Skip to main content
履歴書を登録しましょう - 簡単に作成できます

plc アルバイトの求人 - 福岡県 久留米市 荒木町荒木

並び替え: -
6件の求人
  • ハローワーク求人番号 40050-00072758 受付年月日 2025年8月1日 紹介期限日 2026年3月31日 受理安定所 久留米公共職業安定所 求人区分…
    • アサヒ・エンジニアリング株式会社 の求人東合川での求人新卒採用 製造 の求人 - 久留米市 東合川をすべて表示する
    • 給与検索: 新卒採用 半導体製造装置メーカーの電気制御プログラマーの給与 - 久留米市 東合川
  • ハローワーク求人番号 40050-00017958 受付年月日 2025年2月6日 紹介期限日 2026年3月31日 受理安定所 久留米公共職業安定所 求人区分…
  • ハローワーク求人番号 40051-00008758 受付年月日 2025年2月14日 紹介期限日 2026年3月31日 受理安定所 久留米公共職業安定所 大川出張所…
  • ハローワーク求人番号 40051-00010858 受付年月日 2025年2月14日 紹介期限日 2026年3月31日 受理安定所 久留米公共職業安定所 大川出張所…
  • ハローワーク求人番号 40051-00007458 受付年月日 2025年2月14日 紹介期限日 2026年3月31日 受理安定所 久留米公共職業安定所 大川出張所…
  • ハローワーク求人番号 40010-42995251 受付年月日 2025年7月7日 紹介期限日 2025年9月30日 受理安定所 福岡中央公共職業安定所 求人区分…
本ページの情報は、第三者がIndeedへ投稿した内容に基づいています。実際の求人情報とは異なる場合もございますので、本ページの求人情報については雇用主へご確認をお願いします。

Job Post Details

新卒採用 半導体製造装置メーカーの電気制御プログラマー - job post

アサヒ・エンジニアリング株式会社
〒839-0809 福岡県 久留米市 東合川
月給 21万円 ~ 23万円 - 正社員, 新卒
応募先へ進む前に、Indeed アカウントを作成してください。
  • 賞与あり
  • 車通勤OK
  • 昇給あり
  • 転勤なし
  • 住宅手当あり
  • 第二新卒歓迎
  • 制服貸与
  • 研修あり
  • 新卒
  • 産休・育休取得実績あり

勤務地

〒839-0809 福岡県 久留米市 東合川

職務内容詳細

ハローワーク求人番号

40050-00072758

受付年月日

2025年8月1日

紹介期限日

2026年3月31日

受理安定所

久留米公共職業安定所

求人区分

大卒等

オンライン自主応募の受付

産業分類

電子応用装置製造業
会社の情報
事業所番号
4005-105877-0

事業所名
アサヒエンジニアリング カブシキガイシャ
アサヒ・エンジニアリング 株式会社

所在地
〒839-0809
福岡県久留米市東合川5丁目7番8号


従業員数
企業全体
150人
就業場所
101人
うち女性
7人
うちパート
1人

設立年
平成9年

資本金
4億5,000万円

事業内容
電子部品製造に使用する装置の製造及び販売

会社の特長
半導体の製造に使われるオートモールド装置メーカーです。活気が
あり明るく他部署の方とも気兼ねなく話せる雰囲気の職場環境です
。半導体関連ですので、今後の発展が期待できます。

法人番号
4290001048320

ホームページ
https://asahieng.co.jp/

仕事の情報

雇用形態

正社員

就業形態

派遣・請負ではない

職種

半導体製造装置メーカーの電気制御プログラ
マー
job tagについて

求人数

1人

仕事の内容

〇ラダー言語を使用してPLCプログラミング(半導体自動封止装置を稼働さ
せるプログラムの作成業務)を担当していただくお仕事です。
〇電気制御部は、お客様のご要望に応じてプログラムを開発します。自身の意
思でフレキシブルに作業を行う事が出来ます。
〇入社後は、OJT研修を通して、簡単なプログラム作成から始め、少しずつ
コツコツと経験を積み重ねていく中で、プログラマーとして着実に成長する事
ができます。
〇将来の配置転換:業務の範囲内で可能性有り

