応募方法
みなさんが「仕事探し」や「職場」で感じたことのある想いや体験談、
願望、違和感などを“声”にして投稿してください。
「仕事探し」や「職場」で感じたことのある想いや体験談、
願望、違和感などを“声”にして、応募フォームやSNSで投稿する
#レズビアンやゲイカップルを対象にした結婚休暇などの会社の制度ができたことで働きやすくなった
飲み会などでのプライベートでの詮索をされるときが辛い。
カミングアウトをしたことで、職場でのストレスが減った(増えた)のですべき(しないべき)
カミングアウトをわざわざしなくても良い社会になってほしい
会社に同じ性の悩みの先輩がいてくれたことが、入社するきっかけになった

声の一つ一つが小さくても、たくさんの声があることで、世の中に届くメッセージになっていきます。
みなさんが持っている想いの一つ一つが雑誌を創刊する上での大きなヒントになります。
声の募集は終了いたしました。
約款・利用規約
当サイトを利用して起きたあらゆる損害、トラブル等に対してIndeedでは、いかなる責任を負うものではありません。
当サイトの掲載情報は、予告無しで変更・削除させていただく場合があります。
この免責事項は変更される場合があります。
本キャンペーンの投稿および応募資格は、満18歳以上の方を対象としたものとなります旨ご了承ください。
■ 本キャンペーン”応募フォームから応募いただいた内容の利用について
・応募フォームから応募いただいた内容は、お名前・Emailアドレスを除き、
以下にて利用する場合があります。
なお、投稿いただいた内容に個人及び団体を特定できる可能性のある情報が含まれる場合、個人
情報保護を目的として、内容を一部加工する場合があります。
-Indeedの公式メディア
(Webサイト、公式YouTubeチャンネル、公式Twitter、公式Facebook等のIndeed公式SNS等)
-編集スタッフもしくは企業担当者が属する企業の公式メディア
(WEBサイト、Twitter、Facebook、Instagram等)
-メディア(TV、ラジオ、新聞、雑誌、WEBサイト等)取材、記事
-Indeedが主体として実施する東京レインボープライドに関連する制作物
-Indeedが主体として実施するLGBTQ周知・啓発を目的とした制作物
・事前にご応募者本人の了承なく、個人情報を第三者に開示することはありません。
・提供いただいた情報のうち、個人を特定できない情報を統計的資料の形で第三者に開示することがあります。
■ 注意事項
<投稿について>
・未成年者が投稿される場合、注意事項について親権者の同意を得た上でご投稿ください。ご投稿いただいた段階で、親権者の同意を得ているものとみなします。
・ご投稿いただく内容は投稿者本人が全ての著作権を有しているものに限ります。他人の持つ著作権・商標権等の知的財産権や肖像権を侵害するような行為が判明した場合、当社はそのトラブルの責任は一切負いません。
・投稿者は、当社および当社が指定する第三者に対し、無償にて、投稿内容の利用(加工・複製等を含む)を許諾するものとし、当社および当社が指定する第三者は、当社の広告・販促活動の他、当社が必要と判断する範囲で、当該投稿内容を利用できるものとします。投稿者は、当該利用に対して著作権および著作者人格権を行使しないものとします。
<投稿内容の利用に関して>
・投稿内容については、本キャンペーンで制作する雑誌内で掲載のほかIndeedの広告、SNS上、一部のメディアへの記事に使用する場合がございます。
・投稿内容を利用する場合、メッセージの他、専用フォームで投稿の場合はニックネーム、Twitter投稿の場合はアカウント情報(プロフィール写真・名前・ユーザー名等)も合わせて利用する場合があります。
・ご投稿いただいた内容については、個人の都合による投稿内容の変更・使用取消依頼等には原則対応いたしかねますのであらかじめご了承ください。
・使用させていただく投稿内容等に関するお問い合わせには応じかねます。
■ 応募に関しての注意事項
※応募申込締め切りは2022年5月15日(日) 23時59分となりますのでご注意下さい。
※仕事へ応募し当選された方へは、事務局より直接ご連絡をいれさせていただきます。
※未成年の方は、保護者の同意が必要となります。
※本件の実施・運営に関しての業務は、Indeed Rainbow Voice事務局及びIndeedが指定したその他実施会社にて行われます。
※ご応募者の登録情報(お名前・性別・メールアドレス・電話番号等)は、以下の目的で利用いたします。
・本キャンペーンの運用・実施・管理・応募者への連絡。
※利用目的を遂行するために必要な範囲で、応募者の登録情報を業務委託先に提供することがあります。