メインコンテンツに移動
履歴書を登録しましょう - 簡単に作成できます

alsok tw東日本株式会社 の求人

並び替え: -
25件以上の求人
  • この採用企業の、同種の別の求人を見る
  • この採用企業の、同種の別の求人を見る
  • この採用企業の、同種の別の求人を見る
  • この採用企業の、同種の別の求人を見る
本ページの情報は、第三者がIndeedへ投稿した内容に基づいています。実際の求人情報とは異なる場合もございますので、本ページの求人情報については雇用主へご確認をお願いします。

Job Post Details

施設警備/施設・設備管理、技能工、運輸・物流系 - job post

ALSOK-TW東日本株式会社
83件のクチコミ
東京都
月給 201,590円 以上 - 正社員
応募先へ進む前に、Indeed アカウントを作成してください。

勤務地

東京都

職務内容詳細

施設警備(未経験歓迎) ALSOKとNTTグループの共同設立会社/月収例28万円/有休取得率96%!
正社員/職種未経験OK/業種未経験OK/学歴不問/内定まで2週間/面接1回のみ

何年先も、“余裕のある暮らし”が想像できる転職を——。

ALSOKとNTT、日本を代表する大手企業グループが共同で設立したのが当社。
そんな当社の一員として、安心の毎日を送りませんか?

  • 先月の出勤は、“3日に1回”の頻度でした!(Aさん/入社2年目)
明け休みを含めると、月に15〜18日休み。月1〜2日、年平均17日ほど有休をとるのは当たり前。
先月なんて、有休・公休・明け休みを合わせ、実質20日も自由に過ごせました。

  • 毎年の昇給で、年収600万円を超えました。(Bさん/入社5年目)
とにかく手当が手厚い!警備の経験がなかった私でも【1年目で月収28万】を超えました。
毎年昇給とボーナスや手当を含め、年収は600万以上。大手グループならではの待遇に大満足です。

——好待遇の秘密は、還元率の高さにあります。時間外手当(割増率35%)、休日手当(割増率45%)、深夜手当(割増率40%)等、賃金の割増率は業界トップクラス。一般的な会社より、年間約10万上乗せされる計算です。
安定基盤、有休取得率96%の環境が、あなたを待っています。

----- 募集要項 -----

【職種名】
施設警備(未経験歓迎) ALSOKとNTTグループの共同設立会社/月収例28万円/有休取得率96%!

【仕事内容】
NTTグループのオフィスビルを中心に、常駐警備業務をお任せ。「警備はサービス業」という意識を持ち、誠実な対応を心がけてください。

  • 入館者の受付・確認
入館証を使って施設に入る方の確認や、業者などの来訪者の入館手続きを担当。不審者や不審物がビル内に入ることを未然に防ぎ、安全を守る役割です。

  • 監視カメラのモニター監視
監視カメラや各種センサーがある部屋で、監視を行ないます。不審者の侵入を未然に防いだり、火災などのトラブルがあった際に迅速に対応したりと、不測の事態に備えます。

  • ロビーでの監視
ビルのエントランスに立ち、警戒監視を実施。警備スタッフの存在が犯罪の抑止力に繋がります。ときには、迷っている方に道案内をすることも。ビル利用者以外の人たちにも役立てます。

  • ビル巡回
ビル内を巡回しながら、不審な人や物がないかをチェック。防災設備などに異常がないかの点検も行ないます。

<働きやすい環境があります!>
1人に業務が集まらないように管理し、全員がしっかり休める環境を作っています。有休取得率が高いのは、環境が整備されているから。中には1週間の休暇を取り、旅行へ行く社員も。福利厚生でも手当の割増率が高く、各種手当などが充実しているので、入社してから結婚した社員もいます。また、数年の間は勤務地に変更はないため、業務に早く慣れることができます。

<協力しながら仕事を進めます>
ビルごとのスタッフの所属数は10〜20名。日勤は5名、夜勤は3名ほどで回します。担当業務はシフト表で決められており、1時間ごとにローテーション。立ち仕事と座り仕事の割合は5:5なので体力的負担も少なく、女性社員も全体の1割ほどを占めています。

【応募資格】
学歴不問/職種未経験歓迎/業種未経験歓迎/社会人未経験歓迎/第二新卒歓迎/ブランクOK

※入社時点で必要なスキル・経験はありません!

