Skip to main content
履歴書を登録しましょう - 簡単に作成できます

itエンジニア の求人

並び替え: -
309,000件以上の求人
  • この採用企業の、同種の別の求人を見る
  • この採用企業の、同種の別の求人を見る
  • この採用企業の、同種の別の求人を見る
  • この採用企業の、同種の別の求人を見る
本ページの情報は、第三者がIndeedへ投稿した内容に基づいています。実際の求人情報とは異なる場合もございますので、本ページの求人情報については雇用主へご確認をお願いします。

Job Post Details

情報システム部 第二新卒募集/その他サービス系 - job post

東京海上アシスタンス株式会社
95件のクチコミ
東京都 品川区 東品川
年収 410万円 - 正社員
応募先へ進む前に、Indeed アカウントを作成してください。

勤務地

東京都 品川区 東品川

職務内容詳細

【自社勤務/東京海上G】第二新卒採用※未経験可・残業少なめ・在宅勤務可

仕事内容
以下の業務の中から本人希望、適性を踏まえて決定します。

・業務システムの開発 及び 運用保守
例:社内外のユーザニーズに応じたITソリューションの提案、業務課題の分析・解決策の提案、システム設計・開発・プログラミング・システムテスト等を通じたシステム構築、プロジェクト管理、リリース作業、ほか

・システムインフラの開発 及び 運用保守
例:サーバ構築、セキュリティパッチ適用管理、ハードウェア・ソフトウェアのサポート切れ対応、ほか

・社内ユーザサポート(ヘルプデスク)業務
例:システムの動作・操作等に関する照会への一次対応・エスカレーション、社内ユーザからのアカウント作成等の申請への対応、PC管理、ほか

募集背景
要員体制強化のため

配属部署
・組織構成:
情報システム部 21名
システムサービス課 6 名(正社員男性 5名、女性 1 名)

概要
【安定基盤・/東京海上ホールディングス100%出資子会社、グループ各社にアシスタンスサービスを提供/年間休日125日/土日祝休み/残業20時間程度/在宅勤務可】
・三大メガ損保である東京海上グループ企業で安定的に就業可
・残業20時間でワークライフバランスの充実が可能
・IT リテラシーのある方であれば業界未経験でもOK

この仕事で得られるもの
・ポジションの魅力:
1年程度の期間で各課(情報システム部システム開発1課/システム開発2課/システムサービス課)の業務を順に経験していただきます。その後、適性と希望を総合的に勘案して配属を決定する予定です。スキルに不安のある方も、当社でしっかりと育成していきますのでご自身のペースで成長いただけます。

勤務地
【勤務地詳細】
東京都品川区東品川4-12-1 品川シーサイドサウスタワー3階

【アクセス】
りんかい線 品川シーサイド駅 徒歩5分
京急線 青物横丁駅 徒歩8分

勤務時間
9:00〜18:00

待遇・福利厚生
・福利厚生クラブ(ベネフィット・ワン)
・東京海上日動健康保険組合の直営施設の利用が可能。 ・定期健康診断…年1回実施。
・入社時健康診断…入社に際して、提携医療機関にて健康診断を受診。
・住宅ローン金利優遇制度 ・インフルエンザ予防接種
・通信教育補助制度 ・個人型確定拠出年金制度
・団体保険・・・東京海上日動の団体保険への加入(任意)
・東京海上グループ従業員持株会制度等 ・退職金(勤続満3年以上)
・提携不動産会社による仲介手数料割引サービス

休日/休暇
完全週休2日制(土日祝休み)
年間休日125日(2025年度、特別連続休日含む)
※年次有給休暇付与日数:入社3か月後13日、以降基準日(毎年4月1日)に付与
※特別連続休日数:6日(取得可能期間1/1~12/31)

自動車保険に付随したサービスでお困りのお客様を支える事業

東京海上ホールディングス株式会社の100%子会社として、グループ企業である「東京海上日動火災保険」「日新火災海上保険」「イーデザイン損保」といった保険会社からの委託業務を担う東京海上アシスタンス株式会社。同社の事業は、自動車保険に付随した自動車の事故・故障対応を行うロードサイドアシスタンス、自動車保険に加入されているお客様が入院された際に特約のサービス提供を行う入院アシスタンス、そして火災保険に付随する「鍵のトラブル」「水回りトラブル」等に対応するホームアシスタンスという、3つの軸で展開されている。コールセンターに寄せられるお電話に対し、高いホスピタリティを発揮しながら対応するのが同社のサービスだが、その需要はこの10年間で急増しているという。その現状について、同社の人事総務部の採用担当に説明してもらった。

「テレビCMなどの効果による認知度の向上に加え、自動車関連のアシスタンスサービスに関しては、自動車の高機能化による故障時対応の要請が急増しているという背景があります。また、大雨や台風といった自然災害の激甚化による保険適用件数増加も、当社へのお問い合わせが増えている要因の1つになっています」(採用担当)。

同社は、外資保険企業と東京海上が2006年に合弁企業として立ち上げた「ミレア・モンディアル株式会社」が前身となっており、2014年に東京海上グループの委託事業に特化する企業として分社化した企業である。東京都品川区の本社に加え、立川市と福岡県福岡市に事業所を構え、約10年間の事業展開の中で安定的に成長。現在は案件の約80%がロードサイドアシスタンス領域の対応サービスとなっており、グループ内の保険企業と契約するお客様の“困りごと”を解決するための窓口として機能している。保険会社ではないので、示談交渉などの取り組みを行うことはなく、あくまでも契約者の立場に立ったサポートに徹している部分が、同社の事業の特徴と言えるだろう。

「当社のビジネスは、あくまでも東京海上グループからの委託を請けて成り立っているもので、確実な収益を確保できる“コストプラス形式”のモデルです。その意味では、事業収益が赤字になることはありませんし、営業目標数値の達成を目指すようなスタイルではなく、高い安定性の中で自身の業務に取り組めるという特徴があると思います」(採用担当)。

東京海上アシスタンス株式会社
資本金 1億円
設立年月 2014年02月
従業員数 1230人

職種
エンジニア・技術職(システム/ネットワーク) > システム開発(汎用系)
エンジニア・技術職(システム/ネットワーク) > インフラエンジニア
エンジニア・技術職(システム/ネットワーク) > 社内情報システムエンジニア(社内SE)

掲載停止のご要望は下記へご連絡ください。
support@green-japan.com


給与 410万円〜410万円
雇用形態 正社員
Green
27日前
求人に簡単応募履歴書をアップロード