Skip to main content
履歴書を登録しましょう - 簡単に作成できます

福祉支援センターともに の求人

並び替え: -
11,000件以上の求人
  • この採用企業の、同種の別の求人を見る
    包括センター」です。 「介護保険ついて知りたい」「お金の管理困っている」「物忘れが気なるがどこ相談したらいいか... 福祉・健康・医療など様々な角度から総合的支援していきます...
  • 具体的は> ケアマネジャーが在籍する居宅介護支援事業所や地域包括支援センター、 お客様宅を訪問し、福祉用具の提案、介護... するととも、介助する方も利用していただきやすい介護・福祉用品をご提供
  • 企業」認定済の施設で一緒働きませんか? 職種 介護福祉... 地域を支え、地域支えられる存在として、地域の皆様ととも歩み、地域の健康と福祉貢献しています。 お問い合わせはお電...
  • ない新しい運営スタイルの医療センターです。 【医療センター... の継続を支援。 ・医療、介護、福祉の多職種連携より、シームレスな支援体制を構築。 ・地域包括支援センターやケアマネージ...
  • 合わせて勤務時間も固定! 決まった時間働けるお仕事なので、 予定の調整がしやすく、 自分合わせて柔軟働き方を決め... 2回分割して取得可能 育児休業:夫婦とも分割して2回取得...
  • センター」は、福岡市中央区オープン予定の就労移行支援事業所... 支援員(生活支援員) 【仕事内容】 利用者様の要望をヒアリング 希望・適性合わせた支援計画の立案・進捗管理 就労向け...
  • ちゃんなぜか好かれる方 ・介護福祉業界興味があって、挑戦... 悪い点:仕事量よっては残業が増える傾向があり、特主体的動く人は時間外働くことも。ただし、自分の裁量で進められる分...
  • ープホーム支援員、 障害者福祉施設での生活支援員、 介護... 支援員、 地域活動支援センター職員、 デイケアセンター職員、 障害児通所支援スタッフ、 作業療法士補助、 福祉...
    • 社会福祉法人あいのわ福祉会<神明福祉作業所> の求人神明南での求人生活支援員 の求人 - 足立区 神明南をすべて表示する
    • 給与検索: 完全週休2日制(土日祝)の生活支援スタッフの給与 - 足立区 神明南
  • ープホーム支援員、 障害者福祉施設での生活支援員、 介護... 支援員、 地域活動支援センター職員、 デイケアセンター職員、 障害児通所支援スタッフ、 作業療法士補助、 福祉...
  • 包括支援センター 札幌市厚別区第2地域包括支援センター 札幌... 福祉施設協議会 北海道デイサービスセンター協議会 北海道社会福祉協議会 札幌市老人福祉施設協議会 札幌市社会福祉協議会...
  • 連携よる業務改善や情報共有 コールセンター運営関するデー... 社名共通して「人」をテーマしておりますので、今後も「人」をテーマ社会課題解決特化した事業力を入れていきます...
  • 児所や保育支援もあり、土日の休み関しても柔軟相談ができま... 場合よって複数回) ▼ 4. 採用のご連絡 【法人・施設名】 サン・ライフ福祉サービスセンター湘南事業所 【アクセ...
  • この採用企業の、同種の別の求人を見る
    横浜市青葉区お住まいのお子さまの発達支援を行っています。 医療と福祉両方の観点から子どもたち・ご家族への支援取り... 児童発達支援センター(60名) 医療型児童発達支援センター...
  • この採用企業の、同種の別の求人を見る
    ます。地域根差した支援を、地域の皆様ととも提供いたします... センターご勤務いただきます。既存センターでの勤務がご希望の場合もお気軽お申し付けください。 ①地域福祉センター...
  • ープホーム支援員、 障害者福祉施設での生活支援員、 介護... 支援員、 地域活動支援センター職員、 デイケアセンター職員、 障害児通所支援スタッフ、 作業療法士補助、 福祉...
本ページの情報は、第三者がIndeedへ投稿した内容に基づいています。実際の求人情報とは異なる場合もございますので、本ページの求人情報については雇用主へご確認をお願いします。

Job Post Details

社会福祉士の資格必須 地域包括支援センターでの相談対応 - job post

川口市芝西地域包括支援センター
〒333-0854 埼玉県 川口市 芝富士
月給 26万円 以上 - 正社員
過去30日間に、75%以上の応募に対応しました。
  • 交通費支給
  • 賞与あり
  • 学歴不問
  • シフト制
  • ブランクOK
  • 第二新卒歓迎
  • 研修あり
  • 健康保険あり
  • 厚生年金あり
  • 雇用保険あり
  • 未経験者歓迎
  • 労災保険あり

勤務地

〒333-0854 埼玉県 川口市 芝富士
仕事内容
地域包括支援センターで相談員さんを募集します。
高齢者や、そのご家族のための地域の身近な相談窓口が「地域包括センター」です。

「介護保険について知りたい」「お金の管理に困っている」「物忘れが気になるがどこに相談したらいいかわからない」など、
日常で感じている不安や困りごとの相談に対して、私達は行政や他機関との連絡調整等を行います。
高齢者が住み慣れた場所で安心して生活できるよう、介護・福祉・健康・医療など様々な角度から総合的に支援していきます。

【 仕事内容 】
・相談対応(福祉サービスや関係機関のご紹介や連絡等)
・介護予防ケアマネジメント
・ケアプランの作成 など

≪住み慣れた街、ご自宅でいつまでも生き活きと生活できるように≫
地域に根差した介護サービスを目指す当社では、市区町村からの委託を受け、地域包括支援センターを運営しており、介護予防を中心としたケアマネジメントや高齢者、介護するご家族からの幅広い相談、地域に向けて介護を周知する事業活動、地域事業への参加等を行うことがお仕事になります。
資格があっても未経験の方、ブランクがある方、それまでの様々な経験や知識を活かして、地域包括支援センターで一緒に地域、社会貢献していきませんか?

