Skip to main content
履歴書を登録しましょう - 簡単に作成できます

北海道 二海郡 八雲町 大新の求人

並び替え: -
400件以上の求人
  • *仕事内容: * 北海道の大地で、牛とともに生きてみませんか? 八雲町は、北海道の南部・渡島半島に位置する、海と山に囲まれた自然豊かな町。 そんな八雲町で、町をあげて立ち上げた...
  • 仕事内容... 誰かの新しい暮らしのはじまりを、一緒に支えてみませんか?」 太平洋と日本海、二つの海に抱かれた八雲町。八雲町の西部(日本海側)に位置する熊石地域は...
  • 豚舎の清掃・消毒作業!あつまれ動物大好きさん★カラダを動かす仕事◎月収29万円以上!時給1,700円♪日払い制度あり★20~40代の男性活躍中♪社会保険完備《北海道八雲町》 人気...
  • *仕事内容: * 【主な仕事内容】 * パスタ・ピザなどの洋食の調理、調理補助 * お客様のご案内、オーダーの受け付け * 料理や飲み物の提供、お客様へのサポート * テーブルの...
    • 有限会社ワイズスタイル の求人内浦町での求人レストラン ホール の求人 - 八雲町 内浦町をすべて表示する
    • 給与検索: イタリアンレストランの調理補助/接客などの給与 - 八雲町 内浦町
  • 仕事内容 【あつまれ動物大好きさん!月収29万円以上!日払い制度あり!】 ◎日勤のみ ◎月収28万~30万円 ◎日払い制度あり ◎大自然の中で働ける ◎試用期間あり 高圧洗浄機を...
  • 企業名 株式会社新サカイヤフーズ 求人名 【八雲/新製品開発・商品企画】UIターン・ベテラン歓迎/地域に根差して長く働く 企業・求人の特色 ■雄大な北の大地の美しい自然と環境に恵ま...
  • キャッチコピー 勤務時間:8:00~17:00✅北海道八雲町/住み込み可(アパート寮費実質無料)/赴任旅費会社負担/食費補助あり アピールポイント ~おひとりおひとりのライフ...
  • 仕事内容 ◇お弁当メニュー50%OFF・ドリンク飲み放題◇  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 人気メニュー「のり弁当」の場合… 通常400円→200円に! 学生さんには...
  • 職種 レンタル・携帯・ゲーム等の販売・買取スタッフ 給与 時給 1,010円以上 ※交通費規定支給 アクセス 八雲駅 徒歩6分 メリット 駅チカ | 車・バイクOK | 大学生歓...
  • ハムなどの食品加工業務!【チャンス!正社員登用】食生活に密着したお仕事!未経験活躍中!お料理が得意な方にもピッタリ!20代~50代の男女活躍中!カップル&友達同士の応募OK★日勤だ...
  • この採用企業の、同種の別の求人を見る
    HSソリューション合同会社 二海郡八雲町 【職種】 [ア・パ]PRスタッフ 【雇用形態】 アルバイト・パート 【仕事内容】 お仕事内容 スマホさえあれば、いつでもどこでもラ...
  • アピールメッセージ 全員で5名の暖かい職場。 地元みんなで協力してお店をつくっています。 自然と笑顔になれるお店です。 ■会社のモットーは、 『よろこびが私達の使命です』を会...
  • この採用企業の、同種の別の求人を見る
    アピールメッセージ 土日定休のガソリンスタンドスタッフ! ■面接日・入社日相談OK ■土日定休! ■生活インフラを支えるお仕事だから安定 ■燃料・住設商品の社員価格有 当社は...
  • *仕事内容: * 「住み込み」のお仕事!! 引っ越し~お仕事開始まではもちろん♪ お仕事開始後もしっかりとサポートいたします? ハローワークでお仕事をお探しの方もご応募可能...
  • 仕事内容 初心者でも大丈夫◎先輩のサポートの下でじっくり成長していけます。入居住宅ご相談可能☆ オープニング夜勤スタッフとして八雲営業所で勤務しませんか? その日の稼働が終わった...

他の人はこんな検索をしています

正社員
本ページの情報は、第三者がIndeedへ投稿した内容に基づいています。実際の求人情報とは異なる場合もございますので、本ページの求人情報については雇用主へご確認をお願いします。

Job Post Details

研修牧場支援員 - job post

八雲町
北海道 二海郡 八雲町 上八雲
月給 24万774円 - 契約社員
  • 交通費支給
  • 残業なし
  • 社員登用あり

勤務地

北海道 二海郡 八雲町 上八雲
仕事内容

北海道の大地で、牛とともに生きてみませんか?

