Skip to main content
履歴書を登録しましょう - 簡単に作成できます

ソフトウェア・サービスの求人 - 福岡県

並び替え: -
3,000件以上の求人
  • 年の設立以来、少数精鋭でさまざまなサービスを世に送り出してきました。今後、自社サービスの開発等を見据えた体制強化の一環で... ソフトウェア開発(ウェブ系) ※受託開発、自社サービス開発...
  • ームなど)を活用し、商品やサービスの認知を広げ、集客につなげ... 用も可能で、ゼロから考える負担はありません。 例: 「サービス紹介」「よくある質問」「お客様の声」などを元に、親しみや...
  • メーカーのものとなり、お客様に胸を張って提案できるモノ・サービスとなります。あなたやご家族の暮らしはしっかり守りますので... 取引先としては、マジックソフトウェア・ジャパン株式会社、シャ...
  • 上流工程の案件も多数 ✅自社サービス・受託開発にも挑戦できる... 自社サービスにおいては、 企画、要件定義、開発、運用、保守まで、全工程を社内で完結。 今後も積極的に自社サービスを展開し...
  • 等の歯科用加工機器 (ソフトウェア含む)の新規導入時と導入... 点の社員> 福岡45名(サービスエンジニア2名) 横浜10名(サービスエンジニア3名) 大阪2名(サービスエンジニア1名...
  • 拡大し、ソフトウェア開発の需要も増加。特に半導体関連企業の成長により、デジタルスキルを持つ人材が求められています。 こうした背景から、当社も九州でのエンジニアリングサービス提供を開...
    • 株式会社STELAQ_福岡オフィス の求人 - 博多駅中央街 の求人をすべて見る
    • 給与検索: ソフトウェアエンジニアの給与 - 福岡市 博多駅中央街
  • 等の歯科用加工機器 (ソフトウェア含む)の新規導入時と導入... 点の社員> 福岡45名(サービスエンジニア2名) 横浜10名(サービスエンジニア3名) 大阪2名(サービスエンジニア1名...
  • この採用企業の、同種の別の求人を見る
    を活かして更に広い領域のソフトウェア開発を行っており、技術や... 能な自動販売機 ◎誕生日祝い金:各種電子マネー・ポイントサービス15,000円分 ◎出産祝金:第1子30万円、第2子50...
  • 拡大し、ソフトウェア開発の需要も増加。特に半導体関連企業の成長により、デジタルスキルを持つ人材が求められています。 こうした背景から、当社も九州でのエンジニアリングサービス提供を開...
  • も働けるソフトウェア開発特化の専門企業です。 クライアントである企業様のニーズに合わせて業務システムソフトウェアの開発を... 手伝いしています。今回、新サービスとしてリユース業務系の販売...
  • も働けるソフトウェア開発特化の専門企業です。 クライアントである企業様のニーズに合わせて業務システムソフトウェアの開発を... 手伝いしています。今回、新サービスとしてリユース業務系の販売...
  • ンジニアが活躍中の取引先企業様の別プロジェクトにおいてソフトウェア開発業務をお任せいたします。 福岡県古賀市内にある当... いる電力サーバ向けの組込ソフトウェア開発が主な業務となります...
  • システム・コンサルティング・サービス■システム・インテグレーション・サービス ■通信・ネットワーク構築サービス■コンピューター機器及びソフトウェアの販売 設立:2001年03月...
  • この採用企業の、同種の別の求人を見る
    福岡/QAエンジニア】自社サービスのQA業務 企業・求人の特... けて採用を強化 【今後について】機能拡充やサポート強化、サービス内容充実化を図りながらネットショップ連携機能や多店舗展開...
  • この採用企業の、同種の別の求人を見る
    ットワークサービス、および他社商材やサービスを組み合わせた法人さま向けソリューション提供に関するSI業務や、上記サービス... ームサービス”QT-GenAI”を共同開発およびサービス提供...
本ページの情報は、第三者がIndeedへ投稿した内容に基づいています。実際の求人情報とは異なる場合もございますので、本ページの求人情報については雇用主へご確認をお願いします。