  • 警備業務の経験をお持ちの方は、ノウハウを活かして働けます。
  • 販売や接客の経験(アルバイト経験も可)がある方も、経験を活かせます!
<下記の方は歓迎!>
  • コツコツ仕事に取り組みたい方
  • 体を動かす仕事が好きな方
  • 経営が安定している企業で長く勤めたい方
  • 安定した収入を得られる会社で働きたい方
  • 休日の制度が整っている会社で働きたい方
<先輩たちの転職理由>
先輩たちの入社理由は「ALSOKグループの安心感が強かった」「収入が安定している」「プライベートも充実させられる」などと働きやすい環境を求めて転職してきた人が多め。連続休暇も取得可能なので、趣味や家族との時間を作れます。腰を据えて勤務する社員が多いです。

【募集背景】
<5名以上の積極採用です>
当社は、綜合警備保障株式会社(ALSOK)とNTTグループのテルウェル東日本株式会社の2大ナショナル企業が合同で立ち上げた警備会社。常駐警備から防犯・防災、集中管理など様々なサービスを提供しています。大手グループの強みを活かした事業を展開し、設立から7年目の現在も安定経営を続けている状況です。今後もさらなる事業拡大に向けて、組織強化が急務となりました。そこで今回は、警備スタッフを増員募集いたします。

【雇用形態】
正社員

※4ヶ月の試用期間があります。その間の給与・待遇に変更はありません。

【勤務地】
東京23区内にあるNTT関連などのオフィスビル
※勤務地は希望を考慮して決定します。

  • 勤務地例
・千代田区(最寄り:大手町駅)
・港区(最寄り:品川駅)
・渋谷区(最寄り:初台駅)
・新宿区(最寄り:代々木駅)
・調布市(最寄り:成城学園前駅)など

【交通】
勤務地により異なります。

  • 面接場所
東京本社
・都営浅草線「日本橋駅」より徒歩3分
・東京メトロ銀座線・東西線「日本橋駅」より徒歩5分
・JR山手線「東京駅」より徒歩7分

【勤務時間】変形労働時間制(週平均実働40時間)
08:00〜翌08:00
※休憩8時間のうち仮眠は4時間程度です。

  • 担当するビルによって12時間勤務や、座り仕事が多めになるところもあります。
  • 残業は少なめです!
【給与】
月給20万1590円以上+各種手当+賞与(年2回)
※残業代は全額支給です。

<月収例:28万8967円/1年目>
基本給+時間外勤務(31h/35%割増)+休日勤務(13h/45%割増)+深夜手当(36h/40%割増)
=20万1590円+4万8670円+2万1931円+1万6776円
=月収28万8967円

  • 昇給は年に1回。基本給が毎年着実に上がります!
<年収例>380万円(23歳・入社1年)
480万円(28歳・入社5年)
610万円(38歳・入社15年)

【休日休暇】
  • シフト制(月9〜11日休み)
  • 有給休暇(入社半年後より10日、入社1年後より11日付与)
  • 有休取得率は96%です!取得実績は年平均で17日。月に1〜2日は有休が取れるイメージです。
  • 年末年始休暇(5日)
  • 慶弔休暇
  • 産休・育休
  • 介護休暇
  • リフレッシュ休暇(2日/年)
<1週間のシフト例>※あくまで一例です。
月:08:00〜翌08:00
火:勤務明け(朝8時以降は休み)
水:休み
木:08:00〜翌08:00
金:勤務明け(朝8時以降は休み)
土:休み
日:08:00〜翌08:00

  • 月9日以上の休みに勤務明けの休みは含みません。仕事とプライベートのバランスが取れます。
【福利厚生・待遇】
  • 昇給 年1回(3月)
  • 賞与 年2回(6月・12月/昨年度実績:2.77ヶ月分)
  • 交通費全額支給
  • 社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
  • 時間外手当(割増率35%)
  • 休日手当(割増率45%)
  • 深夜手当(割増率40%)
  • 出張手当
  • 職責手当
  • 扶養手当(配偶者:月1万3610円、子ども1人につき:月5040円)
  • 住宅手当・家賃補助
  • 資格取得支援制度(関連資格受験費用負担あり)
  • 社員持株会
  • 退職金制度
  • オフィス内禁煙
  • 制服貸与
  • カフェテリアプラン(1人3万5000円相当)
<会社負担で資格を取れます!>
入社後は「自衛消防技術試験」「防災センター要員講習・自衛消防業務講習」「上級救命講習」といった質の高い警備に繋がる資格の取得を目指します。知識習得に向けた講習会への参加費用も会社が負担。また、合格した際は受験費用を会社が全額負担します。