八雲町は、北海道の南部・渡島半島に位置する、海と山に囲まれた自然豊かな町。

そんな八雲町で、町をあげて立ち上げた“研修牧場”を舞台に、酪農にチャレンジできる地域おこし協力隊を募集します。

この研修牧場は、「酪農に興味はあるけど、未経験で不安…」「いきなり就農はハードルが高い」という人でも安心して学べる、実践型の育成フィールド。

牧場の規模は北海道ならではのスケールで、搾乳牛だけで約490頭。最新の搾乳ロボットやパーラー設備も備えており、実際に働きながら本格的な技術と知識が身につきます。

活動内容(雇い入れ直後及び変更の範囲含む):

・牛舎での搾乳・清掃・給餌・観察

・飼料の運搬や準備

・SNSや記事などによる発信業務

・研修牧場での業務補助・広報活動 など

求める人材

応募条件:

・3大都市圏など都市部からの移住が可能な方(地域おこし協力隊の要件)

・普通自動車運転免許(AT限定不可)

・農業や地域活動に関心のある方

・ワード・エクセルの基本操作ができる方

こんな人を求めています:

・酪農に興味がある(経験は不問)

・北海道でのびのびと暮らしてみたい

・地域の課題解決に関わりたい

・チームで協力して仕事をするのが好き

・牛が好き!自然が好き!

アピールポイント

この仕事の魅力:

✔ ゼロから酪農のプロを目指せる

研修牧場では牛の世話、搾乳、清掃、給餌、飼料づくりなどを一通り体験。実務の中で「働く力」と「酪農のやりがい」を体で学びます。

✔ 町の未来を担う「人材育成プロジェクト」の一員に

あなたの活動が、地域の後継者不足という課題に直接応えることになります。町ぐるみで応援される安心感があります。

✔ 町営住宅の用意や福利厚生も完備

安心して移住・生活ができるよう、住宅補助や手当もしっかり支給。生活の不安が少ないから、学びと経験に集中できます。

✔ SNSなどで町の魅力発信もOK!

現場作業だけでなく、あなた自身の視点で「八雲での暮らし」や「酪農の魅力」を発信していただくことも期待しています。

勤務時間・曜日

【勤務時間】

朝: 5時30分~ 8時30分(搾乳・牛舎の清掃・牛の観察等)

昼:10時30分~12時00分(受精対応・牛の観察等)

夕:14時30分~17時30分(搾乳・餌やり等)

【休憩時間】

朝: 8時30分~10時30分

昼:12時00分~14時30分

【曜日】

シフト制

勤務形態
シフト制
休暇・休日

・完全週休2日制

・年次有給休暇、忌引休暇のほか、フレックス休暇5日間などの特別休暇があります。(会計年度任用職員制度に基づく)

勤務地所在地
北海道 二海郡 八雲町 上八雲390番地1
勤務地備考

・敷地内禁煙

・就業場所の変更:なし

アクセス

JR八雲駅から車で15分ほど

給与

賃金:月額240,774円

※上記の月額賃金に加え、11月~3月は寒冷地手当が支給されます。

・世帯主(扶養あり)/月17,500円

・世帯主(扶養なし)/月12,200円

・その他      /月 7,000円

試用期間
試用期間なし
待遇・福利厚生

・通勤手当あり

・健康保険、厚生年金、雇用保険等に加入

・赴任旅費として、交通機関運賃を基準に基づき、町が50,000円を上限に支給します。

・町が住宅を借り上げ、住宅借上料の月額から町が50,000円を上限として負担し、残りを自己負担とします。光熱水費等は自己負担とします。

・八雲町の会計年度任用職員として八雲町長が委嘱します。

・任期は、採用日から1年以内とし、最長3年まで延長することができます。

社会保険
  • 雇用保険
  • 労災保険
  • 健康保険
  • 厚生年金
企業名
八雲町
本社所在地
0493192 二海郡八雲町住初町138
業種
  • 市区町村役所
代表者名
岩村 克詔
その他

【応募方法】

令和7年8月11日(月)までに、応募用紙(様式1、町ホームページにてダウンロード可)を全て記載し、写真を貼付のうえ、メールで提出してください(応募用紙を受理後ご連絡いたします)。なお、提出された書類は返却しませんので、あらかじめご了承願います。

https://www.town.yakumo.lg.jp/soshiki/seisaku/nourin-kensyuu-20241001.html

【問い合わせ、応募先】

〒049-3121 北海道二海郡八雲町上八雲296番地1

birch株式会社(担当者:赤井義大)

電話090-1230-2808 メール:yoshihiroakai10@gmail.com

※地域おこし協力隊募集業務の委託先

【選 考】

・1次選考:書類選考を実施します。

・2次選考:1次選考合格者を対象に面接試験(対面・オンライン応相談)を実施します(面接試験に係る交通費や通信料等の支給はありません)。詳細な日時等は1次選考結果を通知する際にお知らせします。

・健康状態の確認:2次選考合格者(採用内定者)は健康診断を受診していただき、診断書を提出していただきます(診断書料は町が負担)。

【その他】

応募前に求人や地域のことについての事前面談も可能です。必要な方はご連絡ください。

雇用形態: 契約社員

給与・報酬: 240,774円 (月給)

平均所定労働時間(1か月当たり): 150時間

お問い合わせ電話番号
+819012302808
24日前
求人に簡単応募履歴書をアップロード