Job Post Details

受託開発・自社サービス開発エンジニア(実務未経験者採用枠) - job post

株式会社クラスティウム
福岡県 福岡市 中央区 今泉フルリモート
月給 30万円 以上 - 正社員
Indeed に求人を直接掲載し、過去30日間に Indeed を通じて75%以上の応募に返信しました。
  • 昇給あり
  • 残業なし
  • 完全在宅
仕事内容

当社はウェブサービスやスマートフォンアプリの開発会社です。最新の技術を用いて高品質なソフトウェアを設計・実装・保守するのが仕事です。

当社は2012年の設立以来、少数精鋭でさまざまなサービスを世に送り出してきました。今後、自社サービスの開発等を見据えた体制強化の一環で、新たな人材を迎えたいと考えています。

みずから学び、考える姿勢を持った方であれば、実務経験は問いません。年齢を問わず尊敬できる面をお持ちであれば採用を検討したいと考えています。皆様のご応募をお待ちしております。

【応募前にご確認ください】
応募時点で必須事項が不足しているケースが非常に多く見られます。応募前に本ページの応募条件をよくご確認ください。

職種:
ウェブエンジニア
(フロントエンドエンジニア、バックエンドエンジニア、アプリエンジニア)
※業務領域については明確な境界を設けておらず、まずは一通りの領域を経験した上で、ご自身の関心・組織的バランスを踏まえてフロントエンドかバックエンドのいずれかに比重を置いて専門性を高めていくイメージになります。

業務内容:
ソフトウェア開発(ウェブ系)
※受託開発、自社サービス開発

応募条件:

(1)経験に関する記載

実務経験を問わずご応募いただけますが、基本的なウェブ系のプログラミングの経験があることを想定しています。「入門書」「学習サービス(Progate, Udemy, ドットインストールなど)」「プログラミングスクールでの学習」「ハローワークでの職業訓練」など、学習手段は何でも構いません。

応募書類にはどのような技術を学習された経験があるのかを具体的にご記載ください

採用フローにおいては現時点のスキルではなく適性(論理的思考力等)と将来的な成長可能性を重視していますが、過去に技術習得の経験がまったくないと評価が難しいため、学習経験の記載をお願いしています。

(2)居住地

当社は原則としてリモート勤務を前提としています。

ただし、業務に慣れるまではオフラインでの教育期間(1ヶ月〜半年程度を想定)を設ける可能性があり、また今後の後輩育成等で出勤が発生する可能性があります。このため出勤可能な距離に居住しているかどうかが選考上の評価要素となっています。

居住地を福岡県外に設定されている方: 応募時に「移住可」「県外からのリモート勤務希望」など上記条件を読まれていることがわかる内容をご記載ください(後者の場合は書類審査時点でスキル・経験を重視します)。

求める人材

(1)クライアントからの要望や社内での対応依頼に対して「こうしたほうが良いのでは?」と積極的に提案することにやりがいを感じられる方

たとえば「ページにボタンを追加したい」という依頼ひとつにしても、言われた通りに実装すれば良いのではなく、「その位置・表記・挙動等がプロジェクト全体を俯瞰して一貫性のある仕様なのか」「アクセシビリティ上問題ないのか」「より効果のある施策があるのでないか」など総合的観点から検討し、必要であれば積極的に提案していくイメージになります。

(2)理詰めで考えることが得意な方

ソフトウェアを設計・実装する上では、ロジカルに考える能力がとても重要です。

数学が得意な方、複雑な物事を構造化して捉えることが得意な方は歓迎です。

(3)英語を読むことに抵抗がない方

プログラムのエラーメッセージ、各ライブラリーの公式ドキュメント、GitHubのIssue、Stack Overflowなど英語のサイトを参照できないと行き詰まることが多々生じますので、ある程度英語は読めることが前提となります。

またプログラム中の関数・変数名も英語で命名しますので、基本的な英文法を理解していることが好ましいです。

アピールポイント

(1)通勤不要!原則リモート勤務

原則、自宅勤務となります。

※業務に慣れるまではオフラインでの教育期間(1ヶ月〜半年程度を想定)を設けることがあります。
※オフィス勤務を希望される場合はオフィス勤務も可能です。
※情報管理の都合上、カフェ等での勤務は特段の理由がない限りできません。

(2)残業原則・休日稼働なし!

