Skip to main content
履歴書を登録しましょう - 簡単に作成できます

特定非営利活動法人病児保育を作る会 の求人

並び替え: -
8件の求人
  • この採用企業の、同種の別の求人を見る
    ァミリーサポート、保育など地域の支え合いで子育て支援す... 域で子育て支えていただく有償ボランティア希望する方々に対して研修行います。主に、事業ガイダンスや事故予防等の講習...
    • 東川口の求人をすべて見る
    • 給与検索: 事務スタッフの給与 - 川口市 東川口
  • この採用企業の、同種の別の求人を見る
    希望する保護者に対し、地域の有償子育てボランティアの方... らの電話受け、必要なサポート内容(一時預かりや送迎など)確認します。 ・次に、子育てサポートしていただける方子育て...
  • 内容 【仕事内容】 (1)保育行っているサポーター... 整可) ※月1回~2回の講習の日は各場(埼玉県内他各地)9時半~16時半(9時場着、17時場片付け後退出)となり...
  • この採用企業の、同種の別の求人を見る
    センター 特定営利活動法人 保育作る さいたまファ... ンターなど童福祉事業の運営行います。 利用者とボランティアの方々と信頼関係築きながら、地域の子育 てサポートして...
本ページの情報は、第三者がIndeedへ投稿した内容に基づいています。実際の求人情報とは異なる場合もございますので、本ページの求人情報については雇用主へご確認をお願いします。

Job Post Details

事務スタッフ - job post

特定非営利活動法人病児保育を作る会
〒333-0801 埼玉県 川口市 東川口
月給 266,247円 - 正社員
  • 交通費支給
  • シフト制
  • 長期休暇あり
  • 第二新卒歓迎

勤務地

〒333-0801 埼玉県 川口市 東川口

職務内容詳細

【職種名】
ファミリーサポート、病児保育など地域の支え合いで子育てを支援する事業の運営スタッフ

仕事内容


【仕事内容】
最初は(1)から開始し、(2)~(5)についてもその後取り組んでいただきます。
(1)ファミリー・サポート、緊急サポート事業(病児・他急ぎの対応)など運営している事業をまずは実践し、覚えていただきます。
(2)地域で子育てを支えていただく有償ボランティアを希望する方々に対して研修を行います。主に、事業ガイダンスや事故予防等の講習を担います。保育、看護などの専門分野は資格者が対応します。(埼玉県内各地、千葉県、群馬県、東京都など)
(3)自治体との渉外(事業を受託している自治体との渉外、調整が中心です)
(4)事業運営の仕組みづくりを行います。
(5)拠点や事業のマネジメント
なども行っていただきます。
※基本業務はありますが、小規模な団体ですので、専門的な業務も雑用と思われるようなことも団体の運営に必要なことは何でもやります。

【業務の流れ】
仕事内容(1)について
緊急サポートやファミリー・サポートは、子育てで手助けを希望する保護者に対し、地域の有償子育てボランティアの方を紹介しつないでいきます。
電話やネット経由で依頼を受け、手助けできる方を子育てサポーターの中から探し打診。了解が得られたら、子育てボランティアの方に対して、どのようなサポートかの情報提供を行い、サポートを実施していただく。
※(1)は2か月程度、実地中心ですが、研修期間として考えています。

【担当者から】
子育ては時間・労力・気持ちの上で大変なこともありますが、大きな喜びや楽しみ、充実感を得られる営みと思っています。
私たちは、心ある地域の方々による子育てへの手助けを進めることで、子育て家庭が大変さをのりきり、より充実した生活や子育てが出来るようになることを願っています。この取り組みを一緒にやっていく方の募集です。

応募資格・条件


「募集職種の経験有無」





「応募資格」


基幹職員の募集です。
・当会の運営方針に賛同する方。
運営方針
地域の力による地域の児童・その他福祉向上
安全安心を前提とし、最大効率での事業運営
上記をもとにした運営費の低減、サポート利用料の低減、
子育てサポーターの報酬増
上記をもとにした運営地域、サポートを受けられる家庭の拡大
上記をもとにした職員の待遇向上
・正社員勤務経験3年以上
または
事業運営経験者
・高速道路の運転が会社の自動車(軽)で可能な方。
・団体の運営に必要な業務を幅広く行える方


学歴


大学卒業以上

募集人数・募集背景


この団体が出来てから今年で20年になり、活動地域は40数自治体、会員等の登録は約3万世帯になっています。
ただ、国内ではファミリーサポートを実施していない自治体が約500、緊急サポートについてはまだ1500近くが未実施です。自団体で運営できる範囲においては、地域を拡大し、サポートを受けられる方や地域をより多くしていきたいと思っています。また、遠い地域においても、相談、情報提供などノウハウの共有を通して実施地域の拡大に貢献したいと思っています。
福祉事業の拡大はゆっくりで、この先10年20年にわたり、変化に適応もしながら携わっていただける方がこの団体には必要です。




勤務地


緊急サポートセンター埼玉
埼玉県川口市東川口4-2-20-102プロミネンス2
最寄り駅:東川口駅
※1:事業の状況により川口拠点以外で勤務する日もあり。
※2:武蔵野線沿線でさいたま市などに事務所移転する場合があります。





アクセス


東川口駅徒歩6分



勤務時間



シフト制
実働時間:1日あたり8時間

1日あたりの実働時間:8時間
1日8時間勤務、早番、遅番両方できる方の募集です。(通常、遅番→早番は極力ないようなシフトとなっています)
・7時00分~16時00分(早番)
・12時00分~21時00分(遅番)





給与


年収 3194964円 ~
月給 266247円 ~
上記額にはみなし残業代を含みます。※超過分は全額支給いたします。
みなし残業代:60,750円以上
みなし残業時間:45.00時間
月給制 年間258日、1日8時間勤務、早番、遅番の両方に従事する方
年額319万4964円(基本給分222万9120円、早番遅番などの勤務手当分23万6844円、固定残業代分72万9000円)
上記を12で割った額(26万6247円 内訳基本給18万5760円、勤務手当1万9737円、固定残業代 月45時間分 6万750円)を月額として支給します。
※固定残業時間超過分は全額支給します
◆交通費全額支給
(車通勤の場合は駐車場代1日600円上限。隣の敷地の駐車場が1日600円。ガソリン代は距離に応じて片道5km未満1日95円、片道5km以上1日200円)
◆昇給あり
試用期間あり
試用期間の長さ:3ヶ月
雇用形態、給与は本採用時と同じです。







休日休暇


その他 年間休日107日
◇ 年末年始休暇




福利厚生


◇ 服装自由
特定非営利活動法人病児保育を作る会(Engage)
25日前
求人に簡単応募履歴書をアップロード