【入社後の流れ・キャリアアップについて】
<入社後の流れ>
入社3日間は本社で会社のことや警備の基本を学びます。その後、各現場に配属となり、OJTで業務を開始。専任の教育担当が付き、じっくり教えてもらえるので、未経験からでも業務の流れを把握しやすいです。ひとり立ちの目安は1〜2ヶ月ですが、ひとり立ち後も先輩たちと一緒に業務を進めることになるので、不安なことがあればすぐに相談できる環境があります。

<キャリアについて>
年1回昇級試験があり、学科・面接試験があります。合格すれば役職と給与がアップ。警備士、上級警備士、警備長、上級警備長、警備司令補…という形でステップアップできます。ぜひ積極的にキャリアアップを目指してください!

【先輩スタッフについて】
20〜60代まで幅広い年齢層が活躍中です。中途入社の社員がほとんどで、前職も様々。料理人や介護スタッフ、タクシー運転手、メーカー社員などの異業種・異職種から転職した幅広い年代の先輩たちが、のびのびと活躍しています。

みんなで協力してビルの警備をするため、社員同士のチームワークは良く、仕事の話以外にも趣味の車や食べ物の話で盛り上がることも。ときには、先輩から「今日も頑張ってるね!無理しないようにね。」と、差し入れをもらうこともあるほど、社員同士の距離は近いです。些細なことでも相談できる環境なので、安心してなんでも聞いてくださいね。

----- 取材担当者のコメント -----

【取材から受けた会社の印象】
ALSOKとNTTグループが共同で設立した同社は、NTTグループのオフィスビルを中心に事業を展開。NTTグループのオフィスビルの8割を担当するなど、多くのビルを任される理由を伺いました。

顧客はサービスの質の高さに価値を感じているのだとか。「警備もサービス業」という考えから、警備の質を大切にしてきた同社。サービスの質を向上させるため、警備業界の三種の神器と呼ばれる資格の取得を支援しているそう。それが「自衛消防技術試験」「防災センター要員講習・自衛消防業務講習」「上級救命講習」です。

受験費や講習会参加費は会社が負担。スタッフは勉強に集中できるので、資格所持者が業界内でも多いのだとか。大手企業のグループだからこその資産をスタッフの育成に回しています。

さらに、防犯システムの積極的な導入や、DXにも注力。スタッフだけでなく、セキュリティの質にもこだわる同社なら、業界の中で一流になれると感じました。

【この仕事のやりがい&厳しさ】
【やりがい】 ビルを利用する人に感謝の言葉をいただけること
警備する場所はNTTグループのオフィスビルが中心。大きなビルが多いので、その分守る人たちもたくさんいます。地震や、緊急の事態が起きるとすぐにビルの管理センターに報告。すると管理センターの人から「報告してくれてありがとう!」と感謝の言葉をいただけるそう。自分の取った行動が緊急事態以外にも、不審者や不審物の侵入を未然に防ぐことに繋がるので、ビルにいる多くの人たちの安全へ貢献したと実感できるとのことでした。

さらに、緊急事態にも動じず、テキパキと行動すると、ビルの利用者の方が「訓練の成果が出ているね!安心だよ」などと褒めてくれることも。緊急事態に対応するための要として「自衛消防技術」などの資格取得に向けて勉強を重ねるので、努力が認められると達成感を得られます。

【厳しさ】 精神的・体力的な負担があること
警備の仕事はいつ、何が起きるかわかりません。仕事中は常に緊張感を持って周囲に気を配る必要があります。そのため、気疲れで精神的な負担を感じてしまうそう。さらに、体力的な負担もあります。朝8時〜翌朝8時までの慣れない長時間勤務の中で仮眠をとるので、なかなか寝付けず疲労がたまることも。24時間勤務をするための流れが体に身につくまでは特に大変さを感じるそうです。

【この仕事の向き&不向き】
【向いてる人】 周囲と協力できる方
緊急事態に備えるためにも、業務ではチームワークが大切です。そのため、スタッフたちと積極的にコミュニケーションを取れる方は向いています。さらに、ビルを利用する会社の社員や、来客に挨拶する機会も多いので、明るい対応ができる方は向いています。

【向いてない人】 誠実な姿勢で業務に取り組むのが苦手な方
ALSOKグループの基本原則として「誠実であること」というのを大事にしています。身だしなみや立ち姿などにも常に気を配る必要があるので、そうした意識を持つことが出来ない方には向きません。
エン転職
30+日前
求人に簡単応募履歴書をアップロード