完全週休2日制(土日祝休み)で、原則として残業・休日稼働はありません。
※稀に障害対応等が発生します。

当社では1日8時間を超えて勤務しても時間あたりの生産性が低下するのみと考えており、特段の理由がなければ許可していません。

また営業時間外にクライアント企業から連絡が来ても返答する必要はありません(必要であれば社長が対応します)。

勤務時間外の飲み会などはほぼありません。歓迎会などはあるかもしれませんが、参加は自由です(参加費は100%会社負担です)。

基本的に社内の会話は上下関係なく敬語が基本で、業務と関係ない交流会などもありませんので、良くも悪くもアットホームではない会社になります。

(3)経験できる技術の範囲の広さ

福岡市内で実務未経験者も対象に採用をおこなっている会社の中では、比較的高度な技術まで取り扱っている部類になると思います。

スキルレベルにもよりますが、まずは取り組みやすい作業をあらかじめ具体的な実装タスクとして定義した形で用意します。コードレビュー等を経て、段階的により良いコードの書き方を学べる体制を用意しますので、実務経験がない方でも学習意欲があれば段階的にステップアップしていけると思います。

ある程度実装に慣れてきた段階では、より抽象度の高い「要望」を仕様化してチームとして分担して取り組んでいくといった業務もお願いする予定です。

当社では実装のみならずシステム全体の設計、UIデザイン、インフラ運用・保守など様々な業務が存在します。長期的に自身の中で専門分野の知見を深めつつ、隣接する幅広い技術領域に触れる機会を得やすい環境だと思います。

勤務時間・曜日

土曜・日曜・祝日を除く10:00〜19:00(休憩1時間)

※勤務時間帯の変更、短時間勤務への変更は応相談

勤務形態
固定時間制
休暇・休日

完全週休2日制(土曜・日曜・祝日)
年次有給休暇

※土日祝日以外の夏期休暇・年末年始休暇などの特別な休日は設けていません。各々の希望タイミングで有給休暇を使用してください。

勤務地所在地
〒810-0021 福岡県 福岡市 中央区 今泉1-2-8 ANDON 3A
勤務地備考

完全リモート体制(ただし自身の教育期間や後輩の教育等により出勤が発生する可能性あります。その間の交通費は支給します)

本社住所:〒810-0021 福岡県福岡市中央区今泉1-2-8 ANDON 3A
※禁煙

アクセス
  • 西鉄天神大牟田線「薬院」駅 北出口から徒歩約5分
  • 地下鉄七隈線「天神南」駅から徒歩約5分
  • 地下鉄空港線「天神」駅から徒歩約15分
給与

月給 ¥300,000〜
ただしオンボーディング期間(= 試用期間。最大半年)は¥250,000〜

※上記に加え、会社全体の業績と個々人の成果に応じて賞与を支給します。

試用期間
試用期間あり
試用期間:6か月
試用期間中の労働条件:異なる
試用期間中の給与: 月給 ¥250,000 〜 ¥300,000
待遇・福利厚生
  • 年次有給休暇
  • 自宅勤務に必要なPCその他のハードウェアは支給(貸与)
  • 学習用の書籍等は全額経費処理できます。
  • 育児等の理由による短時間勤務・当日稼働調整可能です(実績あります。採用応募時または面接時にその旨伝達ください)。
社会保険
  • 雇用保険
  • 労災保険
  • 健康保険
  • 厚生年金
企業名
株式会社クラスティウム
本社所在地
8100021 福岡県福岡市中央区今泉1-2-8 ANDON 3A
業種
  • ソフトウェア開発
代表者名
宮崎 悠矢
その他

■ 内定までの流れ

(1)書類選考
※応募前に応募条件を満たしているかよくご確認ください。
※ 英語(リーディング/ライティング)能力のわかる資格を保有されている方は履歴書にご記載ください(大学入試センター試験・共通テストの成績でも可)
※応募書類では志望動機は記載いただかなくても大丈夫です。
※応募から3営業日を目安に結果を通知します。
※メッセージ機能で内容について質問させていただくことがあります。

(2)一次面接 リモート面談(30分程度)
※通常、画面共有により簡単なテスト(日本語の文章読解等)を行いますので、スマートフォンではなくPCかタブレット端末で接続ください。