履修科目

必須
工業系課程履修

必要な免許・資格

不問

雇用期間

雇用期間の定めなし

マイカー通勤

転勤の可能性

なし

試用期間

あり
試用期間中の労働条件
同条件

就業場所

就業場所
事業所所在地と同じ
〒839-0809
福岡県久留米市東合川5丁目7番8号

受動喫煙対策
あり(屋内禁煙)
労働条件等
大学院の賃金・手当

賃金形態

月給

基本給(a)

基本給(月額平均)又は時間額
210,000円

定額的に支払われる手当(b)

応援手当 20,000円

a + b
(固定残業代がある場合はa + b + c)

230,000円
大学の賃金・手当

賃金形態

月給

基本給(a)

基本給(月額平均)又は時間額
205,000円

定額的に支払われる手当(b)

応援手当 20,000円

a + b
(固定残業代がある場合はa + b + c)

225,000円
短大の賃金・手当

賃金形態

月給

基本給(a)

基本給(月額平均)又は時間額
190,000円

定額的に支払われる手当(b)

応援手当 20,000円

a + b
(固定残業代がある場合はa + b + c)

210,000円
高専の賃金・手当

賃金形態

月給

基本給(a)

基本給(月額平均)又は時間額
190,000円

定額的に支払われる手当(b)

応援手当 20,000円

a + b
(固定残業代がある場合はa + b + c)

210,000円
専修学校の賃金・手当

賃金形態

月給

基本給(a)

基本給(月額平均)又は時間額
190,000円

定額的に支払われる手当(b)

応援手当 20,000円

a + b
(固定残業代がある場合はa + b + c)

210,000円
能開校の賃金・手当

賃金形態

月給

基本給(a)

基本給(月額平均)又は時間額
190,000円

定額的に支払われる手当(b)

応援手当 20,000円

a + b
(固定残業代がある場合はa + b + c)

210,000円
賞与
新規学卒者の賞与制度
あり
新規学卒者の賞与(前年度実績)
あり
年2回
2.50ヶ月

一般労働者の賞与制度
あり
一般労働者の賞与(前年度実績)
あり
年2回
3.80ヶ月

昇給
昇給制度
あり
昇給(前年度実績)
あり
5.00%

通勤手当
実費支給(上限なし)

マイカー通勤
マイカー通勤
マイカー通勤の特記事項
無料駐車場有り

加入保険等
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形

退職金共済
加入

退職金制度
あり
勤続年数
3年以上

定年制
あり
定年年齢
一律 63歳

再雇用制度
あり
上限年齢
上限 65歳まで

勤務延長
なし

育児休業取得実績
あり

介護休業取得実績
なし

看護休暇取得実績
なし

賃金締切日
固定(月末以外)
毎月
15日

賃金支払日
固定(月末以外)
支払月
当月
支払日
25日

労働組合
なし

就業規則
フルタイムに適用される就業規則
あり
パートタイムに適用される就業規則
あり

就業時間
変形労働時間制
変形労働時間制の単位
1年単位

就業時間1
8時30分〜17時30分



時間外労働
あり
月平均時間外労働時間
8時間
36協定における特別条項
あり
特別な事情・期間等
受注が増えて納期がひっ迫した場合、年6回まで1ヶ月80時間、
年間600時間まで

