま」の気持ちで、休みがとりやすいようにしています
1時間単位の有給休暇制度あり
短時間正社員制度あり
慶弔休暇あり
社会保険
  • 雇用保険
  • 労災保険
  • 健康保険
  • 厚生年金
職場環境
屋内禁煙
応募方法
まずは、『応募する』ボタンより、所定の応募フォームに進み、必要事項を入力し、送信してください
応募受付後、全員にメールまたは電話にてご連絡いたします

※応募の秘密は厳守いたします
※面接日程・入社日はご相談に応じます
※応募いただく個人情報は採用業務にのみ利用し、他の目的での利用や第三者へ譲渡・開示することはありません
応募について
STEP1 まずはお電話で簡単にお打ち合わせ
通過された方には面接の詳細についてご連絡いたします。

STEP2 施設見学・面接
安心して働いていただくため、入社前にどんなところで働くのか、どんな人たちと働くのかをしっかりと見てください。

STEP3 内定などのご連絡
面接後できる限り早く結果をご連絡いたします。
入社日はご相談に応じます。
在職中の方もご相談ください。

奈良県大和郡山市城町1681-120

有田 智也(ありた ともや)

応募受付先電話番号:0743-61-5329
企業名
一般社団法人おたがいさま
本社所在地
奈良県大和郡山市城町1681-120
業種
  • 看護・介護
  • 福祉・独立行政法人・NGO・NPO
その他
あなたは楽しんでお仕事をしてますか!?
働く喜び、やりがいを得たいなら当法人がオススメ!
どちらにせよお仕事をするなら・・・お仕事をする先に皆さんの「夢」や「目標」「なりたい姿」と仕事との重なり合う部分があるといいな、と思いませんか!?

仕事を通して、自己実現ができるようなイメージですね。
例えば、しっかりとスキルが身につく!例えば、一生涯付き合う仲間に出会える!例えば、仕事を通して感動や喜びを感じられる!

お仕事をするうえで、大切にしている価値観が近い仲間と一緒に働けると良くないですか!?楽しいことも、嫌なことも共有できる仲間と働けると良くないですか?

申し遅れました。私は児童福祉施設一般社団法人おたがいさまで代表をしている有田 智也(ありたともや)です。私たちは次のようなことを大切にしています。


私たち大人が、一度きりの人生、人生を思いっきり楽しんでいることが大切です。

私たちは、発達のゆっくりな子どもたちに対して、集団療育をとおして、社会性やコミュニケーション能力を育むよう支援しています。学校の宿題をサポートしたり、図工やクッキングを通して作る喜び、達成感を育てたり、音楽や運動をとおして、リズム感覚やバランス感覚を養うお仕事をしてしています。

子どもたちに、本当に楽しくて、居心地の良い場を提供するためには、私たち大人が人生を楽しんでいて、生き生きと仕事をしていることが何よりも大切です。
子どもが好きで、そして、生き生きと仕事を楽しみたい方に、是非、私たちと一緒にお仕事をしてほしいと思います。


重なり合う部分がありそうな方は、ご応募ください。

何をやりたいか迷っている・・・そんなあなたもぜひ応募ください
私たちの面接・面談は求職者目線!自己理解を広げて頂くことが目的!
私たちの面接の目的は・・・
1.徹底した相互理解(夢やビジョンや価値観の重なり合いは大きいか)
2.縁ある応募者の自己理解を広げることに貢献する。
3.「働くこと」について大人としてしっかりとアドバイスをする。

また、おたがいさまにご応募頂いた皆さんから面接の感想を最後に聞くと、次のような感想を頂きます。実は、これ嬉しいです!

・面接というより、何がやりたいか迷っていた私にどんな仕事が向いているかなどを真摯にアドバイスしてくれました。働くことへの不安がなくなり、チャレンジしたい気持ちになりました。

・面接・面談の中で、私はこの会社とは違う別のやりたいことが明確なりました。少し失礼なことかな、と思ったけど、面接頂いた社長も一緒になってなぜか喜んでくれました。なんか変な会社だけど、こんな大人になりたいと思いました。

・正直、会社や社長のファンになりました。自分のことをこんなにしっかりと見てくれる大人がいるんだな、と。今までちゃんとしたお仕事に長く就いたことがなかったけど、こんな僕のことを否定せずに、真剣に寄り添ってくれました。びっくりしました。

みんなの居場所をつくる!
ありあり・よかよか・にょきにょき
障がいのある子どもたちと一緒に過ごし、色々な生活経験を積むことで、子ども達が社会で生きていくために必要な力を身に付けられるように支援する児童福祉施設です。

「みんなの居場所をつくる」
子ども達も、その家族も、職員も、誰もが大切にされ、みんなが活き活きと生活してほしいと願っています。そのためには、子ども達ひとりひとりが興味のある人やものを見つけて安心して過ごせること、環境を整えて子ども自ら行動できること、なにより楽しい遊びの中で学べることを、家族と職員が一緒に温かく見守っていけることが必要だと思っています。私たちは、そんな、「みんなの居場所」を作っていきたいです。

【ありあり】児童発達支援、放課後等デイサービス
子どもも、大人も、みんなが「これ、あり!」「それも、あり!」と、「なんでも、ありあり」な気持ちで、いろいろなことに挑戦していける場所でありたいと思っています。

【よかよか】居宅介護、行動援護、重度訪問支援
「よか、よか(いいよ、いいよ)」みんなのことを支えあえる体制や関係でありたいという気持ちと、大人になってからも余暇がすごく大事で、子どもの時に好きなことを見つけて大人になっても楽しめる余暇を見つけて欲しい、成人の方には余暇を楽しく過ごせるようサポートしていきたいと思っています。

【にょきにょき】児童発達支援、放課後等デイサービス
「にょきにょき」と出ている子ども達の可能性とその子の良さを、職員・ご家族・友達など関わる人みんなで見つけ、出来ることを増やしていけるように一緒に過ごしていきます。

お仕事No:放課後デイサービスでの保育士
お問い合わせ電話番号
+81743615329
一般社団法人おたがいさま
30+日前
求人に簡単応募履歴書をアップロード