(3)二次面接 実技試験(2〜3時間程度)
※原則として当社オフィスにて行います(県外の場合は交通費支給)。
※原則として実技試験は1回ですが、複数回行うこともあります。

(4)内定
※入社までに勉強すべき課題が与えられることがあります。

[2024年実績値] 採用数:男性1名・女性1名
書類選考通過率: 11.9%
一次面接通過率: 40%(応募全体の4.8%)
二次面接通過率: 100%(応募全体の4.8%)

[2023年実績値] 採用数: 女性1名
書類選考通過率: 18.5%
一次面接通過率: 20%(応募全体の3.8%)
二次面接通過率: 100%(応募全体の3.8%)

[2022年実績値] 採用数: 男性1名
書類選考通過率: 2.2%
一次面接通過率: 100%(応募全体の2.2%)
二次面接通過率: 100%(応募全体の2.2%)

■ Q&A

Q. PCをあまり触ったことがなくても活躍できますか?

「拡張子」「画像フォーマット」「文字コード」など基本的なコンピューターの概念を理解していることが望ましいです。またキーボードを見ないで文字入力ができる程度のスキルは必要だと考えています。

Q. 英語能力はどの程度必要でしょうか?

他の能力とのバランスもあるため明確な下限は設定していません。

あくまで参考ですが、過去の採用者のうち4分の3がTOEICスコアを記載しており、その全員が700点台後半〜900点台前半の範囲に収まっていました。

Q. 使用する技術は?

フロントエンド/スマートフォンアプリではTypeScriptを使用し、特にReact(Next.js, React Native)を中心に開発を行います。バックエンドでは Ruby (Ruby on Rails)とTypeScript (Hono等) を主に使用します。インフラは原則としてAWSを使用しています。

その他、業務でよく使用するツール類は以下です。
バージョン管理: Git (GitHub)
AIコーディング: GitHub Copilot, Cursor, Claude Code等
画面デザイン: Photoshop, Illustrator, Figma等
社内連絡: Slack

※応募時点で上記の経験が必須ということではなく、あくまで入社後の参考です。

Q. 従業員数は?

2025年6月時点で常勤5名(うち1名は育児休業中)です。

これまでプロジェクトごとにパートタイム(副業)、フリーランスの方などにご協力いただいてきましたが、すべての開発業務を社内で完結しつつ自社サービス開発にもリソースを割けるように規模に拡大する計画で、本採用公募はその一環になります。

Q. 離職数は?

2024年度は2名が離職しました。うち1名の勤続年数は6年、もう1名は1.5ヶ月でした。

Q. 入社後の研修はどのようなものになりますか?

プロジェクトの環境構築・実装を実際に経験いただき、コードレビュー等から段階的に学んでいくことになります。

業務で直接必要となる技術については公式ドキュメント(英語・日本語)を読んでいただき、加えて必要であれば会社で参考書籍の購入や学習サービスの有料契約アカウント等を用意します。これらの資料を自身で閲覧していただき、適宜不明点を質問していただく流れになります。

Q. 私は◯歳ですが採用されますか?

年齢制限は設けていません。年齢が高いからといって不利になることはありません。

Q. 採用時のプログラミングスキルはどのくらい必要ですか?

当社では基本的に「成長速度への期待度」を評価しており、入社時点でどの程度プログラミングができるか自体は必ずしも重要ではないと考えています。

一方で、成長が速い方は応募前の段階でかなり勉強されていることが多いという側面もあります。

直近3年間の採用者の半数は応募時点で推計1500時間以上(自己申告)をオンライン学習等に費やしており、残り半数は約半年の公的職業訓練終了後に約1〜3ヶ月の弊社入社前課題対応を経て入社しました。
「HTML/CSS/JavaScriptの基本的な理解とフロントエンドの実装経験」または「SQLの基本的な理解とサーバーサイドの実装経験」が目安になると思います。

プログラミング以外についての過去の学習経験・自主的に長期的に続けている活動等も評価対象となりますので、ぜひ応募書類にご記載ください。

---

当社サイトに制作例等も記載していますので、よろしければご参照ください。
https://clustium.com/

雇用形態: 正社員

給与・報酬: 300,000円 (月給) 以上

平均所定労働時間(1か月当たり): 160時間

代表電話番号
+81924062601
30+日前
求人に簡単応募履歴書をアップロード