休憩時間
60分

入居可能住宅
なし

休日等
休日
日曜日,祝日,その他
週休二日制
その他
その他
*土曜は基本的に休みですが月1回程度出勤があります
*年末年始、夏季休暇、慶弔休暇

年間休日数
113日

年次有給休暇
入社時の年次有給休暇日数
10日
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
0日

選考

受付期間

7月31日以降随時

説明会

説明会開催
なし

選考日

別途通知

選考方法

書類選考,面接,適性検査

書類提出先

〒839-0809
事業所所在地と同じ

応募書類等

ハローワーク紹介状,履歴書,卒業見込証明書,成績証明書

応募書類の返戻

求人者の責任にて廃棄

選考場所

〒839-0809
福岡県久留米市東合川5丁目7番8号


既卒者・中退者の応募可否

既卒応募
卒業後概ね
3年以内
中退者応募
不可

既卒者等の入社日

応募者の相談に応じる

担当者

課係名、役職名
採用窓口
担当者(カタカナ)
ナカ / トモイケ
担当者
仲 / 友池
電話番号
0942-41-1511

FAX
0942-41-1516

Eメール
saiyo@asahieng.co.jp
補足事項・特記事項

補足事項

*ハローワークを通して事前連絡のうえ、履歴書・紹介状を所在地
宛てメール又は郵送ください。書類到着後14日以内に選考結果
及び面接日時をご連絡いたします。
*オンライン自主応募:オンライン自主応募の方は紹介状不要です
*連絡時間帯:平日17時迄可・土曜不可
〇制服貸与、ポロシャツなどカジュアルな制服を支給します
○ソフトバンクホークスチケット補助(2回/年)
○クラブ活動有り ○キャンピングカー貸出し ○慶弔休暇有
○有給取得率93%(昨年実績) ○工場内は冷暖房完備です。
○男性育休取得率75%(昨年実績) ○試用期間3ヶ月

求人条件にかかる特記事項

*会社説明会日時は採用ホームページをご確認ください。
*第二新卒歓迎 *適性検査:Compass
●履歴書作成方法:手書き・パソコンどちらでも可(混在可)
○昇給・賞与は業務評価により変動します
○特別に支払われる手当について
・役付手当(役職に応じて2,500円/月から)
・住宅手当(世帯主のみ15,000円/月)
・家族手当(扶養家族に限る(配偶者、子)
○若年者応援手当(15,000円)は39歳まで
○有給休暇:入社時1日、4月16日に10日付与されます。
青少年雇用情報(募集・採用に関する情報)

企業全体の情報

新卒者等採用者数
令和6年度
5人
令和5年度
4人
令和4年度
10人

男性新卒者等採用者数
令和6年度
4人
令和5年度
4人
令和4年度
10人

女性新卒者等採用者数
令和6年度
1人
令和5年度
0人
令和4年度
0人

新卒者等離職者数
令和6年度
1人
令和5年度
2人
令和4年度
1人

平均継続勤務年数
14.6年

従業員の平均年齢(参考値)
42.5歳

久留米事業所の情報

新卒者等採用者数
令和6年度
3人
令和5年度
4人
令和4年度
8人

男性新卒者等採用者数
令和6年度
3人
令和5年度
4人
令和4年度
8人

女性新卒者等採用者数
令和6年度
0人
令和5年度
0人
令和4年度
0人

新卒者等離職者数
令和6年度
0人
令和5年度
2人
令和4年度
1人

平均継続勤務年数
13.8年

従業員の平均年齢(参考値)
41.2歳
青少年雇用情報(職業能力の開発及び向上に関する取組の実施状況)

企業全体の情報

研修の有無
あり
研修内容
新入社員研修、OJT、OFF-JT研修、若手社員研修、上司力向上
研修

自己啓発支援の有無
あり
自己啓発支援内容
資格取得支援(TOEIC他)

メンター制度の有無
あり

キャリアコンサルティング制度の有無
あり
キャリアコンサルティング制度内容
新入社員や若手社員に対し、定期的に国家資格を持ったキャリアコ
ンサルタントが面談を実施。

社内検定等の制度の有無
なし
青少年雇用情報(職場への定着の促進に関する取組の実施状況)

企業全体の情報

前事業年度の月平均所定外労働時間
8.0時間

前事業年度の有給休暇の平均取得日数
15.7日

前事業年度の育児休業取得者数
女性
0人
男性
3人

前事業年度の出産者数
女性
0人
男性の配偶者
4人

女性の役員割合
0.0%
女性の管理職割合
9.5%

久留米事業所の情報

前事業年度の月平均所定外労働時間
8.0時間

前事業年度の有給休暇の平均取得日数
17.2日

前事業年度の育児休業取得者数
女性
0人
男性
3人

前事業年度の出産者数
女性
0人
男性の配偶者
3人
「前事業年度の出産者数」については、男性は配偶者の出産者数を示しています。
「女性の役員割合」と「女性の管理職割合」については、雇用形態に関わらず企業全体における割合を示しています。新卒


福岡県久留米市東合川5丁目7番8号
ハローワーク
新着
求人に簡単応募履歴書をアップロード