◆入社時研修(入社~3ヶ月)
・事業所内オリエンテーション
・課題把握(アセスメント)に関る情報の入力
・適正な給付管理・請求システムを知る(各種加算・減算)
・法令(運営基準)遵守のための居宅サービス計画作成上の注意点の確認
・介護予防サービス計画と給付の整合性を知る(アセスメントの重要性の理解 )
・計画的な業務の遂行
・法令(運営基準)に基づく業務の実施確認( サービス担当者会議・サービス担当者に対する照会・訪問・モニタリング・加算減算要件 )
・行政指定の研修
・地域包括事業部研修

弊社取締役の和田 行男は、認知症介護に関する著書も出し、多くのメディアに取り上げられている介護業界でのちょっとした有名人です。研修では和田の考え方を学べる講座もご用意しておりますので、気になる方は検索してみてください。
http://recruit.enzeru-corp.jp/message_director/

◆各種制度による、働きやすさへの取り組み
<健康への取り組み>
職員は心身ともに健康でなくてはなりませんから、当社では健康管理をバックアップしています。

・身体面
定期健康診断やインフルエンザ予防接種助成金支給等を実施しています。
・精神面
外部機関によるメンタルヘルスカウンセリングを実施しています。また社内におきましてもストレスチェックを実施しております。

<育児支援への取り組み>
最長3年間の育児休業取得可能な制度を設けています。男性職員も育児休業を取得しております。また育児休業だけでなく雇用形態の変更や、配置転換、時短勤務など、柔軟に対応できる体制を整えています。その為、多くの職員が職場復帰しているのが当社の特徴です。
求めている人材
社会福祉士の資格をお持ちの方
未経験の方も大歓迎です!
学歴不問
※65歳定年制度
※出来る限り早く勤務出来る方を募集しております

試用期間あり(入社日より3ヶ月経過後の20日まで/同条件)

\こんな方にもオススメ/
福祉業界で社会貢献がしたい方
訪問介護・訪問入浴経験者
身体介護・生活援助・ケアワーカー経験者

\以下での勤務経験者は優遇いたします/
デイサービス
グループホーム
サービス付高齢者住宅
住宅型有料老人ホーム
特別養護老人ホーム
介護老人保健施設
介護付有料老人ホーム
勤務時間詳細
実働時間:1日あたり8時間
平均勤務日数:1ヶ月あたり20日 〜 22日

8:30〜17:30(休憩60分)
勤務形態
シフト制
休日休暇
年間休日105日以上(2025年度は111日休み)
※お休みは原則土曜日、日曜日、祝日になりますが、月に1回、土曜日、日曜日、祝日に出社して頂きます。
・有給休暇
・慶弔休暇
・産前産後休暇
・育児休業(最長3年まで取得可・男性育児休業実績あり)
・子の看護休暇
・介護休業(仕事と介護の両立支援「トモニン」マーク取得)
・介護休暇(仕事と介護の両立支援「トモニン」マーク取得)
勤務地所在地
333-0854 埼玉県川口市芝富士1-9-25
勤務地備考
車、バイク通勤は出来ない事業所になります(自転車通勤は可能です)
交通・アクセス
JR京浜東北線「蕨駅」下車 徒歩約18分
給与詳細
※基本給・一律手当の総額

基本給:月給 16万円 〜

固定残業代:なし

【一律手当】
全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし
全員に一律で支払われるその他手当金額:あり
1ヶ月あたり10万円

基本給160,000円+社会福祉士手当20,000円+業務手当20,000円+固定時間外手当60,000円

賞与(年2回)
昇給あり(年1回)
退職金制度(在職3年以上、規程あり)
交通費規程支給
※電話当番手当あり(業務に慣れてきましたら別途発生します)
試用期間
試用期間あり
試用・研修期間:入社日より3ヶ月経過後の20日まで
試用・研修期間の条件:本採用と同じ
待遇・福利厚生

【福利厚生】
・定期健康診断
・法人契約会員制保養施設(エクシブ)※箱根離宮等
提携しているリゾートホテルの利用が可能です。
・メンタルヘルスカウンセリング
専門のカウンセラーによるカウンセリングを受けられます。
(相談した方のプライバシーや個人情報は護られます)
他、お年玉企画等。
社会保険
  • 雇用保険
  • 労災保険
  • 健康保険
  • 厚生年金
職場環境
喫煙所:なし(敷地内全て禁煙)
選考プロセス
[1] 面接設定担当より面接日程の調整等の連絡をさせて頂きます

[2] 面接実施
面接時マスク着用OK

[3] 採用決定のご連絡

[4] 入社
入社日相談可能です
企業名
株式会社大起エンゼルヘルプ
本社所在地
東京都荒川区東尾久1-1-4 5階
業種
  • 看護・介護
代表者名
小林由憲
お問い合わせ電話番号
+81356927321
CA00341832
30+日前
求人に簡単応募履歴書をアップロード