Indeed、人事・採用担当者向け情報サイト「/LEAD」を6/15にオープン
未来の企業成長につながる国内外の人材市場トレンドを発信
世界No.1求人検索エンジン* 「Indeed (インディード)」の日本法人であるIndeed Japan株式会社(本社: 東京都港区、代表取締役:大八木 紘之、https://jp.indeed.com 以下Indeed)は、日本における採用の課題解決・採用市場の活性化を目指し、企業や組織の採用担当者向けの情報発信サイト「/LEAD(スラッシュリード)」をオープンいたします。米国で2020年にサイトを開設した後、これまでに世界8ヵ国で本サイトを開設し、多くの雇用主の皆様に活用いただいており、このたび、日本向けのサイトを2022年6月15日に公開いたします。
世界中で多くの企業・組織が、優秀な人材を発掘し採用するために、各社独自の戦略やプロセスを用いています。しかし、人事・採用担当者が他社の取り組み等を目にする機会はあまりなく、将来に向けてどのような採用戦略・組織戦略をとるべきか、労働環境や人材市場がどのように変化していくかなどの情報に触れる機会が少ない状況があります。Indeedは世界中で中小企業から大企業まで多くの企業や組織の人材発掘や採用を支援しています。「/LEAD」では、Indeedだからこそ提供できる労働環境・人材市場の今や将来像を知ったり、未来の企業成長につながるような採用戦略や組織設計を考えたりするきっかけになるような、多様なコンテンツを公開いたします。今後、定期的に情報を更新し、日本の状況を知ることができるコンテンツはもちろん、世界各国の動きやトレンド情報も提供してまいります。
「We help people get jobs.」をミッションとするIndeedでは、あらゆる人々が公正に自分に合った仕事を見つけられる社会を実現していきたいと考え、様々な取り組みをおこなっています。「/LEAD」を通じて企業や各組織の採用の取り組みが活性化することで、より多くの求職者が自分に合った仕事を簡単に見つけられる社会に近づくことを目指してまいります。
■Indeed 採用担当者向け情報サイト「/LEAD」概要
- URL:https://jp.indeed.com/lead
- 公開日:2022年6月15日(水)
- 内容:「採用の未来」「採用戦略」「組織設計」の各テーマ(以下)に基づいた記事やウェビナーなどの各種コンテンツを提供いたします。
- 採用の未来:「ESG・SDGs」「Diversity & Inclusion」など
- 採用戦略:「採用戦略」「企業ブランディング」「母集団形成」など
- 組織設計:「社内制度」「組織マネジメント」など
【公開記事 テーマ例】
- 中小企業に新たな活力を吹き込む「ふるさと兼業」とは?
- 介護離職を防ぐためにできること 介護と仕事の両立とは
- 誰もが働きやすい職場づくりのために 採用担当者が必ず知っておきたいLGBTQ施策とは
- ニューノーマル時代の従業員エンゲージメントの高め方
- 子連れ出勤とは? 実施のために人事労務が知っておくべき課題と注意点
■プレスリリースは、以下からもご覧いただけます。
【プレスリリース】Indeed、人事・採用担当者向け情報サイト「/LEAD」を6月15日にオープン
Indeed (インディード) について
Indeedは、最も多くの人が仕事を見つけている世界No.1求人サイト*です。現在60ヵ国以上、28の言語でサービスを展開し、求職者は何百万もの求人情報を検索することができます。 約350万の企業がIndeedを利用して従業員を見つけ、採用しています。また、月間3.5億人以上のユニークビジター**が、Indeedで求人検索や履歴書の登録、企業の情報検索を行っています。詳細はhttps://jp.indeed.comをご覧ください。
*出典:Comscore 2023年6月総訪問数
**出典:Indeed社内データ 2023年4~7月
報道関係の方からのお問い合わせ先
Indeed Japan株式会社 広報窓口 E-mail: jp-pr@indeed.com